のりちゃんず へ戻る
 

呼気と吸気の両立 投稿者:あかがね 投稿日:04月11日 06時32分

毎度間の抜けたレスで恐縮ですが、ジャズの世界には
そういう技術がありますね。循環奏法とかcircular breesingとか言います。
要するに鼻で息継ぎをしながら口でサックスを吹く。
そうすることによって何分間でも音を出しつづけるのです。
 
しかしこれだと鼻で蜜を吸わないといけないか…。
  • ↑これだと。。 投稿者:anne猫 投稿日:04月11日 07時33分

    年中鼻づまりの私は、窒息するので、ジャズ演奏者にはなれませんというか、ピアノならちと弾ける?
     
    マラソンでも鼻で吸って口ではいて〜とか 水泳でも水中で吐くとかよくいわれたけど、そんな器用な真似はできません!
  • あかがね様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月11日 09時22分

    すばらしいっ!!
    これで、レンゲの蜜も楽勝ねっ!!
    鼻からうどん食べる人もいるんだから、蜜くらい、無問題だわっ♪
     
    でも、今、やってみましたが、口で息吐きながら、鼻で吸うって、むちゃくちゃ難しくありません?
    てか、私はできませんでした。
    鼻で吸おうとすると、口が止まります。
  • 猫様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月11日 09時27分

    そういやぁ、ラマーズ法って、鼻と口で呼吸するんじゃなかったでしたけ?
     
    「すっすっひ〜」・・・だっけか。
     
    鼻で呼吸しろ、といわれる場面、多いですね。考えてみると。
     
    水泳の時、言われましたねぇ。鼻で息を吐け、と。
    子供の頃、水が怖かった私は、ただでさえ、水の中でパニクってるのに、手は大きく動かさないといかんわ、脚はばたばたさせにゃならんわ、その上、呼吸のことまでぎゃ〜ぎゃ〜言われても、できるかっ!!
    ってな感じでした。
    これは、未だに、ほとんど上達してません(>_<)
  • 本当に間の抜けた… 投稿者:あかがね 投稿日:04月11日 18時53分

    毎度間の抜けた…「レス」になってないじゃないですか…
    またやってしまいました。すいません。
     
    >猫様
    >↑これだと 年中鼻づまりの私は
     
    素朴なつっこみですが、ジャズ以外でもしんどそうですが。
    ハーモニカも縦笛もしんどくないですか…
     
    逆にジャズでも循環奏法をマスターしているのは激フリー系の
    体育会系前衛な人だけです。(でもkennyGも会得してたッけ)
     
    どのみち吹奏楽器は息が長くないと…ってな話でした。
     
    >のりちゃん様
    >今、やってみましたが、むちゃくちゃ難しくありません?
     
    ジャズ界でも出来ないのが普通ですよ。
    訓練方法を読んだ事もありますが、自分に関係ないのですぐ忘れました(笑)
  • あかがね様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月11日 19時51分

    >ハーモニカも縦笛もしんどくないですか
     
    鼻がつまってると、ご飯食べるのもしんどいです。
    匂いがしないから、何食べてもおいしくないし・・・。
    はっ!!
    これはダイエットになるかも。
    名付けて、
    「鼻づまりダイエット」!!
    誰か、鼻づまりで痩せてください。
    私は、今年も花粉症から免れたので、痩せられません(T_T)
     
    で、循環奏法は、かな〜り難しいってことですね。
    でも、これとホーミーの両方を習得したら、すごいですよ。
    息継ぎなしで、一人でハーモニーを奏でることができる。
     
    どこの宴会でも、大受け(爆)
  • 循環奏法 投稿者:ひくもん@花の妖精 投稿日:04月11日 21時13分

    あかがね様>しかしこれだと鼻で蜜を吸わないといけないか…。
    わははははははははは!
    あの〜循環奏法ってよく知りませんのですけど、これ口の中に思っ切り息を溜めて、それを使ってるスキに鼻から息を吸う、んでしょうか?
    まさか、肺をしぼませながら膨らませることは不可能でしょうし。
    ハムスターの頬袋みたいに、ほっぺパンパンにしながら吹いてる人なら、そうも出来る気が……。
     
    因みにハムスターは、頬袋に空気溜め込んで浮き袋にして泳ぎますが、あんまり関係ないですね。
     
    お館様>でも、これとホーミーの両方を習得したら、すごいですよ。
    「循環」しながら、声帯使うことは無理じゃなかろうかと。
     
    のりこ>鼻からうどん食べる人もいるんだから、蜜くらい、無問題だわっ♪
    いや、レンゲの花一輪(一房じゃないよ)を取って鼻の穴に突っ込んで吸やあ、練習不要ですぽすぽ入ってくんだけどもね。
    幸いにして、ここにレンゲがあるからね、ほら、姐さん鼻あげて鼻。
    はい、大きく吸ってえっ! 
  • RolandKirk という人 投稿者:あかがね 投稿日:04月12日 02時04分

    循環奏法の大家としてローランド・カークを推しておきます。
     
    60〜70年代に活躍した盲目のテナー吹きなのですが、循環奏法以外にも、三本のサックス(系の楽器)を咥え同時に吹奏しハモらせ(!)たり、フルートを吹きながら歌(または唸り声)を歌ったり非常にインパクトの大きいジャズ・マンですね。
    目が見えないし、即興的に突然ハモらせ始めたりする都合上もあってか首に全ての楽器をぶら下げており絵からして強烈なのですが(つうか生前は「ゲテモノ」としての評価が一般的)まっとうな演奏者としても非常な力量を持った人です。黒い。
     
    もし興味をもたれたらCD屋のジャズコーナーを覗いてみてください。ジャケを見たら大体殆ど間違いなくたくさん咥えてますから(笑)ってなんかやらしい表現だなぁ(爆)
  • ひくもん 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月12日 09時24分

    鼻で吸って、口で吐くことを実現しようとしたら、肺がふくらんだりしぼんだりせずにする呼吸を実現せんとならんわよね。
     
    そんなん無理?
    いやいや、空気の循環を利用すれば、なんとかなる。
    肺の温度と、口や鼻の部分の温度を極端に変えてやったら、勝手にこう、空気が循環して、口から出ていって、鼻から入ってくることに。
     
    その場合、どれくらい温度を変えてやればいいか、という話ですが、肺は少なくとも水分が蒸発する温度・・・100度?
    で、えぇと口のあたりは、30度くらいに保てば、ぶんぶん循環するんではないか、と。
     
    鼻の粘膜が弱く、なんか食べるとすぐに鼻をかみたくなる私としては、あげなでかい異物を鼻に入れる気はせんのだがね。
     
    今日、あらためてレンゲ見て思い出したんだけど、子供の頃のレンゲは、もっと色が赤くなかった?
    で、今のレンゲの茎は、すっと長くてまっすぐだけど、子供の頃は、もっと短くて、湾曲してたと思う。
    蜜の味がないのは、レンゲの種類が変わったのかもしれないね。
    http://www.miwakenso.co.jp/idesan/renge.html
    なことをおっしゃってる方もおられることだし。
    レンゲの蜜の味がないってのは、やっぱり寂しいな。
  • あかがね様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月12日 09時29分

    たくさん咥えるのは、私にもできるけど、それすべてを指で操るのは、絶対無理(表現にこだわってみました(笑))
     
    私はジャズについて、まったくわからないんですが(でも、千趣会の12枚組は持ってる。筒井康隆断筆宣言の最中に彼のショートショート込みだったから)、あれ、酔っ払ってる時に聞くのとそうでないときでは、印象違うな、と思った覚えがあります。
    今度、べろんべろんになって聞いてみようかなぁ。
  • むむっ、イカン! 投稿者:ひくもん@義勇軍 投稿日:04月13日 01時13分

    >たくさん咥えるのは、私にもできるけど
    これはワシがレスつなげねば、ここでフリーズして剛の者の晒しに近くなると見たっ!
    (わざわざ書くな、そんなこと)
    ああ、たくさん咥えるのは、ワシにも……うーん……ううーん……!
     
    と、とりあえず、べろんべろんになってジャズ聞いてみときなさい。
     
  • …イカンでしたか? 投稿者:あかがね 投稿日:04月13日 03時33分

    >ひくもん様
    どうも原理的にはひくもん様のおっしゃるとおりのようで。こんなページが引っかかりました。
     
    http://homepage1.nifty.com/yonesan/shitsumon-soudan-junkan-kokyu.htm
     
    尺八のページなようなのですが…。
     
    >のりちゃん様
    >千趣会の12枚組み
    って何ですか?というか大体その手のコンピレーションの内容は想像つきますが…。ローランド・カークは絶対に入っていません。循環奏法のも入ってません。多分(笑)
     
    お酒を飲みながらジャズを聴くとですね、最初はいつもと違うテンションで聴くのでいつもは気付かないふとしたフレーズとか間に感銘を受けたりもするのですが、段々よく分からなくなってきて、気がつくとCDが終わってる…という具合になりますね。要は酒に弱いだけですか(笑)
     
    しかし購入動機が格好いいですね。安くないでしょうに。
  • ひくもん 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月13日 08時41分

    何をためらってるの!!
    ・・・てか、これって、男性にはきついわね(笑)
     
    ・・・は、まぁ、おいといて。
    なんつぅか、「口で息をする」動物って、どれくらいいるのかね?
     
    小鳥は、「普通は、鼻で息をする」とされてるし。
    ハムスターに至っては、口では息ができない・・・とさえいわれてる。
    犬も、夏場は「はぁはぁ」なんて口で息をしてるので、口呼吸ができないわけではないんだろうけども。
     
    人間の場合はあれかね。
    いろんな音を発する必要上、舌やら唇やらを使わないといけないので、口で呼吸するのがうまくなったんかなぁ?
  • あかがね様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月13日 08時44分

    ちゃんと訓練法まで載ってますね。
    確かに、この方法なら、吸気と同時に、空気を口から吐き出すのはできますね。
    あとは、自然に続けてこのやりとりができるようになればよいわけか。
     
    ・・・てか、この方法だったら、「叫ぶ」のは無理みたいですね。
     
    肺が二個ないと、叫びながら、息を吸うのは無理みたいですね。どうも(笑
  • >循環奏法 投稿者:梦宇 投稿日:04月13日 15時01分

    たしかに↑のホームページの方法を練習すれば楽器の循環奏法ができそうですが、やっぱり「叫ぶ」のは無理ですね。
     
    神道の家では、神棚の前で大祓詞(おおはらえのことば)を奏しますが、この大祓詞の奏上法は複数の人が互いに時間差息継ぎをして切れ目なく続けるようになっていますので、ひとりで大祓詞を奏する時の息継ぎが難しいのです。
    まあ、出来るだけ短く息をして、切れ目無く聞こえるように奏上するしかないのですが、こちらでも循環奏法ができないかなぁ〜なんて思いますね。
  • 梦宇様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月13日 23時21分

    あぁ、確かに祝詞の息継ぎも難しそうですね。
    梦宇様も、神道に関わりのある家柄なんですか?
     
    私は鈍感にも、祝詞のことを思いつきませんでした。
  • >「口で息をする」動物 投稿者:ひくもん@肺呼吸 投稿日:04月14日 02時45分

    >どれくらいいるのかね?
    解らんけど、具合が悪くなれば、大概の動物は口で息するようになるみたいね。
     
    動物の呼吸って言や、昔から疑問なのは、スズメとか小鳥がバーッと飛び立った時って、
    彼らはどういう呼吸の仕方をしてんだろう? っていう。
    どうも、単純に「吸って吐いて吸って吐いて!」って滅茶苦茶早くやってるだけって風には見えんし、
    かといって、グッと息止めてる筈はないし。
    何かしら、イメージがつかめんですのよ。
    構造自体が違うのかね?
    チュッチュに聞いといて下ちゃい。
     
    あと祝詞の息継ぎも確かに悩みどこですね、あれ。
  • チュッチュさんは 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月14日 08時19分

    「飛ぶ時にはなぁ、翼のフォースを信じるんや。呼吸のことなんか頭にあったら、浮かん。すべての意識を翼に集中するんや」
    いうてはります。
    まぁ、まだ飛翔を覚えたての若い文鳥さんなんで、そないなことになるのかも。
    人間がスキップするくらいの軽い気持ちで飛べるようになったら、また意見も変わってくるでしょう。
    「そなもん、自然体や」
    とかなんとか。
    また聞いときますわ。
  • 右心室〜♪ 左心房〜♪ 投稿者:ひくもん 投稿日:04月15日 19時38分

    >あかがね様
    ここ2〜3日、循環呼吸の練習してみましたが、出来ませんでした。
    フィットネスクラブの風呂で人目を忍んでやってみたのですが、どうやら人に見られていたようで御座います。
     
    >チュッチュ兄さん
    検索してみたら、チュッチュ兄さんはワシらとは呼吸器官の構造が全然違うそうです。
    http://www.id.yamagata-u.ac.jp/O2/6-9.pdf
    問題は、これを読んで違うということは解ったが、どう違うんだかはサッパリ解らなんだ、ということです。
     
    飼主さん、これ解るですか……?
  • 家の宗旨 投稿者:梦宇 投稿日:04月15日 21時57分

    わが家は父の代に神道に改宗しましたので、家には神棚と祖霊舎を祀り、仏壇はありません。
    そして、仏教の法事に該当するのが、神道の年祭ですね。
    しかし、法事は数え年、年祭は満の年ですから、一周忌と一年祭が同じ以外はすべてズレてきます。
     
    ところで、少子化時代の昨今、宗旨の違う一人っ子同士が結婚すると、先祖供養もややこしくなりますね。
  • ひくもん 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月15日 22時20分

    いや、全く、ピンとはきませんけども。
    結局、鳥さんたちは、呼吸するために、いろんなもんを使ってはるわけなのね。
    所詮私ら哺乳類、飛翔能力のあるあのひとらのことは、わからんのね。
     
    考えてみたら、そりゃそうやねぇ。
     
    水の中で生活する魚さんらが、「エラ呼吸」することは自然に納得いくように、空中で生活しぃはる鳥さんらも、地上生活の私らとは、呼吸法が違うのは当然かも。
     
    まぁ呼吸はそんなんで、よくわからんけども、うちの若いチュッチュさんは、飛びあがる時、何度かはばたいて準備運動しぃはりまっせぇ。
  • 梦宇様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月15日 22時28分

    私の実家は、正月には、神社に初詣に行き、七夕には、星の神様に祈りを捧げ、お盆には浄土真宗のお経をあげ、クリスマスには賛美歌を歌うような家庭であり、
    旦那の実家は、お盆のお経が真言宗である以外はほぼ一緒のため、ややこしいながらも、混乱はありません。
     
    もし私が間違って、旦那のご先祖様のお墓の前で浄土真宗のお経を唱えても、きっと許してもらえそうです(^^ゞ
     
    でも、梦宇様のおうちは、厳密に神道を信仰してらっしゃるようですね。
     
    宗教によっては、違う宗派の人間との結婚を禁じているところもありますよね。
    神道の場合はそこまで厳しいことは言わないでしょうが、確かに、どの形式で先祖供養するか、となると、多少は混乱するかも。
    でも、「供養」ですから、故人に喜ばれる形ならば、なんでもいい気はするんですけどね。
     
    ・・・なんて言ってしまったらいけないのかなぁ(^^ゞ

 

すごいですvv 投稿者:こば 投稿日:04月12日 19時32分

いや〜こんなに色々歩いてらっしゃる!しかも詳しくて面白い!私旅行関係の仕事してるんですけど、感動ですvv是非活用させて頂きたいです。東北の神社仏閣には強いんですけど・・・
  • はじめまして 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月12日 22時47分

    ありがとうございます。
    関西の神社がほとんどですが、こちらにおいでの時には、ぜひ、いろんな神社に参拝してくださいね。
    具体的にご質問をいただければ、調べることができるかもしれませんし。
     
    それに、こちらこそ、秋田や東北の神社仏閣について教えてください。
    そちらの方は全く知らないので。
     
    アテルイに関する神社に参拝されたことはありますか?
  • 蝦夷の神社 投稿者:あかがね 投稿日:04月13日 20時59分

    岩手や山形の神社巡りをしたことがありますが(といっても一遍ずつですが)、かの地の民は蝦夷の存在を歴史上の概念として忘却しさってますよね。「我々は大和民族なんです。昔はそんなんもいましたね。って。」賊軍の将なわけですし流石に神社はないのでは?
    お上にたてついた人が祀られるというと平将門がそうでしたか。ありえないことでもないかもしれませんが…。
  • あかがね様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月13日 23時44分

    忘却しさってますか(笑)
    確かに、今現在、アテルイを表だって祀ってる神社は、そうそうないかも。
    でも、昔は、あったかも。
     
    でも、神社という形式が「大和」独自のものだとしたら、ないかも(←どっちやねん)
     
    却って、ご当地から離れた地の人間の方が、反逆者扱いをされた英雄(多分)に、ロマンを感じちゃう・・・というムキもあるのかなぁ?

 

すいません 投稿者:しょうちゃん 投稿日:04月12日 15時54分

あの〜私の無知で申し訳ありませんが
神社の職制といいますか、神主、神官あるいは
巫女さんとか良くわからないのです。
お暇の時にでも、お分かり方教えて頂けないでしょうか

(世襲せいなのかな??それとも資格試験があるのかな??)
 

 
  • 神主なので(笑) 投稿者:北畠具顕 投稿日:04月12日 17時01分

    えーとお答えします。神官というと戦前の半官僚時代と同じになってしまうので今はこういう呼び方はなくなっています。
    一応神主になるには大学とか神社が作ってる資格用の学校とかで資格をとるのですが、別に一般の方が試験を受けてもなれることはなれます。階位と級というのがありまして階位と言うのが神社本庁というお偉いさんがくれるものです。浄・明・正・権正・直の五階があります。大学を出た場合は明階というのを貰いましてこれが試験で取れる最上級です。
    級は神社に奉職した後に年数等で決まってくるものです。特級・一級・二級上・二級・三級・四級があります。普通は三級からスタートですかね。
    神社の役職としては宮司・権宮司・禰宜・権禰宜・出仕等があります。
    巫女さんは別段資格がなくてもなれます。ただし年齢制限があるところが多いと思います。
    世襲かどうかですが別段世襲でもないのですが小さい神社で親が宮司をやってると子供が後を継ぐために資格をとったりします。
    以上簡単な説明でした。
  • 北畠具顕さんへ 投稿者:しょうちゃん 投稿日:04月12日 20時21分

    お手数お掛けしました。
    ありがとう御座いました。
    HPで調べても良くわからなかったものですから・・
    良くわかりました。
  • しょうちゃん様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月12日 22時48分

    もしかして、神職さんを目指されるとか(笑)?
    詳しくは具顕殿が答えてくださってますが、神職さんの資格をとるための通信教育なんてのもあるようですよ(~_~)
  • 具顕殿 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月12日 23時05分

    ありがとうございますぅ〜m(__)m
    巫女さんの年齢制限ですが、昔話、例えば、和泉式部の貴船復縁祈願のエピソードにでてくる巫女さんは、老女だったと思うんですよ。
    巫女さんの年齢が若くなったのは、結構最近のことなんじゃないか、と思うんですが、どうでしょう?
  • のりちゃん 投稿者:北畠具顕 投稿日:04月13日 15時52分

    えーっと。それはそれで難しい話です。
    基本的にはまだお赤飯のない女性(女の子)がいいんですよ。式年遷宮のお祭りでもそういう子供を使う部分もありますからね。
    まぁ若いおねいちゃんでよくなったのは近年からじゃないでしょうか・・・。
  • 具顕殿 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月13日 23時21分

    ガ〜〜ンッ!!
    んじゃ、私は、巫女になれませんね〜・・・。
    ってか、年齢以前の問題だ、といわれそう(^^ゞ

 

うちのワンコが。。 投稿者:anne猫 投稿日:04月11日 17時50分

昨日、去勢手術をしてニューハーフになりました
今は元気ですが。。。 
犬の場合は睾丸中身をとるんですが。。。
私は人間のパイプカットというのを中国の宦官みたいに何をちょんぎる恐ろしい手術だと最近まで信じていました ちょっと違うみたいですね!
のりちゃんちのワンコも避妊手術していますか?
  •  投稿者:北畠具顕 投稿日:04月11日 19時30分

    >パイプカット
    中の管を切って結んじゃうみたいですけどねぇ。考えただけでぞっとします。
    わざわざ宦官になった司馬遷はえらいと思います。
    うちの犬はそういうことを心配するまもなく死なせてしまいましたので経験がないですが、その姿にそぞろ哀れを覚えます(笑)。
  • 猫様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月11日 19時45分

    繁殖は、大事な問題ですよね。
    ペット飼ってると、
    「この子も自分の遺伝子残したいだろうな」(←自分が自分の遺伝子残してないのに、人の心配してる場合か・・・という意見もありますが(^^ゞ)
    と考えてしまいます。
    が、それを、ハムスターでやった時、里親さん探すのに四苦八苦しました。
    里子に出すのって、すごくすごくすご〜〜く、寂しいし、心配なもんなんですよね。
    「このまま、うちで飼う〜〜〜!!」
    と叫びたくなるほど。
    でも、その子達にも
    「遺伝子残したいよね?」
    などとやってたら、それこそネズミ算式にハムスターが増えちゃう。
     
    うち、狭いですしね。
     
    >パイプカットというのを中国の宦官みたいに
     
    だって、人間の「パイプカット」って、
    「もう、なにをいたしても子供ができないように」ってするもんでしょう?
    「そもそも、なにができない状態」にしちゃったら意味ないじゃないですか(笑)
     
    確か、パイプカットは、希望があれば、再生可能とか聞いた覚えがありますです。
    でも、間違いかもしれません。自分に関係ないことなので、無関心なのでございます(^^ゞ
  • 具顕殿 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月11日 19時47分

    司馬遷って、宦官だったんですか?
    知りませんでした〜〜・・・ってか、司馬遷って、中国の歴史家でしたっけ?
    歴史の授業は、ほとんど寝てたので、全然覚えてないのです。
     
    ・・・もしかして、司馬遼太郎さんって、司馬遷から名前とったんでしょうか?
  • 司馬 投稿者:こたつ城主 投稿日:04月11日 21時23分

    >司馬遼太郎さんって、司馬遷から名前とったんでしょうか?
     
    と父に聞いた覚えがあるのですが、司馬さんが亡くなった
    時に、司馬さんにちなんだ逸話をいろいろ読んだ中に、
    その事は特に無かったような……(^^;)。
     
    父よ、本当か? それは(汗)。。。
  • 司馬遷という人は 投稿者:朱天 投稿日:04月12日 00時35分

    代々「漢」で歴史書を編纂する仕事についていた家の人だったのですがとある事で皇帝の怒りを買って死刑を言い渡されたのです。当時の宦官は人として認められておらず、去勢されて生きる事は死刑と同等もしくはそれ以上の恥辱を伴う事だったので、去勢でも良いという事になったのです。司馬遷は父から頼まれた歴史書の編纂を継続するために恥をしのんで去勢し「史記」という、その後の中国全てに影響を与えた歴史書を記す道を選んだのです。ってな感じの人です。
     
    >司馬遼太郎さんって、司馬遷から名前とったんでしょうか?
    私もそう聞きましたけど違うのかなぁ?
  • 史記 投稿者:anne猫 投稿日:04月12日 07時58分

    私は小学校の時に「史記」ジュニア版でしょう!読んであまりのおもしろさと残酷さに衝撃を受けました!
     
    処刑のしかたでもすごいです。。
    なぜか子供のときってこんなん好きなんよね〜
     

     
  • こたつ様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月12日 09時03分

    お父様は、正しかったようです(笑)
    http://bunshun.topica.ne.jp/shiba/album00.htm
    なるほど。
    司馬遷に憧れてらっしゃったんですねぇ。
     
    司馬遷って、そんなにすごい人だったのかぁ(おい!)
  • 朱天様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月12日 09時06分

    なるほど。
    志が金なのですね。
     
    で、中国すべてに影響を与えた、と。
     
    史記編纂は、彼がプライドを捨てるだけの価値が、十分、あったわけですね。
     
    そんなえらい書物のこともまったく知らんかった〜〜。
    とほほほほ〜〜。
  • 猫様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月12日 09時08分

    へぇ。
    史記ってそんな話も載ってるんですか?
     
    則天武后の話とかも、史記に載ってるのかな?もしかして。
     
    子供のころから、「歴史」と名のつくものから逃げてた報いが、今(T_T)
    あぁ、もうちょっと勉強しとけばよかった。

 

遠路はるばるありがとうございました。 投稿者:ピンクのトカゲ 投稿日:04月08日 08時58分

のりちゃん、だんなさん
遠路はるばる「うなごうじ祭り」お越しくださり、ありがとうございました。
なかなかお相手できませんでしたが、だんなさんものりちゃんも昔から知っているような気がいたしました。
テレビ愛知(テレビ大坂―テレビ東京系)が取材にきていましたから、放送されるかもしれません。
ほんとにありがとうございました。
だんなさん
ヤンヨー神気に入りましたか?
 
客が着てから割く鰻屋というと、京樂軒インター店でしょうか?
ちょうど、豊橋の二川が鰻の境界だといいますが、豊川あたりだと、蒸すところと蒸さないところがあります。
皮がかりっとしているというと京樂軒だと思います。
京樂軒は、蒸してないですよ。
  • こちらこそ 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月08日 23時38分

    ありがとうございました。
    旦那が日曜日、出勤せずにすむかどうかが、前日までわからなかったもんで、妙にあわただしくして、すいませんでした。
    トカゲさんのランドマーク案内、むちゃくちゃわかりやすかったです(#^.^#)
    地域が一体になったお祭って、やっぱりいいですね。
    すごくあったかい感じでした。
     
    で、あたりです。
    京樂軒インター店です。
    おいしかった〜〜〜(~_~)
    蒸してないんですね。
    でも、ふわっとしてて、かりっとしてて、ほんっとにおいしかったです。
     
    あぁ、もう一回食べたい(>_<)
  • どういたしまして 投稿者:ピンクのトカゲ 投稿日:04月09日 07時58分

    >旦那が日曜日、出勤せずにすむかどうかが、前日までわからなかったもんで、妙にあわただしくして、すいませんでした。
     
    お祭りは来年もありますから、またゆっくり来て下さい。
     
    >トカゲさんのランドマーク案内、むちゃくちゃわかりやすかったです(#^.^#)
     
    よかったです。
     
    >地域が一体になったお祭って、やっぱりいいですね。
    >すごくあったかい感じでした。
     
    気に入ってくれて何よりです。
     
    >で、あたりです。
    >京樂軒インター店です。
     
    これもだんなさんの勘かな?
    豊川で鰻なら京洛軒ですから、豊川稲荷の門前に本店があります。
    本店の「ワカ」は、知り合いです。ワカは、日本酒とワインにこっていて、自分が仕切ったら、鰻の城焼きに白ワインだっていってましたよ。
    本店は、地酒も取り揃えてあります。
     
    >おいしかった〜〜〜(~_~)
    >蒸してないんですね。
    >でも、ふわっとしてて、かりっとしてて、ほんっとにおいしかったです。
     
    今度、本店のワカにコツきいときますね。
     
    >あぁ、もう一回食べたい(>_<)
     
    こちらに来たときには、是非
    インター店の向かいがこたつさんとこで話していた海老三本ついて590えんのテンプラ定食の二条です。
  • トカゲ様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月09日 08時34分

    すいません。
    行ったのは、インター店じゃなくて、駅前店(多分、本店?)でした(^^ゞ
    この時は、とにかく食べたかったので、水分は摂らないでおこう・・・と、お酒類は一切呑まなかったんですが、白焼きとワインってのは、合うかもしれません。
    うなぎの脂分と白ワインの甘さは合うかも。
    でも、コツ、教えていただいても、鰻さばくことができないからなぁ(^^ゞ
    やっぱりあの味を食べたければ、豊川にいくしかないのかも。
     
    海老三本で590円のてんぷらも興味津々なんですけどね(@_@)
     
    帰りに、味噌煮込みきしめんを買って帰ってきたので、食べるのを楽しみにしてるんです。
  • さすがです 投稿者:ピンクのトカゲ 投稿日:04月10日 17時42分

    インター店ならともかく、駅前店にいったとは、だんなさんの勘はホンモンです。
    豊川駅のロータリーを東に入って門前通りの角の店ですね。
    インター店と本店では微妙に味が違って、地元民では、本店なんですよ。
     
    海老三本に、かぼちゃ、さつもいも、海苔に大葉、それに白身と赤だしがついて590円です。
     
    「味噌きし」美味そう
  • お店は 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月10日 22時24分

    私がネットで探したんですよ。
    ただ、いつもは、行き当たりばったりなのに、この時に限って、旦那が、
    「豊川稲荷の側で、鰻のおいしい店をちゃんと前もって調べておくように」
    と言ってきたんで、ある意味、京樂軒さんに出会えたのは、旦那の勘のおかげだといえるかもしれません。
     
    味噌きし、食べるの始めてなんですよ。
    おいしいお奨めの食べ方ってあります?
  • やはり 投稿者:ピンクのトカゲ 投稿日:04月11日 16時58分

    アンテナは、だんなさんでしたか。
     
    味噌きしですが、ノーマルなのは、鶏肉(できれば、名古屋コーチン)と椎茸あと、ネギでしょうか。
    そして、最後に生卵と蒲鉾(これもできれば、豊橋名産ヤマサかな)でしょうか。
    ちょっと豪華はやはり、海老のゆでたものあたりを入れたります。
     
    ヤマサもちくわが有名だけど、意外と海老巻とチーズ巻(牛蒡巻や烏賊巻みたいなやつ)が関東、関西とも好評ですよ。
  • 名古屋コーチン 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月11日 19時39分

    こっちではあんまり売ってないです。
    売ってても、高いでしょうね(~_~)
    じゃあ、鶏肉と椎茸とねぎで作ります。
    ねぎは青ねぎにしよう。
     
    うちの夫婦は、アンテナも運転も全部旦那です。
    私は、「運んでもらうだけ」。
    怠けてますねぇ(笑)

 

まだ食べるぞ 新スレ 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月08日 23時40分

具顕殿
伊勢うどんの、生麺を途中のPAでいくつか見たんですけどね。
写真で見る限りは、結構おいしそうに見えました。
実物見たら、引くのかなぁ(^^ゞ??
  • ひくもん 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月08日 23時43分

    え・・・??
    まじ?
    味なかった?
    嘘!!
    レンゲの種類が違うなんてことはないよね?
    それこそほうれん草やタンポポみたいに、外来種に駆逐された、なんてこともなかろうと思うから、単に、味覚の違い?
    まじで味なかった?
    え〜〜っ!!
    今度確かめてみねば。
    そういえば、レンゲって、日本以外の国でも咲いてるのかなぁ?
  • 朱天様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月08日 23時47分

    食べ物ネタは、こう、頭では「そろそろやめねば」という理性が働いているのに、他の人の書き込み見てると、ついつい、自分も一言言いたくなる、という。
    なんというか、「あり地獄」のような恐ろしさがございます。
    地面に手が届くなら、今のうちに這い上がったほうがよろしいかもしれませぬぞよぞよ。
     
    で、柔らかい肉、確かに、食いでがない。
    どっちかというと、固めの肉を噛み締めるほうが、おいしいと私も思うんですよね。
    ・・・って、負け惜しみじゃないぞっ!!
     
    伊勢うどんは、腰がないのですね。
    なるほど。
    「ほうとう」とかも、写真で見る限りは、腰はなさそうに見えるけど、おいしそう。
    腰だけがすべてじゃない、と思うですよ〜。
  • 食べ物 投稿者:ぷ 投稿日:04月09日 00時10分

    食べ物といえば、みなさま〆鯖を焼いたの
    なんて食べますか?
    骨が無くて食べやすいです。
  • 伊勢うどんは 投稿者:梦宇 投稿日:04月09日 00時47分

    お伊勢参りで食べました。
    見てくれはともかく、味はイケてました。
     
    「思い出のうどん」といえば、佐賀県の嬉野温泉の某ホテルで夜食に注文した肉うどん。
    麺がノビにノビまっくて、箸でつかむのもヤットコサでした(^^;
     
    >ひくもん様
    私は子供の頃に近所に咲いていたサルビアの花の蜜が甘かったのを思い出して、大人になってから別のサルビアの花を採って吸いましたが、全然甘くなかったです。
    レンゲは吸った経験がないから何とも言えません。
     
    たしか、ミカンも蜜源植物と聞いていますので、花が咲いたらなめてみようかな…。
  • >まじで味なかった? 投稿者:ひくもん@からぶり 投稿日:04月09日 01時30分

    うん。
    チュッ、てやった瞬間に、
    『階段登っててもう一段あるかと思ったのに、なくて脚がスカッと空振りした』
    みたいに何の味もしなかった。
    チュッチュッて三回目くらいにツムジが見え始めて。
    因みに、
    【レンゲソウ(蓮華草)】 
    マメ科の二年草 中国原産で日本に江戸時代に渡来したもので別名ゲンゲ(紫雲英)ともいう
     
    梦宇様>全然甘くなかったです
    何が違うんでしょうね……?
    土……?
  • ぷ 様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月09日 08時37分

    ネタになってへんで〜。
     
    鱈やシャケの西京漬けは焼いたら甘くておいしいけど、ナマでは食べられない。
    しめ鯖は、ナマで食べるとおいしいんだけど、焼いてもおいしく食べられることがわかって、よかったね(#^.^#)
  • 梦宇様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月09日 08時44分

    伸びたうどんはいやだなぁ(^^ゞ
    私は個人的には、腰のある讃岐うどんタイプが好きですが、腰のあるうどんって、伸びてしまうと、悲惨ですよね。
    まだ、太くて柔らかい麺だったら、多少伸びても、「味」がある、と自分で自分を納得させることもできるってもんですが。
     
    そうそう、サルビアも蜜すいましたよね。
    今では、味がないんですか?
     
    結局、相対的な量の問題でしょうか。
    子供の口・体には、「甘い」と感じられる量だったけど、大人の口には足りない、とか。
     
    もしくは、甘みに対して、子供のころより鈍感になってるとか。
    なんか、怖いなぁ(~_~)
  • ひくもん 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月09日 08時49分

    あ、ごめん。
    言い忘れてた。
    レンゲの蜜を吸うときは、油性マジックでかとちゃんヒゲを書いて、
    「アラレッピコペン、パンポポピ〜、ポッポコペン!」
    って、叫びながら吸わないと味がしないんだったよ〜〜。
     
    ごめんごめん。
    正しい方法で、もいっかいチャレンジしてみそ!
     
    幸運を祈る!!
     
    私、中国へ行ったことはないんだけど、中国の広い草原(想像)一面にレンゲが咲いてたら、さぞかし見ごたえがあるだろうなぁ。
    でも、なんとなく、想像上の中国の野原には、レンゲは咲いてないのだ。
    クローバーは咲いてるんだけど、なんでだろ。
  • >でも、なんとなく 投稿者:ひくもん@からぶり 投稿日:04月09日 10時17分

    >想像上の中国の野原には、レンゲは咲いてないのだ。
    >クローバーは咲いてるんだけど、なんでだろ。
     
    【[白詰草] シロツメクサ(クローバー)】
    ヨーロッパ原産。

    >叫びながら吸わないと味がしない
    「叫びながら吸う」という、呼と吸を無視したテクはワシにはないので、
    涙を飲んで諦めるよ……ああ、口惜しい……!(TдT
  • 確かに蟻地獄(笑) 投稿者:こたつ城主 投稿日:04月09日 20時32分

    人が書いてるのを見ると「言い足りてない事」を思い出す
    のです。しかしその「言い足りてない事」って、言う必要
    があったのか、と後で反省するのです。しかし見ると書いて
    しまうのです(笑)。まさに蟻地獄!!
     
    蒸し鰻を食ったのは「藍屋」という和食チェーン店でした。
    ここって元は関西の店?
     
    で、しめ鯖ですが(終わらない:笑)、焼きますかねっ?
    私それは食べた事ありません。焼いちゃうとどんな味に
    なります?
     
    で、土が違うという話で思い出したのですが、ニンニク
    って何度か栽培すると土をしばらく寝かせないとダメに
    なると聞きました。物凄く養分吸っちゃうんだそうで。
     
    大六天はまた今度(笑)。
  • 止められなくなっちゃった・・・ 投稿者:北畠具顕 投稿日:04月09日 21時38分

    >何度か栽培すると土をしばらく寝かせないとダメに
    >なると聞きました。物凄く養分吸っちゃうんだそうで。
    野菜ってよく聞きませんか。続けて同じ物育てるとダメとか。
    田んぼもしばらく米作らないとだめになっちゃうしねぇ。
    野菜って案外難しいぞ。
  • ひくもん 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月09日 22時47分

    諦めないでっ!!
    ホーミーの技さえ取得したら、きっと、レンゲの蜜を味わえるって!!
     
    っつぅか、いくら二つの音を同時に発声できても、吸うのと吐くのは一緒にできんのやろか?
     
    しっかし・・・。
    レンゲの蜜の味がしないのは、ほんと不可解だなぁ。
    うちの近所にレンゲがないので、試せないが、見つけたら、いろいろ試してみるわ。
     
    で、クローバだけど。
    四葉のクローバって、あるところには、わんさかあるよね?
    四葉って、結局突然変異なわけだろうけど、あれも遺伝すんのだろうね。
     
    三つ葉が四葉になるのは、進化やいなや。
  • こたつ様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月09日 22時55分

    ナイスツッコミ!!
     
    しめ鯖は普通、焼きません。
    てか、焼かないそうです。
    私は知りませんでした(爆!!!)
     
    私、生まれてから、しめ鯖って食べたことなくて(^^ゞ
    スーパーで安売りしてたんで買ってきたんだけど、まさか鯖をナマで食べるとは思いもよらず!
    ・・・焼いちゃいました。
     
    関鯖は刺身にしてもうまいというのは知ってるんですが(でも、鯖一匹に、5千円以上なんて、出せます?)。
     
    普通の鯖をナマで食べるなんて!!
    知らなかったんですよ〜〜〜お(T_T)
     
    旦那は嫌味言うのが下手なんで、このまま流せるかと思っておりましたが(~_~)
    こたつさんのおかげで、旦那の本意が伝わっちゃいましたね(笑)
     
    味は、中途半端な、鯖の味醂干しって感じでした。
    私は、結構イケル、と思いましたよヽ(^。^)ノ
     
    で、藍屋は、知りません。
    どこが本店だろう?
     
    でも、↓
    http://www.skylark.co.jp/ay/ay00gt.html
    を見ると、スカイラークのチェーン店でしょうか。
     
    バーミヤンも、東京からじわじわ広がったみたいだし、藍屋もじわじわ、広がってくるかも。
    楽しみに待ってます(~_~)
  • 具顕殿 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月09日 23時06分

    嫌地(いやぢ)って言うんでしたっけ。
    同じ野菜を二度続けて作れないこと。
     
    いろいろあるんでしょうね。
    なにしろ野菜は、地面から養分吸ってるんだから。
     
    例えば、旦那の食べ残しを私が食べる・・・という状態なら、私も旦那もなんとか食いつなげますが、
    私の食べ残しを旦那が食べる・・・という状態なら、確実に旦那は飢え死にします(笑)
  • あのさぁ(笑) 投稿者:こたつ城主 投稿日:04月09日 23時17分

    >まさか鯖をナマで食べるとは思いもよらず!
    >・・・焼いちゃいました。
     
    つまりこの事を。↓
     
    >>骨が無くて食べやすいです。
     
    こんな事言わせたり、
     
    >>焼いてもおいしく食べられることがわかって、よかったね(#^.^#)
     
    なんて言い返してたワケだよね?(笑)
     
    そうそう。バーミヤンと夢庵ともくっついて、ルーム
    サービスまでやってるんで、最近助かっちゃう〜(#^.^#)。
    松戸に来たんだから、大阪なんてスグよっ!(爆)
  • とき既に遅し 投稿者:朱天 投稿日:04月10日 01時08分

    >地面に手が届くなら、今のうちに這い上がったほうがよろしいかもしれませぬぞよぞよ。
     
    あ、とどかねぇ。潔くあきらめよう(笑)伊勢うどんの評判がいいので嬉しいなぁ。
     
    >もしくは、甘みに対して、子供のころより鈍感になってるとか。
     
    味覚は結構衰えるらしいですよ。ついでに幼稚園位迄で形成されるそうです。だから焼いたしめ鯖も幼年期においしいものだといって食べさせれば大丈夫ですよ(笑)
  • >四葉って、結局 投稿者:ひくもん@悲涙 投稿日:04月10日 02時41分

    >突然変異なわけだろうけど、あれも遺伝すんのだろうね。
    のりちゃん、何てこと言うのよっ!
    アレはその地から世の中全体に、ほんのちょっぴりでもラッキーを広げようと、土地の妖精達がウンショコウンショコ一所懸命真心込めて頑張ってるのに決まってるじゃないのよっ!(#TдT
    何がトツゼンヘンイよ何がイデンよ、いつからそんな小汚い世間ズレしたおっさんみたいなこと言うようになったの!
    この口か! この口が言うたのか! ええい、口惜しい!
  • こたつ様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月10日 08時20分

    いや、面目ないです(^^ゞ
     
    そうそう、その「夢庵」も、まだ見たことないんです。
    バーミヤンは雨後の筍みたいに増えてるんで、その他のスカイラーク関係店も、あっという間に増えるとは思うんですけどね。
     
    特に、できてほしいのは、「グラッチェ」っていうイタリアンのお店かも。
    ピザが380円。
    これができたら、もう宅配なんか頼まないで、ここに食べに行くぅ〜〜〜!!
     
    松戸にはありますか?
  • 朱天様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月10日 08時28分

    幼稚園の時ですかぁ〜。
    そういえば私はちっちゃい頃から、塩辛とか、わさびとか、酒呑みが好むうような料理が好物でした。
    私の酒呑み人生は、あのころから既にスタートを切ってたんですねぇ(笑)
     
    焼きしめ鯖は、そんなまずくないですって。
    本当に。
    まぁ、確かに、塩鯖のほうが断然おいしいですけど(~_~)
  • ひくもんさま 投稿者:のりちゃん@堕天使 投稿日:04月10日 08時39分

    翼をもがれたあの日から、わたしの心には、醜い「世間知」が棲み付いたのでございます。
     
    春の妖精の到来も、わたくしの目にはもはや、地軸のかたむきがなせる現象としか見えませぬ。
    星達のささやきも、大気の流れが起こす光の加減としか見えぬのでございます。
     
    わたくしをお救いくださいませ。
    勇者様。
     
    太陽の東、月の西にあるドラゴンの城の噴水の中庭に、水晶でできた薔薇が咲いております。
    その花を一輪、わたくしのために、とってきてくださいませ。
     
    まずは、ここにある
    「勇者の剣」
    か、
    「勇者の楯」
    をお選びくださいませ。
    道中の安全をお祈り申し上げますわ。
  • あ、RPGになってる・・・・ 投稿者:北畠具顕 投稿日:04月10日 16時58分

    鯖は焼いたのが一番おいしいと思う。
    魚で一番好きなのが鯖です。
    どうも脂っこいカツオとかは食べられないのですねぇ。
  • >ドラゴンの城の噴水の 投稿者:ひくもん@義憤 投稿日:04月10日 21時15分

    >中庭に、水晶でできた薔薇が咲いております。
    >その花を一輪、わたくしのために、とってきてくださいませ。
    ドドドドドラちゃんの身にもなってみなさいよっ!(#TдT
    バラの形に結晶化するまで、ドラちゃんがどれだけ真心込めてお世話してきたと思ってるのっ!?
    「早く大きくなあれ、大きくなあれ(笑)」
    って、それをのりちゃんはパクッて来いって言うの!?
    別の土地の言い方すれば、ギッて来いって!?
    翼なんか、手羽先でも食っときゃナンボでも生えるわよっ!
     
    あ、飛べねえか、それじゃ。
  • 具顕殿 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月10日 22時28分

    塩鯖おいしいですよねぇ。
     
    おいしい上に、DHAが豊富ってんで、ボケ始めてる私には、最適の魚です(笑)
     
    ただ、魚で何が一番か?と聞かれると、私はシャケかも。
    生シャケを焼いてもいいし、バター焼きでもいい。
    刺身もGOOD!
     
    はももいいなぁ。
    ううう・・・お腹すいた・・・。
  • ひくもん 投稿者:のりちゃん@堕天使 投稿日:04月10日 22時32分

    ちゃうねん、ちゃうねん!
    あの水晶のバラの種は、うちがドラはんのおむすびと交換したったやつやねん。
    そやからうちが、あのバラの熟したやつを盗まへんかったら、臼さんと蜂さんと牛糞はん出番があらへんねん。
     
    そやし、頼むで〜。
     
    ・・・・・。
    なにも、「の」を3回も続けちゃったところを抜き出すことないじゃない!!
    ばくわぁあああああ〜〜〜(T_T)
  • >あの水晶のバラの 投稿者:ひくもん@義憤 投稿日:04月10日 23時01分

    >種は、うちがドラはんのおむすびと交換したったやつやねん。
    あの糞ドラ、わたちをたばかったのね!? ええい、口惜しい!
     
    って、ところでこの前、「トロサーモン」なるものの刺身を食ったけど、小鼻膨らむくらい美味かったわよ!
    でも、一番好きなのはって言われたら、やっぱ生まれのせいかブリかのう。
    ヒラメの縁側もいいな。
  • 「初物」 投稿者:QUBO 投稿日:04月10日 23時28分

    「初物七十五日」なんて言葉がありますが、「ハツモノ」をたべると、長生きすると言われます。
    但し長生きの為には条件があるようで、どうもよく判らない。
    A、向き方(東を向く 西を向く)
    B、笑い方(ワハハと笑う オホホと笑う)
    C、長生きの時間(75日 3日)
    どうもこの三種の組み合わせのようなのですが?
     
    ちなみに江戸日本橋人形町の小料理屋での話は、
    初物を食べて「西に向かってオホホと笑うと75日長生き」です。
     
    「女房を質に入れても初鰹」ですが、最近は「預かり料」が必要とか。
    鰹のタタキは、炙ってありますが、生(なま)です。
    「焼いたシメサバ」も、鰹のタタキの仲間かな。
    130円回転寿司でも、炙った「トロ」の握りあります。
  • 宅配ピザ 投稿者:こたつ城主 投稿日:04月11日 00時48分

    ↑が美味いに決まってるんだが、こっちから食いに行けば、
    幾らか安くするって店出来ないかな。ラク出来るんだから、
    ちょっと安くしてよ〜〜〜〜。
     
    「グラッチェ」は東京に行く途中どっかで見た気が……。
    しかし近所には無いです。実は「夢庵」もまだ(^^;)。
     
    バーミアンですが、長野にありました(笑)。
    ビジネスホテルに泊まった時だったので、夕飯食う所探し
    てたのですが、「長野にまで来て、バーミアン!」との
    亭主の一言で却下(笑)。
    日頃は好きなんですけどね〜。
     
    こたつは何を選ぼうかなぁ……。
    「勇者のハブラシ」(#^.^#)。←何処から出た?!(汗)
     
    初物って、ただ食べればいいワケじゃないんですね。
    「嫁に食わすな」ってのもありますよね。秋なすびだっけ。
     
    大六天、次こそ!(爆)
  • ひくもん 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月11日 09時07分

    トロサーモン?
    食べた〜〜〜いっ!!!
    個人的には、北海道の「サーモンファクトリー」で食べた、ハラスがやたらめったらおいしかった。
    皮がぱりっとしてて、脂がとろっとしてて、思い出に残ってる一品なんだけど。
     
    生の脂とろとろサーモンも、食してみたいわね。
  • QUBO様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月11日 09時12分

    炙ったトロ、おいしそう!!
    で、130円ですか(゜.゜)??
    いいなぁ!!
     
    全皿100円の回転寿司って、どれくらいのチェーン店があります?
     
    こっちでは、まず「くら」「あきんど」「かっぱ寿司」そして、店舗数は少ないけど、「さんきゅう寿司」ってのがあります。
    この「さんきゅう」寿司が、ネタも分厚く、おいしいんです。
    かっぱは食べたことないけど、他の2店は、まぁまぁです。
    でも、炙ったトロは見たことないなぁ。
    ビントロならありますけど。
     
    あぁ、回転でいいから、寿司食べたい。
     
    で、初物について、特定の方向むかなくちゃいけない、とか、笑わなくちゃいけないっての、知りませんでした。
    でも・・・。
    男も「おほほ」って笑わなくちゃいけないんですか?
    き・・・気色悪いんですけど(~_~)
     
    で、焼きしめ鯖ですが・・・。
    中までしっかり火が通ってました(笑)
  • こたつ様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月11日 09時19分

    宅配ピザっていくらくらいですか?
    うちがよくとるのは、Lサイズ(35センチ)で、1500円程度からなんです。
     
    「半額セール」で、この値段なんだけど、少なくともここ一年、半額セールっぱなし(笑)
     
    それでも、まだ、高いですよね。
    一日の食費、その気になりゃぁ、二人分500円でまかなえるもの。
     
    バーミアンは、酢豚が特においしいと思ってます。
    ただ・・・、なんというか、どれもこれも、「同じ化学調味料使ってるでしょ!」てな、味付けなのが、難といえば難ですが(^^ゞ
    安いし、まぁ、失敗はないだろう、ということで、うちも悩んだらバーミヤンに入ることが多いです。
     
    ところで、
    「勇者のはぶらし」
    ですが、これは、「変身の湖」の底にある宝箱に入っておりますので、ご自由にお取りください(笑)
    RPGってやったことないんで(ポケモンがRPGになるのなら話は別)、本当にこんな話の展開かどうか、わかりません。
    もし、全然変だったら、笑ってやってください(~_~)

 

新スレ 春はたべもの  投稿者:のりちゃん 投稿日:04月04日 08時24分

>こたつ様
アスパラにレモン。
私はそれにタルタルソースをぐにゅにゅ〜〜っとかけるのが定番です。
あぁ、食べたい食べたい食べたいなぁ(T_T)
 
ピザは、クリスピーとパン生地のどちらが好きですか?
私は断然クリスピーなんです。
でも、旦那と頼むときは、クリスピーでは腹もち悪い気がして・・・。
でも、結局お腹一杯になるんですけどね(~_~)
 
具は、なんでもおいしいんですけど、ガーリックが好きです。
ツナとサラミとガーリックが定番かも?
あぁ、食べたい〜〜〜〜〜。
(朝ごはん食べたばっかなのに、なんでこんなにお腹がすいてるんだろ(^^ゞ)
  • どっかでやめなきゃ 投稿者:こたつ城主 投稿日:04月04日 22時12分

    ↑と思いつつ、やめらない!(爆)
    スイマセン(^^;)。
     
    全般的にカリッと揚げた素材にレモンたっぷりが大好きです。
    から揚げ、串カツ、焼き鳥。何でも(#^.^#)。
    タルタルソースはエビフライだなぁ。これもレモン+塩と
    タルタルとどっちにしようかで結構悩むんです。
     
    で、ピザですが(これが出たから止まらない:笑)、
    クリスピーとレギュラー(ハンドトス)の抗争というのが
    実はそのまんまウチでも夫婦の抗争ネタでしてね(爆)。
    やっぱ私は断然クリスピー派なの〜〜〜(TOT)。。
    でもやっぱり腹持ち具合で、亭主が分厚いのを頼みます!
    ああああああ、このテーマって永遠の夫婦のテーマなのかしらっ!
    (大袈裟)
     
    で、具ですがね(このスレッドはまた伸びる気がしてきた)
    私もガーリック必ず載せるんですーーー(≧▽≦)!!
    下手すると注文してから自分で切って、トースターで
    ちょっとカリッとさせておいて、来たピザにかける時すら
    あるんですね(笑)。
     
    ツナは亭主が好きで、私はサラミですーーーー!
    ガーリックの無い時でもサラミは必須です!
     
    あと好きなのは、ブラックオリーブとアンチョビ!
    アンチョビが載ってる時だけはサラミは勘弁してやっても
    良いかな〜〜〜。
     
    ああああああああ( ̄□ ̄;)、腹減った。
  • Re 投稿者:mind 投稿日:04月04日 22時50分

     ピザは、中高生の頃、おやつに食ったり、あるいは受験勉強の夜食だったりしたイメージがあるっス(もちろん、冷凍食品をトースターで焼くタイプ)。そのせいで、私にとってピザは、食事とおやつの中間領域に位置づけされるのであります(笑)。
     
     さて、このようなことのために、私にとって
     
    > ピザは、クリスピーとパン生地のどちらが好きですか?
     
    という選択は、やや深いものがあって、パン生地のピザは食事だが、クリスピー地のピザとなると、それはもはや食事ではなく、おやつとなるっス。だから、食事で食うピザ→パン生地、おやつで食うピザ(あるいは飲み会で食うピザ等)→クリスピー地、となるっス。
     
    > ツナとサラミとガーリックが定番かも?
     
     私の定番はサラミとアンチョビとブラックオリーブっス。
     あぁ、食いたい〜〜〜〜〜。
  • こたつ様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月05日 00時10分

    レモンもおいしいんですけどね。
    この時期、「柚子の手絞り」ってのが市場にでます。
    これをかけても、gooです!!
    白身魚のフライに柚子・・・(T_T)
    あぁ、やめられん!!
     
    でも、私はそれに更に、タルタルをかけます。
     
    ピザの生地は、結局いつも奥さんの意見が勝って、クリスピーになります。
    でも、生地にチーズやら、ウィンナやらを織り込んだのにも、興味はあるんですよね〜〜。
    ウィンナおいしそう!!
    頼んだことあります?
     
    あぁ、あぁ、お腹すいた!!お腹すいたぁああああ〜〜〜(T_T)
     
    で、やっぱりガーリックは必須ですよね。
     
    昔、ニンニク好きの後輩に、
    「ニンニクほど、食べた人間と、食べなかった人間の苦楽が分かれるものありませんよね」
    といわれたことがありますが、本当だと思います。
    食べた人間には、ニンニク臭のゲップさえ、「おいしい」。
    でも、食べなかった人間には・・・。
    私はいつも「食べた側」なので、ニンニクは最高なのです(~_~)
     
    ところで、ニンニクって皮向くの大変でしょう?
    どうしてます?
     
    「伊東家」でやってたんですが、まず根っこ側を切っておいて、レンジで40秒ほどチンすると、簡単にするりと剥けるんです。
    ただ、臭いは消えちゃいますけどね。
     
    もしご存知なければ、試してみてください・・・ああああああああ!!
    お腹すいたぁあああああ!
  • mind様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月05日 00時14分

    夜食でピザとは!!
    そういやぁ、私の夜食って、パンの耳を揚げたのとか、餅のかけらの揚げたのとか、カロリー高そうなのばっか。
     
    ピザって、冷凍ピザをチンすれば安いもんだけど、宅配に頼むと高いでしょう?
    なんで、一食(そう、私にとってはMサイズのピザで一食分なのだ)2000円近くもかけにゃならんの?というぐらい。
    そんなことを考えたら、自分で作ってみようかなぁ、という気分にも。
     
    作ってみたことあります?
     
    ああああああ、食べたい、食べたい〜〜!
     
    てか、みんなでそれ合唱してますよね。
    「食べたい〜〜〜」
    って(笑)
     
    あぁ食べたい。
  • うちの近所のピザがアンタ 投稿者:ひくもん 投稿日:04月05日 00時18分

    モッツァレラとカマンベールとパルメザンと何か普通のピザ用チーズ?
    4種類のチーズ使って、具は松の実だけってのがあるんだけど(勿論生地はクリスプ)、
    これが『美味いわボケーっ!』っていうくらい美味で♪
     
    パン生地はカレーソースとかポテト系の具だと美味いわね。
    この場合は、クリスプより合うと思う。
     
    しかし……ピザって、ガキの頃からすると著しく進化したことよのう。
    ピザとオムライスと杏仁豆腐が、日本国内で急激に進化を見せたビッグ3のような気がする。
     
    だからと言って、皆様、ピザに杏仁豆腐乗っけたりしませぬように。
  • ひくもん 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月05日 07時55分

    チーズの味だけで勝負!
    つぅやつですな。
    んまそう〜。
    やっぱ、ピザはチーズが大事よね。チーズが。
     
    確かにカレーソースは、パン生地のがおいしそう。
    でも、ポテト系は、どっちにしてもあんま、頼まないからなぁ。
    ピザってさぁ、食べたくなったらすぐ注文しちゃうから、この話題、危険だわ。
    ついつい電話に手が伸びそうになるし〜。
     
    しかし、オムライスとかって、進化した?
    大阪に「オムライスを発明した」という「北極星」ってな店があるんだけれども。
    ここは結構昔からメニュー変わってなくて、どれもおいしい・・・ような気がする。
     
    あとさ〜、杏仁とかは、むっちゃ地域差あるかもよ〜。
    私、「感激するほどうまい杏仁」って、特定のとこしか食べたことない。
    ほとんどの店では、「牛乳寒ですか?」というような愛想のないのを出してるよ。未だに。
     
    でも、ピザは確かにそうね。
    子供のころ食べたのは、まさにお好み焼きにトマトとチーズとサラミが乗ってますってな代物だった。
    でも、それはそれで、ショッキングにおいしかったけども。
     
    あぁ、電話に手が伸びるよ〜ん。
    って、まだ開いてないか。
    そうか。
    そうか、よかった。
  • >チーズの味だけで勝負! 投稿者:ひくもん 投稿日:04月05日 17時08分

    つうヤツなんだけど、具が乗ったピザは何かイマイチなんよね、そこ。
    ……何でやろ。
     
    >ポテト系は、どっちにしてもあんま、頼まないからなぁ。
    うむ、ピザ食いたい時には頼まんす、ワシも。
    「別にピザが食いたい訳ではないが、外に出る気力もなく、
    ピザのデリバリー頼むより他に、何も食う手段がない」
    って時に、腹持ち重視で「ハーフ&ハーフの片方」として頼むくらいで。
    食や食ったで、けっこう美味いもんよ。ジャーマン風?
     
    >オムライスとかって、進化した?
    が……がびーん……!?
    昔はチキンライスを薄焼き卵で包んだだけだったのが、今は半熟ふっくら卵に……!
    あれっ? 昔から半熟で食ってた……?
     
    >ほとんどの店では、「牛乳寒ですか?」というような愛想のないのを出してるよ。
    あ、姐さん、コンビニとかで市販の杏仁買わんのね?
    牛乳プリンみたいに、すくって食べるやつとか。
    感激するほど美味い訳ではないけど、かなり本来のものに近づいてるよ。
    少なくとも、牛乳寒じゃあなくなってる。
    市販の杏仁で牛乳寒みたいのって、
    ビニールパックに2〜3人前くらいパンパンに入ってる
    「お徳用」みたいなのしか見んな、最近は。
     
    話飛ぶけど、グリコのカフェゼリー初めて食ったときは、
    衝撃受けたなぁ……。
     
    あと、すがきやの「本店の味」っていうインスタントラーメン最近見んけど、
    あれはもうないのかのう?
    何か独特の味で、ガキの頃、妙に好きだったんだけど。
    変なメンマ入ってるヤツ。
    何年か前にリバイバル的に見かけたけど、最近はまた見ん。
  • ひくもん 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月05日 22時22分

    ポテトとチーズは確かに合うと思う。
    で、腹持ちもすると思う。
    ただ、ほら、私主婦だからさ。
    ポテトチーズを作るくらいの手間は全然惜しまないわけよ。
    そうすると、うちでは作れないようなものを頼みたくなるわけで。
    といっても、考えてみたら、サラミもツナもうちでなんとかなるんだけどね(^^ゞ
     
    しかし、ですね。
    オムライス、うちでは子供のころから、半熟オムレツに包まれたもの、だったよ。
    ここらへん、「オムライス創始者のお膝元」の面目躍如?
    ライスにも単にケチャップだけじゃなく、コンソメとか入れたりして。
     
    ただ、最近よく見る、「ポムの樹」とか、「ロムレット」なんていういわゆる「変わりオムレツ」は、食べたことないので、これがどれくらいおいしいか知らないんだけどね〜。
    オムライスの中身は、やっぱケチャップライスがいいなぁ。私。
     
    コンビニ杏仁のおいしさはまだ試したことないけど、マンゴープリンはおいしいね。確かに。
     
    でも、デザートは、コンビニではほとんど買わない。
    だってさ〜、あと10分歩いて、あと100円多く払えば、格段においしいデザートが買えるんだもん。
    で、ゼリーは、自分でゼラチンから作るしなぁ。
    ここらへん、主婦の感覚やねぇ。
     
    すがきやって言えば、こないだ、旦那がスガキヤのカップ麺を買ってきてた。
    まだ、食べてないけど、おいしければ、お奨めしますわ。
     
    スガキヤのラーメンておいしいんだけど、汁がぬるいんだな(~_~)
  • オムライス 投稿者:ひくもん 投稿日:04月05日 23時13分

    >うちでは子供のころから、半熟オムレツに包まれたもの、だったよ。
    うぞっ Σ(`д′; 
    ガビ――――――――――――――ン!!!!? 
    だ、だって「オムそば」って薄焼き卵で焼きそば包んでるぢゃん!?
    あれのオリジンはオムライスでしょ!?
    それを昭和の御世からトロトロですと!?
    アンタ、昔、オムライスと言やあ、
    「実に子供心をくすぐる姿をしていながら、いざ食うと、 さして美味くもなく、途中で確実に飽きるもの」
    だったのに!
    ついつい頼んでは、毎度毎度、
    「アレにすれば良かった……」
    と後悔することしきりになるものだったのにっ!!!
    が……ガキの頃から、あんなハイカラなトロトロ様を召し上がってらっしゃったとは!!!!
    ハ、ハイソ……!
    太刀打ち出来ん……!!
    鶏卵の熱し方一つで大敗北喫したわ!!!
     
    ……こ
    ……今度から、「トロトロ様」って呼ばして頂きます。
  • 実は 投稿者:朱天 投稿日:04月05日 23時50分

    すがきやって東海地方は御膝元なんですね。知らなかったのです(笑)本店の味はまだあるようですよ。
     
    http://www.sugakiya.co.jp/
     
    あとオムライスの「ポムの○」はバターかな?なんかきつくて気持ち悪くなりました。バターライスが好きな方はいいんじゃないですかね。もしかすると「王将」みたく各店舗で味が全然違うってなオチかもしれないですけどね。
     
    「トロトロ様」以上で報告終わりであります(笑)
  • ジャガバタ 投稿者:こたつ城主 投稿日:04月06日 05時00分

    ウィンナはどっちかと言うとそれだけで食べたい方で、
    あと、よくピザに乗ってるイタリア風ソーセージというのが
    ちぃと苦手だったり……。
     
    ピザにポテトは、ウチでは前わりと定番でした。
    ポテトとマヨネーズというのが好きで、すぐお腹のいっぱい
    になっちゃう私は頼んだ時全部食べられないんだけど、
    ポテトは冷凍にしておいても電子レンジで復活させると、
    出来たての時と同じぐらいホクホクして美味しい(^^)。
     
    ポテトと言うと、こないだ行った桜まつりでも食べたけど、
    「ジャガバタ」ってのが私と亭主の大好物です。
    前は兄ちゃんがバターを乗せてくれたんだけど、今度食べた
    屋台では、自分で乗せ放題だったので、亭主、「それは
    バター乗せじゃなくて、アイスクリーム状態!」って程
    ガンガン乗せてました(笑)。
     
    一度屋台を離れると塩を振れないから、今度は塩持って
    祭りに来ようねって言ってます〜!
     
    で、グリコ・カフェゼリー! これまた大好物で、
    ミルクを減らさないように工夫しながら食べるのが
    毎回の課題だったりします!
     
    はぁはぁ( ̄□ ̄;)。
     
    >ピザってさぁ、食べたくなったらすぐ注文しちゃうから、
    >この話題、危険だわ。
     
    ご、ごめん、のりちゃん。昨日ついにたまらずに
    ピザやってる店に食いに行っただっ!(爆)
    あーーーでもナンみたいな薄い生地で、まあ600円代じゃ
    あんなもんだろうけど、サラミもガーリックもブラック
    オリーブもアンチョビも乗ってなくて、いたく不満〜!
  • ひくもん 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月06日 22時31分

    >さして美味くもなく、途中で確実に飽きる
     
    ん?もしかして、ライスもパサパサだった?
    やっぱオムライスは、ライスのケチャップと、半熟の卵の絡み合いでしょう。
    ケチャップはたっぷり使ってもらわんと。
     
    んで、オムソバですが、確かに、あれは薄焼き卵。
    でも、ちゃんと半熟よ。
    白身が固まりきらんところに焼き蕎麦投入してくるんでるよ?
     
    もしかしたら、ひくもん・・・。
    うまいオムソバを、知らんのじゃあ・・・。
    いやっ!!
    いやいやっ!!
    そんなことはないわよね。
    そうよね。
     
    つか、東京のお好み焼きはまだまだキャベツが少ない、という噂を聞くんだけど、どうなんだろ。
    お好み焼きおいしい?
  • 朱天様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月06日 22時39分

    今日、名古屋まで行ってきましたですよ。
    朝4時半に起きて。
     
    Coco壱番は、たくさん見た。
    焼肉さかいも、いっぱいあった。
    でも、すがきやは、全然見なかったなぁ。
    あれって、スーパーとかのフードコートにしか出店せんのでしょうか?
     
    考えてみたら、三重って、関西の食べ物も中部の食べ物も入ってくるんじゃないの?
    いいな〜〜。
    その上新鮮な魚介類もたっぷりなんて、羨ましすぎ!
  • こたつ様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月06日 22時46分

    今日は、さっき晩ご飯食べたとこだから、平気。
    しかも、昼ごはんは、カリットロの蒲焼だったのです( ̄^ ̄)
    しばらく、この思い出だけで、おかずいりません(#^.^#)
     
    ポテトは、結構再現されるんですね。
    そう、ピザって、なかなか一度では食べきれない上に、具によっては一度冷めちゃうとおいしくなくなったりしそうですもんね。
    とはいいつつ・・・。
    Mサイズなら、一人でもぺろりといけちゃいますけどね。
    大食いなんですよ。私(T_T)
    あとで、ちらしを見たら、Mサイズは2〜3人前って書いてあって、大ショック。
     
    で、ジャガバタですけどね。
    こたつさん、どうやって作ります?
    私は必死でゆがいてたんですが、あれ、レンジで作るほうがうまくいくんですってね。
    和紙かなんかで一部通気できるようにした丈夫な袋に洗ったジャガイモをいれ、密封した上で、レンジ。
    1分か2分かで、ほっくほくのふかしジャガができるんだそうです。
     
    知らなかったぁ!!
    ただ、そのビニル袋ってどこで売ってるのか、よく知りません。
     
    でも、一回やってみようと思ってます。
     

  • 宅配ピザは 投稿者:梦宇 投稿日:04月06日 23時36分

    美味しそうだけど、やっぱり値段が…。
    …で、もっぱら冷凍・冷蔵ピザをチンして食べています(^^;
    その冷蔵ピザって1枚で1000kcalくらいですが、宅配ピザのMサイズってカロリーどのくらいなのでしょうかね?
     
    じつは、私は体重を増やしたくって運動していますので、ダイエットしている人とは逆の意味で食品のカロリーに関心があります。
     
    現在、身長173cmで体重70kgを超えたり戻ったりしていますが、基礎代謝量つまり新陳代謝が高い体質なので、1日3000kcal以上食べないとエネルギー不足になって体重が減ってしまいます。
     
    そういうことで、体重増加のポイントは寝る前の夜食なんですが、夜食にはピザを肴に一杯飲むのがイイですね。
    …って、今日はピザがないから、焼そばでもたべようかな。
    もちろん、インスタントですよ。
    そして、お酒もね。
  • >もしかしたら、ひくもん 投稿者:ひくもん@もしか 投稿日:04月07日 00時31分

    >うまいオムソバを、知らんのじゃあ・・・。
    >いやっ!!
    >いやいやっ!!
    >そんなことはないわよね。
     
    ……ふッ(;ー
    ワシも所詮、「裏日本」出身のヤクザな妖精。
    トロトロ様の高貴でハイソな御常識(おんじょうしき)には適合しませんともさ。
    ああ、裏日本。
    古代から飽きもせんと、だらだら中国の方ばっか見てたら、
    いつの間にやら、太平洋からアメリカ様がおいでになったさ。
    欧米舶来文化に関しちゃ、てんで駄目さ。
    「オム」と頭に冠された時点で、ワシらもうお手上げさ。
     
    ワシはあのものどもを
    「たまごやきごはん」
    「たまごやきやきそば」
    と称することにした……!
     
    ふんっ、ワシは『本店の味』で育ったのよっ!
    あの曰く形容し難い、妙な風味でもってなっ!
    ああ、もう東海地方に脚を向けて寝られんさ!
    朱天様、寿がきや情報深謝しま―――――す!
  • 梦宇様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月07日 08時08分

    え〜〜〜〜っ!!
    3000キロカロリー食べ放題?????
    い・・・い〜〜〜なぁああああああああ。
    私は、この年齢と性別にしては、基礎代謝高いほうだと思いますが、それでも、一日2000キロカロリーくらいですよ。
    トントンになるの。
    寝る前に酒とつまみさえやらなきゃ、もう少し食べられるんだろうけど(^^ゞ
     
    でも、体重増やしたい人にとっては、基礎代謝が高いってのは、悩みかもしれませんね。
     
    で、も一個ショックなのが、冷凍ピザでカロリー1000キロカロリーもあるんですか!!!
    宅配ピザMサイズのカロリー、下手したら2000キロカロリーくらいいちゃうかも。
    ぎぇえええええ。
  • ひくもん 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月07日 08時19分

    まぁまぁ、そう拗ねはらんと、どすえ〜。
     
    随分昔、旅行会社のインストラクターさんに、
    「料理のおいしい国はどこですか?」
    と質問したら、
    「高級料理がおいしいのは、フランス。
    家庭料理や安い定食屋さんがおいしいのは、ベルギー」
    と教えてもらいました。
     
    私は、勝手なイメージだけど、これ、
    フランスと関東。
    ベルギーと関西。
    と置き換えられてもいいんじゃないかと。
     
    いや、関東の料理屋さんて全然知らんのだけども、うまい店(特にケーキ屋さん)のレベルは、関西の店しかしらない人間には想像もつかんほどだ、と関東出張の多い人は言う。
    でも、小さな店になると、関東では、まずくてもやってける。
    関西では、おいしくない店には、まず客が入らないから、すぐつぶれちゃうけど、関東は意外と、つぶれない。
    とも。
     
    んなわけで、ひくもんがその気になりゃぁ、あんた、私が想像もつかんよな、食天国へレッツラゴーできるわけみたいよ??
     
    って言っても、これは、私が言ったことじゃなく、あくまで「人から聞いた話を元にしたいい加減な想像」なので、高級料理店に入ってまずくても、私に怒らないでねっ。
    でも人の不幸は蜜の味なんで、その時は報告してね、うふっ♪
  • 所詮中庸 投稿者:朱天 投稿日:04月08日 01時39分

    >考えてみたら、三重って、関西の食べ物も中部の食べ物も入ってくるんじゃないの?
     
    御伊勢参りのおかげで色んな食文化が雑居しております(笑)代表的な例はうなぎの蒲焼。一般的に関東は「背開き」で「余分な油を抜くためせいろで蒸す」関西は「腹開き」で「そのまま焼く」らしいのですが、伊勢は「背開き」で「そのまま焼く」のです。どうよこの蝙蝠野郎、もといバランス感覚(笑)こうやっておいしいとこ取りしてるので、多分食い物はうまいはずです。山の幸も海の幸も松坂牛も水もおいしいのです。でも伊勢うどんはわりと他地方の方には不評です(笑)しかも水以外は伊勢では取れません・・・だめじゃん。
  • 止まらない(^_^;) 投稿者:こたつ城主 投稿日:04月08日 04時45分

    今日は大六天信仰について聞きに来た「ハズ」なのだが、
    やっぱり止まらないのであった(笑)。
     
    こないだ書き忘れたけど、のりちゃん、ニンニクの簡単
    剥き方ありがとうございました! 臭いが消えちゃうって
    のが少し気にはなるけど、ニンニクの皮むき、メッチャ
    時間取られます! 食いたい一心で必死に剥いてました!
     
    ジャガバタですが、どうしても屋台の美味しい味が出せ
    ません!(TOT) 何故あんなに外側ホクホク内側トロリに
    出来るんでしょっ! やっぱ一度に大量に蒸すのが良い
    のでしょうか! 一年に一度しか食べられない味なので
    しょうかっっ!!!
     
    しかし私はレンジでした(爆)。いや、面倒臭いから(^^;)。
    あとアスパラとかブロッコリーとかもレンジの方が栄養が
    飛ばないのだとか聞きました。やってみるとやはりレンジ
    の方が元の味がよく残ってるとは思います。
    アスパラ等については、温めた直後すぐに水でガンガン
    冷やすのがコツかも。シャキッと出来ます。
     
    で、宅配ピザ、高いですよね〜〜〜〜〜〜〜!!!!
    前は毎週のように食ってましたが、今ではヒジョ〜〜〜に
    高価なメニューになった気がします。巷のいろんな食い物
    がドンドン安くなったのだから、宅配ピザも安くしろぉ〜っ!
     
    で、ここでやめたいんだけど、鰻の蒲焼が出て来て、困り
    ます(笑)。関東は蒸すんですか〜〜〜?! 私昔から
    関東ですが絶対に焼きます! 一度だけ蒸してある鰻を
    お店で食べたんですが、何かこう……物足りないような??
  • 朱天様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月08日 08時24分

    そうそう、松坂牛!!
    こないだテレビでやすい焼肉店特集をしてましたが、松坂牛は、100グラムで、相場1600円たらだそうな。
    それなら、私、焼肉屋さかいで、ハラミ500グラム食べるです。
    つか、私、霜降り牛って、そんなにおいしいと思わないんだけど。
     
    もう随分前に、父親がゴルフだったかマージャンだったかの景品で松坂牛ステーキ(確か優勝の景品だったはず)をもらってきたことがあるんですが、なにしろ脂っこくて。
    口ん中、ベタベタになってしまったという印象が。
     
    安物対応の口で、得なのか、損なのか(笑)
    まぁ、多分、得なんでしょう(~_~)
  • こたつ様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月08日 08時37分

    ふっふっふ〜〜。
    愛知県豊川市へ行ったので、鰻も食べてきたんですぅ(#^.^#)
    注文されてからさばくので、「最低でも20分はお待ちいただきます」という店だったんですが、さすがにうまいっ(>_<)!
    肉が分厚くて、柔らかくてほろほろなのはもちろん、表面がぱりっとしてるです。
    あれは、まず蒸してるのなぁ。(愛知県は、まず蒸すんでしょうか?いきなり焼くんでしょうか)
    なにしろ、ふ〜んわり、でした。
     
    ジャガバタは、近くにあるステーキ屋さんで出してくれるのがうまいです。
    そう、おっしゃるとおり、中身がとろっとしてるんですよね。
    ジャガイモ自体のものも違うのかも。
     
    あ、そうそう。あとね。ニンニクの皮むき。
    こないだ、「伊東家」でやってたんですが、手に輪ゴムをひっかけて、こする・・・ってのをやってました。
    これなら臭いは抜けないです。
    ただ、レンジでの方法よりは、手間がかかりますけど。
     
    うちは、なにしろなんにでもニンニクを入れたがるので、レンジでやってます。
    これなら、一個まるごとの皮むくのに、1分。
    人間の手がすることは、底を切り取って、皮をひっぱるだけ、ですから。
    どんどこニンニクを使えます(でも、悪臭公害になってるかも(^^ゞ)。
  • 止めない(笑) 投稿者:北畠具顕 投稿日:04月08日 09時38分

    伊勢うどん。どうも朱天氏の友人と私の友人は味覚が違うらしく(笑)私の友人には大好評でしたよ。
    もっとも、最初見た時は引いてましたけどね。何せ汁が入ってなくて醤油みたいなたれかけて真っ黒ですからねぇ。
  • 蜜の味といえば 投稿者:ひくもん 投稿日:04月08日 16時29分

    レンゲが咲いたのでチュッチュしてみたところ、
    味も素っ気もなかったので、
    やってる俺がアホのように思われてしまったのだが、
    一体どうしてくれるのか。
    にわかに、ベランダに突っ立ってるおのれのツムジが見下ろされたわ。
     
    ていうか、アレ、もうちょっと時間経って熟さないと駄目なの……?
  • 食べ物ネタ 投稿者:朱天 投稿日:04月08日 23時20分

    よく続くなぁ、といいながら私も続けるんですけどね(笑)
     
    >うなぎ
    コタツ様は関東だけど焼くんですね。伊勢でしか食べた事ないからネットで調べたんですけど決まってないのかなぁ。背開き、腹開きの違いはあるみたいですけどね。名古屋も伊勢と同じらしいですよ。伊勢が名古屋と同じというべきかな。
     
    >松坂牛
    同じく安物対応の口なのでいまいち(笑)一度高いといわれてるお店の松坂牛をたべました。油は全く感じなかったのですが柔らか過ぎて肉喰ってる気がしねぇよ(笑)という、たいそうもったいない事になりました(爆)私は安物でいいっす。
     
    >伊勢うどん
    「麺に腰がない」とか言われませんでした?わたしゃ「こんなんうどんじゃない」とかまで言われましたぇ〜(巻き舌)

 

オフ会レポート 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月03日 22時28分

皆さんにチェックしていただいたので、アップしました。
http://www.norichan.jp/soufu/off5-1.htm
 
写真は肖像権があるので、ぼやかしているものもあります。
「またまた〜、ピント外れてるよ〜」
というわけじゃありませんので(^^ゞ
  • たのしそうだ。 投稿者:朱天 投稿日:04月04日 00時29分

    やたら楽しそうな雰囲気が伝わってきました。いいなぁ。
     
    犬君は災難でしたね。これから怪しいのにほえちゃ駄目だよ。絡まれるからね(笑)
  • 朱天様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月04日 08時19分

    楽しかったですよ〜。
    かなり花粉が舞ってたはずですが、誰もひどい症状にならなかったのは、空気がきれいだからかな?
    前もって予防対策をしてきたからかもしれませんけどね。
     
    でも、考えてみたら、「空気が綺麗なら発症しない」んだったら、なんで朱天さんが、花粉症なんだか?
    あれ〜?
  • 鴨!加茂!スプリング 投稿者:梦宇 投稿日:04月04日 19時00分

    私も高鴨神社などに参拝したことがありますが、晩春か初夏の頃だったような気がします。
    チョイと昔のことなので…(^^;
     
    それは兎も角、私も葛城が鴨氏発祥の地だと思います。
    そして、加茂別雷命=アヂスキタカヒコネノ神説に魅かれているのです。
    もちろん、上加茂・下鴨両神社では山城國風土記に基いて、外祖父・加茂建角身命、孫・加茂別雷命として祀っているのですが、私はアヂスキタカヒコネノ神の分霊(わけみたま)を奉じて山城国に移住してきた八咫烏・加茂建角身命が創建したのが上賀茂神社だという説の方が妥当かなと思っています。
    いずれにしても、尊い神さまということで、両神社へは何度も参拝しています。
    特に土用の丑の日とその前日に下鴨神社で行われる御手洗祭(みたらしまつり)は足がヒンヤリ気持イイお祭ですね。
     
    …で、一時期大阪市鶴見区に住んでいましたので、放出の阿遅速雄神社へもお参りしました。
    こちらのHPの「ひとこと」にも書かれているように、放出は大阪の難読地名のひとつですが、私は大阪の地名難読1は柴島神社のある柴島だと思います。
    これ、知ってる人でないと絶対読めねぇよな('_'?)
  • ↑ くにじま 投稿者:anne猫 投稿日:04月04日 22時35分

    読めたわたしは今や立派な大阪人です
    京阪神にいたときよりもガラも悪くなったかんじがする。。。
  • 梦宇様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月05日 00時02分

    >加茂別雷命=アヂスキタカヒコネノ神説
    知りませんでした!!
    鴨の神様は、いろいろな伝承があるのに、統一されてなくて、悩んじゃいますよね。
    なんにしても、賀茂別雷命のお父さんは、日吉大社のオオヤマクイの神様ですよね。
    それを考えると、アヂスキタカヒコネ神=カモワケイカズチは非常にありえるように思います。
     
    賀茂氏って、調べ出すと、謎は深まるばかり・・・なんですよね。
    梦宇様はご自分のサイトで、歴史上の人物を取り上げた漫画を描いてらっしゃいますが、賀茂氏については、描く予定は?
    楽しみにしておりますので、是非(#^.^#)
     
    柴島・・・私、読めませんでした(笑)
    河内もんなもんで。
  • 猫様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月05日 00時03分

    猫さんはガラ悪くなんかないですよ。
    人柄がカバーしてるし。
     
    でも、私は「くにじま」って読めなかった。
     
    「立売堀」は読めます?
  • 加茂氏の出自 投稿者:梦宇 投稿日:04月05日 00時48分

    を描こうとすれば、神武東征時代の風俗・兵装などの資料が要ります。
    そのような、時代考証が不可能な時代の漫画は難しいです。
    でも、本当は「日本神話」描きたいんですよf(^_^)
     
    ところで、私が尼崎市へ引っ越してきて読めなかった地名は、食満(けま) 若王子(なこうじ) 高田町(たかたちょう) 難波(なにわ)などでした。
    大阪人なら浪速は「なにわ」で難波は「なんば」と読みますからね。
     
    ちなみに、菅公船待の地・長洲本通の天満神社には粟おこし発祥の伝説もあったりして、「ナニワの本家はこっちだっせ」と言ってるみたいですね。
  • 梦宇様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月05日 08時11分

    確かに、難しいでしょうね。
    古代史に関しては、資料もばか高いですしねぇ・・・。
    なんでこの分厚さの本でウン万もすんの??!ってくらい(^^ゞ
    でも、日本神話の漫画、楽しみにしています。
     
    難読地名っていろいろありますよね。
    私は子供のころ、「富田林」に住んでいて、次に「羽曳野」に引っ越しました。
    でも、両方とも難読地名とされているとは知りませんでした。
    そか、特に、はびきの、はなかなか読めない・・・かなぁ??
     
    粟おこしってナニワのもんだとは、知りませんでした・・・というか、あんまり好物ではないというだけの話ですが。
    もう、好物でないと、興味もてないガキで(~_~)
  • 読みましたー 投稿者:北畠具顕 投稿日:04月05日 11時25分

    吼えるのが仕事の番犬さえ手なずけるとは(笑)
    恐るべし(笑)
    お酒もおいしそうでよかったなぁ。
  • 具顕殿 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月05日 22時00分

    いや〜、かわいいわんこでしたよ。
    ちょいタレ耳でね。
    なんでか、神社のわんこって、かわいい子が多いです。
     
    お酒もおいしかった〜。
    720mlを3本買ったんですが、もうありません。

 

人柱 投稿者:北畠具顕 投稿日:04月01日 17時29分

が桜並木にあるというのですが今まで一度も何処にあるか確かめた事がありません。
 
昔職場で子供達に人柱の話をしたのですが、本人はどこかまるでわかってなかったのです。
しかし自分の意志で死ににいくというのはものすごく神経が擦り切れると思いますね。
そこまで悟りきってたのかなぁ。
  •  投稿者:しょうちゃん 投稿日:04月01日 21時32分

    確か??西行が戦場でお亡くなりなられた、死体の
    上に、桜の木を植えられたと聞いておりました。
    鏡花の小説??多分??の中に
    桜が亡くなられた方の怨念、執念、を吸い上げて
    綺麗な花に浄化して天に御返しするのだとか???
  • 具顕殿 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月01日 22時05分

    その「人柱」は、なんの目的で埋められたんでしょうね?
    それにしても桜の下というのは、なんだか考えちゃいますねぇ。
     
    多分、人柱になる人は、自分から進んで死にに行くわけじゃなく、強制されて、泣く泣く、ではないでしょうか?
    日本書紀で、仁徳天皇の時代、強頚が、「泣く泣く」人柱になったことが書かれていますが。
    本当は人柱なんかになりたくないんだと思います。もちろん。
    ・・・いや、わかんないですけどね。
    お坊さんとかで、「即身成仏」を願う方もいらっしゃるわけですから。
     
    でも、私はいやだぁああああ。
  • しょうちゃん様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月01日 22時10分

    泉鏡花ですか。
    その小説は知りません。
     
    なんで桜と死人は縁を結びつける人が多いんでしょうね。
    (ただし、「桜の木の下には『したい』が埋まっている」で有名な、梶井基次郎の小説は、「死体」ではなく、「屍体」です。つまり、人間じゃなく、動物のしかばねなんですね)
     
    桜には鎮魂の意味がある、と、聞きますね。
     
    戦場で亡くなられた方の上に・・・というのは、なんとなくわかるような気がします。
  • 北畠具顕様 投稿者:梦宇 投稿日:04月01日 22時13分

    人柱のある桜並木って、ご近所にあるのですか?
     
    私は大阪生まれで、長柄橋の人柱の伝説は聞いています。
    こちらは、橋を作る時に「人柱を捧げよう」って提案した言い出しっぺの人が籤にあたって人柱になったという話なのですが…。
  • 桜の祭 投稿者:梦宇 投稿日:04月01日 22時28分

    っていえば、京都の今宮神社や玄武神社などの「やすらい祭」がありますね。
    でも、最近は葉桜の時期になっちゃったりするんですね。
     
    今宮神社やすらい祭の鬼は優雅に舞い、玄武神社やすらい祭の鬼は激しく舞います。
    それで、擦り切れて脱ぎ捨てた草履を拾うとご利益があるとか言うんですが…。
  • 多分 投稿者:朱天 投稿日:04月02日 00時34分

    あれの事なんだろうなぁ。確か堤防がよく切れて皆が困ってたから庄屋さんが自ら人柱になったと小学校の時に習いましたが、実は伊勢神宮側の堤防が切れると困るという理由もあったとか知ったのは大きくなってからです(笑)
  • 梦宇様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月02日 08時54分

    長柄橋の人柱伝説、始めて聞きました。
     
    話の筋は、いろいろあるんですね。
    「雉も鳴かずば」っていう話があったと思うんですが、この話がモデルでしょうか?
     
    http://www.rikuryo.or.jp/home/column/bridge/007.html
    とか、
    http://www1m.mesh.ne.jp/osaka/imo/imo10.htm
    とか、
    いろいろあるみたいですね。
     
    長柄橋、渡ったことはないですが、一度行ってみようかなぁ。
     
    ところで、「やすいら祭」の鬼の草履は、御供撒きみたいに、撒くんですか?
    それとも、本当にゴミ箱に捨てたのを拾うとか?
    なんにせよすごい倍率でしょうね(@_@)
  • 朱天様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月02日 08時57分

    庄屋さんが、自らってところ、長柄橋の伝説の一つと似てるかも。
     
    長柄橋のほうは、庄屋さんが自分の袴がほころびているのを知ってて、
    「袴がほころびているものを人柱にしよう」
    と言ったことになってます。
     
    しかし、伊勢神宮って結構高いところにありましよたね?
    側の堤防がもし決壊しても、水が及ぶことはあったのかなぁ?
  • 烏塚帰塚 投稿者:梦宇 投稿日:04月02日 17時47分

    お示しのURLのように、長柄の人柱は「雉も鳴かずば…」の話で、この話にはいくつものバリエーションがあるようで、豊中四中の校庭にある烏塚(からすづか)帰塚(かえりづか)の伝説では、雉と烏が撃たれてそこに葬られたそうです。
     
    豊中市は小古墳の多いところで、たとえば豊中市桜塚(阪急岡町駅前)の原田神社の付近には36基ないし48基の古墳があったそうです。
    その他、服部緑地の円形花壇内とか、市内あちこちに古墳があります。
     
    やすらい祭の鬼の草履は、家々を回って踊っている内に擦り切れて履けなくなったのを路上に捨てて行くのです。
    私も拾うチャンスがあったのですが、地元の人に遠慮して拾いませんでした。
    ↑にも書いたように、玄武神社の方が動きが激しいですから、拾うチャンスは多いかも知れません。
  •  投稿者:北畠具顕 投稿日:04月02日 20時25分

    内宮はともかく外宮は浸かると思うなぁ。まぁなんにしても身を呈してみんなを救おうとする(無理矢理かもしれないけれども)のは立派な志です。
    私は・・・・今のところ自分のほうが大事なので命までは・・・。(笑)
  • 梦宇様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月02日 23時07分

    あぁ、やっぱり「雉も鳴かずば」と同源の話なんですね。
     
    「まんが日本昔話」では、熱を出した女の子が「あずきまんま食べたい」というのだけれど、貧しい父親には、そんなものを食べさせるだけのたくわえはない。
    仕方なく、村の長者さんの蔵に盗みに入り、あずきまんまを作る。
    あずきまんまを食べた女の子はみるみる元気になり、家の前でてまりをついて遊んでいた。
    「あずきまんまおいしい、あずきまんま食べた」と歌いながら・・・。
     
    その時も折り、村で、なんらかの事故があり、人柱を立てることになった。
    誰を人柱にするか?
    誰が人柱になるか?
    もめていた村人は、女の子の歌に気づいた。
    長者さんの蔵から小豆ともち米が盗まれたことも、わかった。
    そして、女の子の父親が「犯罪者」として、人柱にたてられてしまった。
    という筋立てだったと思います。
     
    でも、今、改めて考えてみたら、「犯罪者」を、人柱にたてても、効き目ないような気がしますね(^^ゞ
     
    玄武神社のやすらい祭で舞う鬼、一度の祭で、何回草履を替えるんでしょう?
    まさか、10足も20足も履き替えるわけじゃないですよね(^^ゞ
  • 具顕殿 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月02日 23時09分

    そういう立地条件でしたっけ?
    お伊勢さんを抱える三重県はいろいろ制約がありそうですね。
     
    私も自分の身がかわいいです。
    人柱にたてられるなんてことになったら、多分、逃げられるところまで逃げます。
  • おらが村の伝説 投稿者:梦宇 投稿日:04月03日 00時13分

    民話や伝説などは全国に同じような話が残っていますね。
    でも、地元の人にしてみれば「おらが村の話が本筋だべ」と思いたいでしょう。
    私も一時豊中市に住んでいましたから、やはり烏塚の伝説に惹かれます。
     
    それで、今は尼崎市に住んでいまして、こちらで有名な伝説といえば、茨木童子の生れ故郷だということですね。
    もちろん、茨木童子の生誕地伝説も各地に残っていますが、当市には茨木童子の好敵手渡辺綱の屋敷もあったという伝説があり、渡辺さんちと茨木さんちは割とお近くだったりするんです。
     
    その渡辺氏ゆかりの神社といえば、こちらのホームページにも紹介されています坐摩神社ですね。
    そんなこんなで、伝説を調べ出したらキリがないです。
     
    やすらい祭の鬼は4人1組で、今宮神社・玄武神社ともに2組に分かれて氏地を巡るようです。
    ですから、余程しつこく跡をつけて行かないと草履をゲットできませんね。
    それより、傘の下に入れば病魔を祓ってもらえるとかで、ご利益はあったような…。
    昔は祭の最後に傘を燃やしていたそうですが、今は厄払いだけしてリサイクルしています。
     
    八坂神社の祇園祭にも綾傘鉾や四条傘鉾が巡行しますが、やすらい祭の傘と同じ意味合いのものですね。
  • 今日 投稿者:朱天 投稿日:04月03日 00時31分

    花見のついでに見てまいりました。さすが小学生からの刷り込み(笑)ちゃんと記憶の場所と合ってましたよ。御名前は松井孫右衛門さんでした。関連サイトも由来書きもなかったのですけどね(涙)
     
    >お伊勢さんを抱える三重県はいろいろ制約がありそうですね。
     
    制約は南勢地方(三重県の南側)のみかと。三重県としてあんまり大事にされてるようには思えないんですけどね。あと伊勢神宮の建物自体に影響はなくとも川のこちら側は神宮領という感覚なんだと思いますよ。祭事が色々ありますから。
  • 梦宇様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月03日 08時14分

    祇園祭の傘鉾にそんな意味があるとは知りませんでした。
    傘の下に入れば・・・ってのが、
    「わしの傘下に入れば、保護したる」
    ってな感じで面白いですね。
     
    茨木童子も、「茨木市」が出自だと思ってました(^^ゞ
    腕を切り落とされるというモチーフは、いろんな伝説に見出されるようですね。
    (確か、河童も腕を切り落とされる話があったような)
    尼崎市について、個人的に興味を持っているのは、
    「スサノオ神社」がとても多いことです。
    地図見るだけでも、5〜6社あったと思います。
     
    話によれば、スサノオのミコトの勢力範囲だったということですが、スサノオのミコト自体が、謎の多い神様ですもんね。
    尼崎。
    要注目ですね。
  • 朱天様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月03日 08時18分

    松井孫右衛門さんですか。
    なんか、立派な名前ですね〜。
    さすが、庄屋さん。
     
    和歌山のカレー事件の時、
    「私は後でいいから、先に女子供を」って言って、救急車に乗るのを遅らせているうちに、手遅れになって亡くなった区長さんだか、町長さんだかがいらっしゃいましたよね。
    そういう話を聞くと、人間てのは捨てたもんじゃないよね、と思います。
     
    ちなみにうちの区長は、行事の際、お弁当が配られると、真っ先にゲットしてます。
    立派だ・・・。
     
    ところで、いまさらこんなことを聞くのはなんですが、「川」って「五十鈴川」?
  • 朱天氏ではないけれど(笑) 投稿者:北畠具顕 投稿日:04月03日 11時08分

    川は宮川です。
  • 具顕殿 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月03日 22時27分

    し・・・失礼しましたぁああ!!
    てか、地図見ないと、宮川も五十鈴川も、わかりません。
     
    日本に流れる川のうち、いくついえるかなぁ。
    大和川・淀川・利根川・信濃川・四万十川(お酒の名前になってるしぃ〜)・・・くらいかも。
    やば〜〜〜い(~_~)
  • 往時の長柄橋 投稿者:梦宇 投稿日:04月03日 22時32分

    の位置は今ではもうわからないそうで、現在の長柄橋はそれを襲名したわけですね。
    それと、孝徳天皇の長柄豊崎宮跡も未発見だし、長柄って何処だったのでしょうか?
     
    茨木童子に関しての尼崎の伝説は、童子の親が「何処で捨てようか…」と思いつつ摂津茨木村まで来てしまい、遂に捨てた子を酒天童子が拾って養育したということです。
    あと、床屋に拾われたという話もあります。
     
    それから、スサノオ神社が多いのは市の北部です。
    私見ですが、↑の原田神社は東は豊嶋郡榎坂村(吹田市江坂町)から河邊郡富松村(尼崎市富松町)に至る72ヶ村の総産土神として信仰を集めていましたが、その原田神社の主祭神は素盞嗚尊です。
    それで、曾て原田神社の氏地であった村々にはスサノオ神社が多いのでは…と思っています。
  • どちらの区長さんも 投稿者:朱天 投稿日:04月04日 00時21分

    立派だと思います。ほらだって偉い方が遠慮してると他の人やりにくいし。
     
    和歌山の時にはそんな方もおられたんですね。時々そういういい話を聞きますけど、聞いてるほうも心が洗われていいですよね。
  • 梦宇様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月04日 08時16分

    長柄ですか。
    長柄豊崎宮は、法円坂のあたりだという話になってますが、跡はまだ発見されてないんですね。
    都会ですから、発掘しづらい、という事情もあるかもしれませんね。
     
    茨木童子が捨て子だったという話、知りませんでした(^^ゞ
    そうか、不遇の子だったんですね。
    「鬼」と呼ばれる者たちの生い立ちは、何か、切ないものが漂いますね。
     
    また、原田神社、まだ参拝したことはありませんが、次の機会がありましたら、是非、参拝してみます。
    情報ありがとうございます!
  • 朱天様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月04日 08時17分

    なるほど〜。
     
    そういえば、私も実家では、「偉い」ですよ( ̄^ ̄)
     
    義妹が気を使うので、人一倍食べ、人一倍ごろごろしている。
    すばらしい小姑だ(笑)
  • 私もえらい( ̄^ ̄) 投稿者:北畠具顕 投稿日:04月04日 16時11分

    うちでも何処でも遠慮無しです。
  • 具顕殿 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月04日 23時56分

    おぉ、お互い、偉いもの同士ですね!!(爆)

 

新スレ 百花繚乱春爛漫 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月27日 23時05分

このタイトルじゃ、前スレが何かわかりませんね(^^ゞ
「もうすぐ5万HIT」の新スレッドです。
 
>ひくもん
りんごの蜂蜜、おいしそ〜〜〜!!
蜜の味って、果実の味と似てるのかなぁ?
 
りんごの花って小さいから、蜂さんに集めてもらわんと、蜜の味はわからないだろうなぁ。
  • こたつ様 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月27日 23時07分

    プロポリスって、固まっちゃうんですか?
    いわゆる健康食品って、あまりよく知らないんです。
    あれって、蜂が巣を作るときに分泌する液でしたっけ?
    あれれ?
     
    んで、ふと思ったんですが、「甘いもの」が好きじゃない動物っているんでしょうか?
    今まで飼ってきたペット(ハムスター・犬・鳥)は、みんな甘いもの好きだったけど、例えば蛇とかはどうだろう?
    ケーキにとぐろ巻いてる蛇なんてのを想像したら、少しかわいかったです(~_~)
  • サプリメント 投稿者:北畠具顕 投稿日:03月27日 23時23分

    は本当に効くのでしょうかねぇ。「カルシウムが減る!!!」と怒りながら食べている人を見て「きかねえんじゃないかな?」と思う今日この頃です。
    アガリクス成分入りの麩のはいった味噌汁を飲みましたが健康になったのかな?
  • 具顕殿 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月28日 07時47分

    OLの時、同じフロアに、アガリクスを扱う会社がありました。
    2年前ですが、景気よかったですよ〜。
    ・・・それ見て、健康食品買うのがいやになった私です。
  • 蛇ケーキあるんです(汗) 投稿者:こたつ城主 投稿日:03月28日 20時39分

    プロポリスは蜂蜜と混ぜて水入れて(高いから薄めて)
    飲むのですが、専用の容器を作らないとアカンぐらい、
    容器の内側に黄色い、まるでアロンアルファのような
    塊が溜まっていきます。
     
    健康食品は、実はこれしか飲んでません(笑)。
    いろいろ聞きはするけど、お金が無くて……。
    プロポリスぐらいですね。母がこれで病気を治したので。
     
    そういや甘い物嫌いな動物なんて居ないかな?
    ヘビのトグロ巻きケーキ、実は巳年に見ました(汗)。
    むろん本物のヘビではなく、ケーキ屋のショウウインドに
    飾ってあったんですわ。
     
    ケーキ屋さんって、クリスマスは売れ売れでしょうけど、
    正月とか節分、最近はよく出回るようになったけど、
    ひな祭りも本来は無縁な商売ですよね(笑)。卒業や入学
    でケーキ食うのも変だし、そう考えると実は、秋と冬しか
    売れなかった商品なのかも。
     
    まあウンチクは置いといて、何しろそのケーキはケーキの
    周りをニコニコ顔のヘビがグルグルと巻いてるんです。
    首にリボンなんかつけちゃってさぁ(笑)。
    写真に撮っておけば良かったよ〜。
  • サプリメント 投稿者:北畠具顕 投稿日:03月28日 21時52分

    なぜかうちの引出しから「クエン酸」でてきました。
    酢を飲め−といっているのですがね。
  • こたつ様 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月28日 22時48分

    プロポリスって、本当に体によさそうですよね。
    でも、アロンアルファかぁ・・・う〜む(^^ゞ
     
    ニコニコ顔の蛇がとぐろ巻いたケーキ。
    想像すると、「どこからナイフ入れたらいいか、わからん〜!」
    って悩みそうですね。
     
    結局動物が「甘味」を好むのは、エネルギーになりやすいからってのがあるんでしょうね。
    ということは、炭水化物がエネルギーになる動物は、ほとんど、甘いものが好きなんじゃないか、と思います。
    多分、ですが。
     
    蛇の体の組織ってどうなってるか、知りませんが、多分、甘いものはエネルギーに容易に変換されるだろうから、多分、甘いものも・・・。
    う〜〜ん、でも、ニコニコ顔でケーキにとぐろ巻いてるのって、現実には想像できませんけどね(~_~)
     
    そういえば、ケーキって、もうここ1年くらい食べてないです。
    甘いものって、おいしいとは思うんだけど、かってまで食べたいと思わないんですよね・・・。
    酒呑みだから(^^ゞ
  • 具顕殿 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月28日 22時49分

    クエン酸って、飲むと疲れが取れるとかいうんですよね?
     
    そういえば、昔、クイッククエンチってありましたでしょ?
    酸っぱいすっぱいキャンデイーや、ガム。
    まだあるのかなぁ?
    あぁ、思い出しただけで・・・。
  • クエン酸は。。 投稿者:anne猫 投稿日:03月29日 07時36分

    薬局ですぐ手にはいりますが(そんなに高くない)
    牛乳にクエン酸と砂糖をいれると自家製カルピスができます。。。 一家に一本! 我が家では重宝します
  • 桜 投稿者:北畠具顕 投稿日:03月29日 17時15分

    どの段階で見るのが好きですか?
    私は遠目から見て「なんかピンクにかすんでる」という段階が好きです。
  • カルピス 投稿者:mind 投稿日:03月29日 20時53分

    > 牛乳にクエン酸と砂糖をいれると自家製カルピスができます。。。 
     
     そういえば、私の知り合いで、甘党のひと(♀)が、「カルピスは原液で飲む」と豪語してたっス。(^^;
  • 猫様 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月29日 22時56分

    へぇ〜。
    そういえば、牛乳にレモン入れたらもろっぽくなって、結構おいしいですもんね。
    そんなに高くないんなら、クエン酸、買ってみようかな。
  • 具顕殿 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月29日 22時58分

    私は、まっ満開!!
    ちょっと風吹きゃ、花びらぼろぼろ・・・ってくらいが好きです。
    桜の花びらって、なんか好きなんです。
     
    大阪は、まだ満開とは行かないようですが、3分咲きくらいかな?
    三重はどうですか?
  • mind様 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月29日 22時59分

    うぇえええええええ〜〜っ!!
    歯が、歯が痛い〜〜〜〜〜っ!!!
     
    まぁ、50度くらいのスピリッツ、ロックで飲むのと同じ感覚なのかな??
    いや、違うと思う!!
  • 桜 投稿者:北畠具顕 投稿日:03月30日 19時46分

    今一番私の「好き」な状態です。
    家の窓から川原の桜並木が見えるのでいい感じです。
  • アミノサプリ 投稿者:梦宇 投稿日:03月30日 22時52分

    最近トレーニング中にこればっかり飲んでいます。
    とにかく、1セット毎に1口飲まないと気合が入りません。
    まあ、実際の効果なんて無いに等しいのは判っているのですが、まあ、癖ってやつです。
  • 具顕殿 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月30日 23時42分

    桜の見ごろは、一瞬で終わっちゃうのが寂しいような潔いような。
     
    今日は、楽しみにしていた桜の花見。
    うふ。うふ・うふふふ。
    一分も咲いてませんでした〜〜〜。
    うわ〜〜〜〜ん(>_<)
  • 梦宇様 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月30日 23時46分

    なんとお読みすればよいんでしょう?
    「ムー」様??
    「ぼう〜う」様?
     
    なんにせよ、はじめまして。
     
    で、どうですか?
    効果は。
    今んとこでてないってことでしょうか?
    アミノサプリといえば、ダイエットに効きそうな名前。
    もし、効果があったら教えてくださいませませませ!!
    私も、飲用しまっす!
  • はじめまして 投稿者:梦宇 投稿日:03月31日 00時33分

    「むう」と呼んでください。
     
    アミノ酸は消化という過程を経ずに吸収されますから、一般的な効果としては疲労回復です。
    ですから、ダイエットしながら運動していて、疲労の激しい人には向いているサプリメントですね。
     
    ただ、アミノサプリは市販のスポーツドリンクなので500ml中のアミノ酸はたったの1g、中でも高価な分岐鎖アミノ酸(BCAA)のバリン・ロイシン・イソロイシンは各20mgづつしか入っていません。
     
    それでも「水を飲むよりましか…」と思って飲んでいます。
    …とまあ、考える人が他にも多いのか、私が通っている市民体育館でもこれを飲んでいる人が結構います。
     
    ちなみに、粉末アミノ酸は1gあたり10円程で売られていまが、やっぱり高いので、私は飲んでいません。
  • サクラ 投稿者:朱天 投稿日:03月31日 00時41分

    >具顕様のうちから見えるサクラ(笑)
    4/1から夜桜も楽しめるよう好例の明かりが灯るようですよ。うちも裏の公園のサクラがいい感じになってました。そろそろ見に行こうかな。
     
    >ケーキ屋さんって、クリスマスは売れ売れでしょうけど
    ヤマ○キの工場でバイトしてた時酷い目にあいました。多分のりちゃん様のおうちの近くにあるとこですよ(笑)その後まかないで大量にいただいてきて友達集めてケーキパーティをしましたが一人二つも食べるともうお腹一杯になるんですよね。その後はほとんど罰ゲーム状態で中々愉快でした。いや〜なんといってもモンブランが凄く重たいんですよ(笑)いまでもその会社の製品には若干抵抗が(苦笑)
  • 梦宇様 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月31日 07時06分

    特にダイエットに限ったものじゃなかったんですね。アミノ酸。
    でも、「疲労回復」と銘打つよりも、「ダイエットに最適」と宣伝するほうが「売れそう」ではありますよね。
     
    薬局で買うと高くつくことって多いですね。
    病院で処方してもらって保険がきけばいいんですけど。
     
    それに、痩せなきゃいかんな〜とは思うけれど、疲労はしないのであんまりアミノ酸は必要ないかもしれないです。
  • 朱天様 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月31日 07時11分

    夜桜もいいですよね。
    でも、こっち(奈良県北部)では、昨日、本当に、サクラつぼみもふくらんでなかったんですよ。
    三重の方が早いのかなぁ?
     
    しかし、ケーキを「大量に」もらったら困るなぁ(^^ゞ
    うちみたいに夫婦二人だけの家族は、ワンホールもらっただけでも、困ることがあります。
    友達集めてパーティするにしても・・・。
    ケーキだけのパーティって・・・。
    うぇえええええええええ。
     
    トラウマになりそう(笑)
  • 夜桜も 投稿者:北畠具顕 投稿日:03月31日 10時30分

    いいな、雰囲気が出てて。
    朱天氏の方がよく考えたら近いもんねえ。
    奈良は寒いのではないでしょうかねぇ。
    でも来週にはいい感じと思いますよ。
  • 具顕殿 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月31日 23時11分

    夜桜を見るなら静かに見たいですね。
    暗い空にすかしを入れるような桜の花。
     
    一人で見るのはちょっと怖いけど。
    桜には魔があると思いませんか?
  • 近くのケーキ屋 投稿者:こたつ城主 投稿日:04月01日 01時41分

    ↑ショートサイズのケーキはいろんな種類があるけど、
    大きいのを注文すると、4種類しか無いのです。
    チョコレート、苺ショート、レアチーズ、モンブラン。
    それぞれ特別な素材を使ってて美味しく、しかも食感が
    信じられない程軽いので、一個づつ楽しみに頼んでた
    時期があって、先の三つはどれもペロッと食べちゃった
    のですが、最後に頼んだモンブランが……(汗)。
     
    これも特別に仕入れた栗らしいのですが、美味しいに
    は美味しいんですが、他の三つに比べると驚く程食感が
    モッタリと重いのです(-_-;)。。そうか。美味い栗とは
    こうした物か……と。
  • こたつ様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月01日 07時19分

    モンブランはクリームがどうしても、濃く重くなっちゃいそうですね。
    私が一番好きなモンブランは、
    メレンゲをサクッと焼いた土台(4センチほどの厚み)の上に、甘さを抑えたふわふわの生クリームをたっぷり乗せ、その上から、モンブランの・・・あれってなんていうんでしょうね。牛乳で煮て、裏ごししたものをたっぷり載せてます。
     
    モンブランの甘みと、生クリームの食感とさっぱり感、メレンゲのサクサク感が、おいしいんです。
    あぁ、食べたくなってきた〜〜!!
    でも、9月から2月くらいまでしか作ってないんですよね(>_<)
     
    チーズケーキは、「珈琲館」のが一番好きです。
    ていうかだったんですけど、これ、うちで作れるんです。
     
    http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/2917/cheesecake.html
     
    栗原はるみさんという料理研究家さんの本にあるレシピなんですが、これが、本当〜においしい。
    しかも、簡単。
    その名も「失敗なしのチーズケーキ」。
    とはいえ、私は表面を焦がしすぎちゃったりして「ちょっとした失敗」をしちゃいますけどね。
     
    土台にシナモンを入れると、さらにレベルアップです(#^.^#)
  • へへへ 投稿者:朱天 投稿日:04月02日 00時28分

    >トラウマになりそう(笑)
    既にトラウマです(笑)あそこのケーキはできれば遠慮したいです。ちなみに私が言ってる二つってのはショートケーキサイズです。スーパーとかで見かけるでしょ。280円とかの安いやつ。あれは結構きますよ。お腹一杯というか胸焼けで胸が一杯というか、もう勘弁って感じです(笑)ジュースの味がしないの(爆)
  • 朱天様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月02日 08時47分

    ショートケーキサイズ?
    そんじゃ〜、大丈夫かも。
    私は、ホールケーキ2個かと、てっきり(笑)
     
    なんていうか、安いケーキって、独特の重さがありますからね。
    多分、「保存料」とか、「乳化剤」とかの重さですよ。
    ひぃいいいい〜〜〜!!
  • 跨りネタで恐縮ですが 投稿者:こたつ城主 投稿日:04月02日 22時11分

    ↑串焼き鳥の話をしてたら、その後串焼きを買ってしまい
    ました(^^ゞ。きっとこの話を続けていると、その内に
    モンブランやチーズケーキを……(笑)。
     
    メレンゲ! ケーキの生地部分についてますよね。
    こたつもあそこ大好き〜〜〜(#^.^#)。サクサクして。
     
    >「失敗なしのチーズケーキ」
     
    目を皿にして「梨が入ってるのか」とレシピを眺め回して
    しまいました(笑)。
    チーズケーキは普通なら焼きケーキが好きなんですが、
    時々たまらなくレアチーズを食べたくなります。
    口の中でモッタリしてるのを舌でとろかすのが好き(#^.^#)。
  • こたつ様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月02日 23時14分

    串焼き・・・。
    なんか、急に、串かつが食べたくなってきました(^^ゞちょっとズレちゃうけど)。
    私、アスパラがすっごく好きなんですよ。
    あぁ、串かつの店ってどこにあったっけ?
     
    メレンゲは、それだけだと、味が単調なような気がするんですが、ケーキに使われると、むちゃくちゃおいしいです。
    やっぱ、「ハーモニー」が大事ってことでしょうか(笑)
     
    チーズケーキは、焼きもレアも、すごく好きです。
    でも、ピザもすごく好きだから、単に「チーズ」が好きなだけかも。
     
    あぁ、ピザも食べたい(この時間は、本当にお腹がすいて、たまりません)
  • アスパラ巻き!!(TOT) 投稿者:こたつ城主 投稿日:04月04日 02時12分

    ↑泣くなよ。。。
    はい、大好物です! あれ高いんで沢山は買えないけど、
    一度30本ぐらい食ってみたいです!
    こたつはレモン汁をた〜〜〜〜〜〜っぷり振って食べる
    のがお好みです。
     
    で、ピザ! 今絶好調に食いたいです(TOT)←泣くなって
    確かに単にチーズが好きと言われりゃそれまでですが、
    ピザのチーズはまた格別です。
     
    あ……いつの間にか甘い物の話が脱落してる(汗)。。

 

酒を検索していたら 投稿者:大将(不良中年) 投稿日:04月02日 07時49分

ここのHPにたどり着きました。
 
地酒紹介・・・凄いですね。
 
飲みたい日本酒がありましたら、また調べにきます。
  • 大将様 投稿者:のりちゃん 投稿日:04月02日 08時58分

    はじめましてm(__)m
    ありがとうございます。
    でも、地酒の紹介、写真はぶれてるし、説明は、主観的だし、で、参考になるかどうか(^^ゞ
     
    またよろしくお願いいたします。

 

オフ会お疲れさまでしたm(__)m 投稿者:Naomi 投稿日:03月30日 23時12分

この場をお借りしまして、今日のオフ会参加の
皆様方、お疲れさまでした&楽しかったです(^^)
また、いろいろと、神社、神様、その他いろいろを
ネタに会話に興じたいです(*^^*)
 
主催ののりちゃま&のりちゃんのだんなさま
コース選択から、ルート設定、2次会のセッティング
そして、運転にナビゲーションと、ほんとに、いろいろと
おつかれさまでしたm(__)m
おかげで、やっと、鴨めぐりが出来ました。
また、(大変でしょうが)神社オフ企画してくださいませ
その時は、今回参加できなかった皆様も、ぜひとも、
ご参加くださいませ(^^)
お酒も会話もグーでした♪
  • Naomi様&皆様 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月30日 23時51分

    お疲れ様でした。
    思ったより花粉の影響はなかった?でしょうか?
    今回のオフは、飛び回る花粉をくぐりぬけ、ワィンディングロードを駆け抜ける、という、運転手以外の方にも結構過酷なものでした。
    今晩はゆっくりお休みくださいませ。
     
    とにかく、「利き酒が終わるまでは鼻詰まりにならんぞ〜〜!」という気迫のせいか、私はほとんど鼻炎の症状はでませんでした。
     
    また機会がありましたら、集まりましょう。
     
    さぁ、今日購入してきたお酒飲んで、寝るぞ〜!
  • ええなあ 投稿者:ひくもん 投稿日:03月31日 10時35分

    ワシもどっか行きていよう……(TдT
  • お礼。。 投稿者:anne猫 投稿日:03月31日 22時32分

    のりちゃんには、メールでお礼をいったのですが、その他の人達にもこの場で礼をいっておきます
    お疲れ様でした。。。。
    せかっく、これからの宴会というときに私はドロンしましたけど、家に帰って自分で食べたカレー食べたさ! メールをみたら「帰りにたまごとジュースを買ってきて」とはいっていたので、急いでスーパーにも走ったさ! 洗い物して、洗濯物入れてと、遊びにいってその後の家の用事はなぜか空しい。。。
  • ひくもん 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月31日 23時14分

    すんっごい楽しかったわ〜〜〜。
    ほ〜〜ほっほっほっほ(やな奴)。
    桜も満開で、豪華絢爛、花鳥風月、二人三脚だしさ〜(なぜ自慢が嵩じると嘘に発展してしまうのだろう・・・桜の花なんてひとつもなかったさ(T_T))。
     
    でも、本当によい陽気で、楽しかったっす。
  • 猫様 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月31日 23時16分

    次の機会は、フルで出場してください。
    はっきり言って、猫さんのキャラは、むちゃくちゃ「いい」です。
    全部ネタにしたいわ〜〜〜(>_<)

 

アミノサプリ 投稿者:梦宇 投稿日:03月30日 22時43分

初投稿です。
  • ごめんなさい 投稿者:梦宇 投稿日:03月30日 22時48分

    百花繚乱春爛漫にレスしようとして間違えました(^^;
    そちらに出直します。
  • 梦宇様 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月30日 23時45分

    うぇ〜っと。
    それじゃ、百花繚乱スレッドにてレスします(^^ゞ

 

旨いは甘い 投稿者:しょうちゃん 投稿日:03月30日 00時42分

昔、昔アルバイト先のコック長が言われてました。
後で分かりましたが、結構有名人でした・・
「旨いは甘いが語源やねん・・分かった?」
分かっても???
でしたが今思い出しました
  • 「リア王」 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月30日 07時03分

    では、コーデリアは、
    「塩よりもお父様が好きです」
    と答えて、父王の不興を買っていましたが。
     
    私も、砂糖より塩の方が好きです(~_~)
     
    でも、甘さのない料理というのも、張り合いがないかなぁ、とふと思いました。
    あれ?
    「あまい」と打ち込んで、変換すると、「甘い」が出てきますね。
    なるほど。
    「うまい」は「甘い」そのものなんですね・・・。

 

緊急で、ごめんなさい。 投稿者:雀 投稿日:03月30日 05時17分

深夜、病院に連れてったんで、
土壇場でオフ会不参加・・・。
 
申し訳ございません。
  • いえ 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月30日 06時58分

    こちらこそ。
    気にはしてたんですが。
     
    奥さんのご様子はどうですか?

 

諸星さんの。。 投稿者:anne猫 投稿日:03月27日 19時05分

新しい漫画で「ホムチワケ」←(漢字変換がめんどくさい! 私の専門ではこういう単語を変換することはまずないのだよん)
の話がでていて結構おもしろかった
「私家版鳥類図譜」です
ついでにすでに読んでいるのに、「NARUTO]16巻を新版と勘違いして買っちまったよ!
よくあります すでにもっているのに、忘れて又おんなじ本を買ってしもうの。。。
ボケが始まったか?いや 若いときからありやした
  • 猫様 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月27日 23時02分

    ホムチワケってことは、白鳥でしょうか?
    諸星大二郎がどんな味付けをしたのか、興味あるな〜。
    今度本屋さんで購入しようと。
     
    私は、同じ漫画を2度買うということは、ほとんどないのですが、「いしいひさいち」の漫画は、よく、二度買いしてしまいます(T_T)
    ドーナッツブックスなんか2冊くらい同じの買ったような気がする。
  • anne猫 様 投稿者:QUBO 投稿日:03月28日 00時53分

    諸星大二郎「ホムチワケ」、昔何かに連載されたでしょうか?
    何となく見た記憶が…
     
    > のりちゃん 様
    この前本の整理をしたら、二冊本は10組以上、三冊本が
    三組。
    トホホ…、ボケも極まってきたかい!と居直り、ブックオフへ。
    しかし売値は本当に安い。しかも同じ本二冊を売ると、白い目で
    見られているような、変な気分。「情けな〜」とまたトホホ…。
     
    残念ですがオフ会の日程、最終的にに都合がつかず、
    欠席が決まり三度目のトホホ…
    落ち目の三度笠にござんす。お控えなすって!
  • QUBO様 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月28日 07時52分

    それは残念!!
    わかりました。
    QUBO様の分まで楽しんでまいります(~_~)
     
    ところで、例の70年だか、72年だかに一度のお祭始まってますよね。
    もし参列されたら、レポートお願いしま〜すm(__)m
  • モロさんのは? 投稿者:anne猫 投稿日:03月28日 07時58分


    のりチャン様
    大きい黒い鳥がでてくる出雲征伐の話でした
    あの人の絵はまったく、昔と変わりませんね〜
    西遊妖猿伝のつづきを待っているんですが?
     
    QUBOさま
    このマンガはモーニング掲載でした
    ボケ組のお仲間さんですか?
    変わりにオフで楽しんできまっする!
  • 猫様 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月28日 22時43分

    へぇ〜〜〜〜、ホムチワケで出雲で、黒い鳥ですか。
    どんなストーリーなんだろ。
    これは絶対ゲットだわ!!
     
    一応、参考までに↓
    http://kami-yashiro.hp.infoseek.co.jp/suinin3.html
     
    なんか、いろんな含みを感じる場面です。

 

もうすぐ5万HIT 投稿者:朱天 投稿日:03月23日 00時44分

今49911でした。取れるといいなぁ。
  • 朱天様 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月23日 08時36分

    うちのカウンターは、再読み込みすれば、ぐるぐる廻っちゃうやつなんで、その気になりゃぁ、誰でも・・・って、それじゃ、キリ番ゲットの楽しみないですわねぇ。
    わははは。
    でも、50000ってのは、なかなかキリがいいので、プレミアつけてるのもいいかも。
    今度オフ会で周る神社のうち、希望の神社の御守りプレゼント、とか(笑)
  • それで 投稿者:朱天 投稿日:03月24日 01時41分

    リンガのお守り売ってる所をこれから探さないわけですな(笑)でもとっくに5万超えてましたよ(涙)50035だったし。何はともあれ、おめでとうございます。凄いなぁ。これからも頑張ってくださいね。
  • あ、 投稿者:朱天 投稿日:03月24日 01時44分

    頑張ってる人に「頑張って」っていっちゃ駄目なんだったのです。え〜っと「大変よくできました、鼻○」をささげときましょう。
  • 朱天様 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月24日 08時14分

    あ、
    私は、睡眠障害もないし、食欲不振もありませんので、いくらでも、
    「頑張らんかい」
    と言っていいようです。
    でも、マイペース(といえば聞こえはいいが、要は自分勝手なのである)なので、「頑張らなあかん」と言われたところで、「ま〜ねぇ〜〜」と、だらけてるかもしれませんが(^^ゞ
     
    で、お祝いの言葉ありがとうございます。
    なんだか、49950あたりから、一気に、50005くらいに増えてまして(~_~)
    でも、50000ヒットの申告がないんで、もしかしたら、旦那あたりが踏んでたりするかもしれません。
  • 50000 投稿者:北畠具顕 投稿日:03月24日 15時55分

    おめでとうございます。
    なかなか出来ません、五万になるのを黙って待つのは(笑)。私なんかついつい見に行って自爆します(笑)
     
    そうそう、土筆が生えてました、ものすごく貧弱なのが。
    もう子供達に取られたのかなぁ。
  • 具顕殿 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月24日 20時44分

    ありがとうございます。
    いや〜なんてぇか、うちのカウンターってほんと、再読み込みすれば、何ぼでも周るんですよ。
    だから、49980あたりから、誰かが、再読み込みしまくったのかと思ってました。
    なので、申告がないのが、ちょっと、「???」なんですけどね・・・。
    でも、私もそうですが、単にキリのいい数字を見るのが好きなだけの方かもしれません(笑)
     
    さて、もう、つくしが顔を出しましたか。
    んじゃ、本腰入れて、つくし探しに行くかなぁ。
  • おめでとうございます(^O^) 投稿者:こたつ城主 投稿日:03月25日 04時36分

    のりちゃん、5万ヒットおめでとうございました\(^O^)/
     
    神社やお酒や昔話、そしてのりちゃんを好きな人が
    五万回も来たのですね〜(^^)。スゴイ事です!
     
    今住んでる家の周辺、どんどん開発されて、四年前に来た
    時は全くの空地や湿地だった所に、今はもう家が建ってます。
    そこへもってきて、この二年あまり自動車で走りやすい
    道路ばかり行ってたので、すっかりご無沙汰してしまった
    所に昨日行ってみたんですが(銭湯ランドの帰りに)、
    最初に来て感動したタンポポだらけの野原、ここにも
    ツクシがあったんですよね(^^)。夜中だったので見付かり
    ませんでしたが。
     
    今年は桜が遅いと言われてたのですが、どうやら急に
    暖かくなったようで、早まるような事を今日のニュースで
    言ってました。
    そういや、桜を見る年とタンポポを見る年って、なぜか
    私の場合分かれてるんです。どっちかだけ見る事が多い。
     
    今年はタンポポ見に行ってツクシさんを採ろうかな(^^)。
  • こたつ様 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月25日 08時28分

    ありがとうございます(#^.^#)
    うちの近所にある桜の樹も、つぼみが膨らみ始めました。
    今週末あたり、満開になるかも。
    昨日から、本当に急に暖かくなりました。
    今日、天気がよければ、毛布を洗っちゃいたいくらい。
     
    そういえば、私、一面のたんぽぽって見たことないです。
    ただ、近所の古墳に菜の花畑があります。
    同時期に桜も満開になるのですが、ピンクと黄色って、意外によく合う色なんだとわかります。
     
    もしかしたら、ここにつくしもあるかもしれませんが、子供の遊び場でもあるので、採り尽されちゃってるかなぁ?
  • 桜 投稿者:北畠具顕 投稿日:03月25日 19時47分

    明日は暖かいらしいのでこれでまた開花が進むでしょうねぇ。
    そろそろ蓮華もさくのかなぁ。田んぼが紫一色になりますねぇ。綺麗な季節が近づいてきました。
  • 一度だけ 投稿者:こたつ城主 投稿日:03月25日 20時45分

    上は桜の満開、下がタンポポの絨毯ってのを見た事があります。
    信州松代でした。3日ほど滞在している間に、ほとんど蕾
    だった桜がアレヨアレヨと咲き始め、最終日には既に満開。
    寒い土地だからなのかな〜と唖然としました(笑)。
    頭上の淡いピンク、足下の黄色。夢のような光景でした。
     
    例年だと時期がズレるとの事でしたが、この年の松代では
    アンズの花も満開でしたね。「北国の春」ってのは、
    こんな具合に一気に訪れるものなのでしょうかね。
     
    私レンゲの花は山陰で見ました。なぜかウチの周辺では
    あまり見掛けないんですよ。
  • レンゲは 投稿者:ひくもん 投稿日:03月25日 22時25分

    ベランダで栽培しております。
    大変、可憐な花を付けてくれます。
     
    カメのエサ用なんですけどね。
  • オフ前に復活 投稿者:Naomi 投稿日:03月25日 22時57分

    人が花粉症と、胃腸風邪で死んでる間に5万カウント、
    おめでとうございます(^^)
    これも、ひとえにのりちゃんのお人柄ゆえ、
    今後も10万カウント目指して、猪突猛進あるのみよ(笑)
     
    ところで、つくしもよいけど、春は嫁菜と筍の混ぜご飯も
    よいよぉ♪
    どっちも、多分、千早赤阪村あたりの棚田で、取れるはず
    あ、れんげも棚田でみれますねぇ(*^^*)
    オフの時には、れんげはまだ早いかな?
  • 具顕殿 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月25日 23時19分

    >綺麗な季節
    本当ですね。
    私が、まず春を感じるのは、沈丁花の香りです。
    その次、桜かなぁ?
    匂いも色も、いい季節ですね。
    ただし、花粉症だったら、半減ですけど(T_T)
  • こたつ様 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月25日 23時24分

    一気に春がくるというのは、見ものでしょうねぇ。
    桜の花だけでも、十分だけど、それにたんぽぽや杏の花も?
    豪勢だなぁ(笑)
     
    蓮華の花は、近所でも結構咲いています。
    田植え前に蓮華を満開にさせる田圃が多いんです(どこでもそうなのかなぁ?)。
    子供のころ、花輪や冠を作ったりしましたが、最近そういうことやってないなぁ・・・ってやってる方が変か(^^ゞ
  • ひくもん 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月25日 23時25分

    あ、亀さんも、れんげ好きなんだ。
    蜜が甘いからなぁ。
    子供のころ、むさぼるように蓮華の花をちぎり、蜜を吸ってたことがあった。
    ・・・って、花冠作ったりするお嬢さんやったんちゃうんかい?
    花冠も作ったって、花冠も・・・。
  • Naomi様 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月25日 23時29分

    ありがとうございます(#^.^#)
    花粉症と、風邪、大丈夫ですか?
    オフで周る葛城は、かなり花粉が飛んでいますので、対策バッチリしてきてくださいね。
     
    筍の混ぜご飯は、うちでも結構するんですが、嫁菜って・・・なんでしたっけ(^^ゞ
    使ったことない食材です。
    筍は、木の芽和えが好きです。
    あぁ、春はいろんな料理がおいしいですねぇ(#^.^#)
     
    で、蓮華ですが、もしかしたら、すこ〜し早いかもしれません。
    去年、葛城では、4月10日ごろ満開だった覚えがあります。
  • >蜜が甘いからなぁ。 投稿者:ひくもん 投稿日:03月26日 03時11分

    え……そうなの……?
    まあ、レンゲはちみつがあるくらいだから、そうなのか。
    どうやって吸うの? 花丸ごと口に入れる?
    やってみよ、今度。
     
    って、カメにあげるのは葉っぱがメインなんだけどね。
    花も好きみたいですけども。
  • 蜜 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月26日 08時07分

    意外と知られてなかった?
    蓮華の花びら(というより、あれひとつひとつが花だという話を聞いたこともあるけど)を根元からぷっつりと外して、根っこ側を口に含んで、吸うと・・・。
    あっま〜い♪
    同じ方法で、サルビア、つつじの蜜が味わえます。
     
    花がでかい分、つつじの蜜の量は多いけど、味は、れんげがおいしいと思う。
  • 蓮華 投稿者:北畠具顕 投稿日:03月26日 23時05分

    あれの蜜も吸うのですか(゚o゚)?!
    どうも蓮華は根っこに栄養がたまるから肥料になるという中学校の理科程度の知識しかなくて(笑)
    ツツジは吸ったことあります。あれさつきはどうなのかなぁ・・・。
  • 蓮華の花びら 投稿者:ひくもん 投稿日:03月27日 02時45分

    って、めちゃめちゃ小さいけど……吸えるの?
    サルビアとかツツジは良くやったけど。
    まあ、今度咲いたらやってみるわ。
    つか、ツツジもあるから、味比べしてみるか。
    花の時期が巧く合うかどうかが問題だけれども。
  • 具顕殿 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月27日 08時00分

    蓮華の蜜は、「吸う」というより、「噛み締める」って雰囲気にはなりますけどね。
    量が少ないから。
    でも、甘いですよ。
     
    さつきですか?
    一度やってみてください(#^.^#)
  • ひくもん 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月27日 08時02分

    んだ。
    ただ、↑にも書いたように、ほとんど、「噛み締める」に近いかもしれない。
     
    味は、つつじが、「上白糖」だとしたら、蓮華は、「和三盆」のような味とでも言っておこうか。
     
    でも、売ってる蜂蜜も、「クローヴァ」か「蓮華」が多くない?
    あれはおいしいから、というより、採取しやすいのかなぁ?
  • 売ってる蜂蜜 投稿者:ひくもん 投稿日:03月27日 15時13分

    アカシアとかもよく見るね。
    前に玉置山の喫茶店みたいなとこで試食させてもらった蜂蜜、
    美味かったなあ。
    リンゴだけで作ったとか言ってたけど、何かサワヤカでしつこくなくて。
  • ウチも愛用してるよ♪ 投稿者:こたつ城主 投稿日:03月27日 22時44分

    ↑レンゲの蜂蜜(#^.^#)。プロポリスを飲む時に蜂蜜に
    混ぜないと固まっちゃうので、必ず蜂蜜入れるんですが、
    だいたい切れて買いに行くとレンゲのを買うです〜☆ミ
     
    ところで……カメって甘い物好きなのかな〜?

 

役に立ちましたか? 投稿者:中島 正 投稿日:03月26日 14時40分

大変失礼しました。たまたま波牟許曽神社に行き由緒書を撮って来ました。ガラスが反射して判読が難しいものが他でもたくさん有りますね。早速訂正されて役に立って頂きありがとう御座いました。これからもよろしく。
  • ありがとうございました 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月26日 22時35分

    デジタルカメラなんだから、その場で、ちゃんと撮れているかチェックすればいいのですが・・・(^^ゞ
    小さな液晶画面で見た感じでは、大丈夫なように見えることもあるんですね(~_~)
    本当に助かりました。ありがとうございましたm(__)m

 

つくし 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月20日 08時38分

ネットで調べても、あんまりひっかかってこないんで。
アンケートを(ワタクシ事ですいませんm(__)m)。
 
関西で、つくしがとれる場所をご存知の方いらっしゃいます?
多分、あちこちでとれると思うんだけど、つくしをとることを目的にでかけたら、意外なほど、生えてなくて。
 
毎年、北大阪まで採りに行くんですが、もし、他にあったら・・・と思うので。
もし、ご存知ならば教えてくださいませませ。
旦那が好物なのでございます。
  • 大阪では 投稿者:北畠具顕 投稿日:03月20日 14時43分

    もう探さなきゃいけないほどなのですか。
    こちらはほっといてもあちことに生えます。
    何か違うのでしょうかねぇ?
  • Re 投稿者:mind 投稿日:03月20日 19時51分

     そう感じている人は多いと思うのですが、下記の話題と今回の「つくし」には、なんとなく連想の繋がりを感じるっス(爆)
     
    > 関係ありませんが、ミケランジェロの「ダビデ」は、「マッチョ」じゃないですよね。部分的に(笑)
  • うちの近所では 投稿者:anne猫 投稿日:03月20日 20時45分

    淀川の土手沿いにさいております
    かなりたくさん
    でも、犬のおしっこがかかっているうたがいが。。
  • 同じ南河内でも 投稿者:あかがね 投稿日:03月20日 21時11分

    美原町(私の実家)だと河原とか裏山とか
    どこでも生えてましたが。
    で、毎春卵とじにして食べてました。
    就職して家を出てからはご無沙汰ですけどね。
    最近は少ないんですかねぇ。
  • 具顕殿 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月20日 21時35分

    まず、水がちゃいますわねぇ(T_T)
    つくしって、水が豊富なところに生えるでしょ?
    大阪はアスファルトが多いから。
     
    やっぱりあちこちに生えてるんですね。
    いいなぁ。
  • mind様 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月20日 21時36分

    そうだったのか!!
    自分でも、なんでつくしのことを思い出したのか・・・と、不思議に思ってたら!
     
    てか、ダビデさん、そこまでかわいくもなかったように思いますが(^^ゞ
    ねぇ?
  • 猫様 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月20日 21時38分

    あぁ、大阪でも川原ならあるかも。
    大和川で探してみます。
    犬のおしっこくらいは、洗えば別に(~_~)
     
    いやなのは、農薬ですね。
    除草剤とかね。
  • あかがね様 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月20日 21時40分

    まだ「裏山」が、開発されずに残ってます?
    私の子供の頃も「裏山」に、すっごく長いつくしが山ほど生えてたんですよね。
    20センチくらいあったかも。
    長いと、食べでがあるというのもありますが、はかま取りが楽なんですよ。
    美原町かぁ。
    いいかも。
  • どっちにもついていける 投稿者:朱天 投稿日:03月21日 00時01分

    なんか凄く得した気分だ(笑)私の住んでるとこはちょっと探せばありますよ。確か数年前は庭にもあったので、今年も探せばあるんじゃないかな。
     
    大和川のは農薬以外の有害物質も蓄積してそうで怖い(笑)のりちゃん様には前言ったけどあの川って結構魚が群れていますよね。凄く怖い(笑)。あと河内長野の方とか二上山の方とかも電車から見てる限りありそうなんですけどね。
  • つくし 投稿者:QUBO 投稿日:03月21日 02時49分

    と松茸と。
    一般的に西欧系の人は「つくし」型(大きさじゃない)
    皮と身との間に出る垢は、発癌物質。
    これが着かなくなるので、医学的には正しい。
    昔から、イスラエル人は幼児の内に周りの皮をカットする。
    これが「割礼」
     
    ミケランジェロの「ダビデ」は、「割礼」をしていない。
    であんな形(つくし型)ではある。しかし!
    「ダビデ」の名誉のために、断言しよう。
    「決して小さくは無い。」
     
    [ここからは本当のようなウソかマコトか?]
    割礼をすると亀の頭は発達し易くなり、松茸に変身
    日常から外部に接触し、鍛えられた頭は、少しのことでは
    弱音を吐かない、強い「マッチョ頭」になる。つまり、長時間の持続可能な男となる。
    となると、子孫もできやすく、生物として正しい選択なのだ。
     
    再度宣言する
    「ダビデ」のは「つくし型」でも小さくは無い。
    疑うものは「ダビデ」を見よ!
    ―ミケランジェロ好きの物書き老人(ハニさんだっけ)―
  • どいつもこいつもホンマに 投稿者:だびでん 投稿日:03月21日 03時39分

    ダビデの「ダ」は、だいだらぼっちの「ダ」!
    ダビデの「ビ」は、ハウ・ビッグ…! の「ビ」!
    ダビデの「デ」は、北海道はでっかいどう!の「デ」!
    そんなこんなの「ダ!ビ!デ!」
    はい、皆さん一緒に、そんなつもりで「ダ!ビ!デ!」
     
    ナメんなゴルァっ!
  • QUBO様 投稿者:ひくもん 投稿日:03月21日 03時44分

    いつぞやにフィットネスクラブのサウナでユダヤ人坊やの割礼ちんこを見ましたが、
    「きのこの山」に酷似してて何やら可愛かったですよ。
    携帯のストラップなんかにしても良さそうな趣で。
     
    いや、携帯持たないんで、残念ながら私は出来ませんけども。
  • 朱天様 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月21日 09時54分

    庭に!
    ええなぁ〜。家庭菜園じゃないですか。
     
    確かに、河内長野ならあちこちにありそうなんですよ。
    でも、ピンポイントで探すのって、難しいっす。
     
    このあたり?
    て見当つけて行っても、スギナのひとつも見つからん買ったり。
    田圃の側にはよくあるんですけどね〜。
  • QUBO様 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月21日 10時07分

    お詳しい。実に造詣が深い。
    何か、割礼に興味を抱かせる事件でも・・・?
    いや、これは深くつっこむのはやめとこ(笑)
     
    さて、純粋に「大きさ」だけを問題にした場合、ダビデのものがいかがであるか、という話であるけれども、女性の私がこれについて述べた場合、比較対照とされていると誰もが想像する「旦那」の名誉に関わるかもしらんので、
    ノーコメント(笑)
     
    しかし、割礼って、どれくらいの国で習慣になってるんでしょうねぇ?
    以前、オースマン・サンコンさんが、ギニアでは習慣になってる、とおっしゃってた覚えがあるんだけど。
  • だびでん様 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月21日 10時16分

    「ダ!ビ!デ!」
     
    おお〜〜、なんかすっごく猛々しい気分に。
    「ダ!ビ!デ!」
    お〜、ええ感じ。
     
    でも、
    「だ!び!で!ん!」
    って、なんか、しゅ〜んなんですけど、なんで?
     
    だびでんの「だ」の字は、「だめじゃん」の「だ」?
    だびでんの「び」の字は、「微小」の「び」?
    だびでんの「で」の字は、「でなおしてらっしゃい坊や」の「で」?
    だびでんの「ん」の字は、「んとにもう!」の「ん」?
  • ひくもん 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月21日 10時23分

    バンコクの「御守り横丁」で購入した、リンガの御守りは、裏から見ると、センター分けの髪型がかわいいぼくちゃんみたいでグーよ。
    携帯のストラップにしてたら、会社の机に置き忘れて、ちょっと顰蹙買ったけれども。
  • つくしですか(゚.゚)? 投稿者:こたつ城主 投稿日:03月22日 00時32分

    こたつが子供の頃は、芦屋駅に続く国鉄の線路に沢山
    生えてましたよ。鉄道ストライキの時、友達と線路に
    入って、次々と採って家に持って帰り、母に佃煮作って
    貰って、夕飯を食べながら「ところで何処でこんなに
    採ってきたの?」と聞かれ、「うん。線路(^^)」と
    答えたら、「ストが途中で回避されて電車が走ってたら
    どうするつもりだったの〜〜〜!」とメチャクチャ
    怒られました(汗)。
  • あ……あんた…… 投稿者:ひくもん 投稿日:03月22日 02時45分

    >携帯のストラップにしてたら
    猛者や……!
  • こたつ様 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月22日 10時49分

    線路にも生えるんですか?
    意外(@_@)
     
    でも、確かに、これは
    「良い子はまねしちゃだめだそ」
    の世界ですね(笑)
    私もそうでしたが、子供のころは、夢中になると他のことに気づきませんもの。
     
    今でもつくしが生える道路なんてあるのかなぁ。
  • ひくもん 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月22日 10時52分

    上司なんか、鍵のアクセサリーにしてたよ(お土産にあげた。後輩達にあげたら、「セクハラ」になるかもしらんので、後輩達にはドリアンキャンディーの詰め合わせにした。これはこれで「嫌がらせっす!」って言われたけど)。
  •  投稿者:北畠具顕 投稿日:03月23日 14時37分

    >今でもつくしが生える道路なんてあるのかなぁ。
    うちのほうでは道と用水路の間の微妙な畦に生えます。
  • 具顕殿 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月24日 08時10分

    畦ですか。
    田圃の側って、除草剤が撒かれちゃうとおしまいなんですよね。
    「去年豊作だったから」
    と次の年行ってみたら、全然ない・・・とか。
     
    昨日、わんこを連れて河原に行ったんですが、大和川の土手には、つくしはありませんでした。
    残念(T_T)
  • 50000hitおめでとう 投稿者:sola☆ 投稿日:03月24日 09時33分

    つくし、子供の頃、私の家の近くにある某府立のお山に取りに行きましたが・・・(最近変わったから無いかなあ・・・)
  • sola☆ 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月24日 20時42分

    サンキュ♪
    あのお山につくしってあんのん?
    今度案内してよ〜。

 

で、そもそも 投稿者:こたつ城主 投稿日:03月17日 17時35分

貞子にハマる前に書こうと思ってた熊野神社ですが(笑)、
そうそう、「熊野皇大神」を読んだのであります。
これは「皇」がつく所が他の熊野神社と違うのでしょうか。
ウチの近く、やたらと熊野神社関連の神社だらけで、
のりちゃんの記事を見て目が止まったのは、「馬守大神」
の記述。まあいろんな神様がごっちゃに祀られるのが
神社という所だと思うけど、ウチの方はちょくちょく
話してるごとく、何かというと馬だらけの土地なので、
熊野神社は何か関連でもあるのかな、なんて。
しかし素戔鳴尊というのはあまり気にしてなかった。
多かったかな〜。あまりそうでもないような。
いや、そうだったかも。
  • 訂正 投稿者:こたつ城主 投稿日:03月17日 17時36分

    >そうそう、「熊野皇大神」を読んだのであります。
     
    そうそう、「忍陵神社」を読んだのであります。
     
    の間違いでした。スイマセン。
  • 馬守大神は 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月17日 23時15分

    住吉大社からの勧請なんだそうです。
    住吉大社にはいろんな神様がおられますが、なんで、馬守大神なのか?
    いや、なによりも、私が所持している、「住吉大社略記」には、馬守大神を祀る摂社も末社もないのが、???なんですけどね。
    ただ、まぁ、ご祭神は時代によって変わるから、いつの時代かには、馬守大神をどっかで祀ってたんでしょうね。
    でも、どこでだろ?
     
    馬の神様ってのも、なんとなくそそられますよね。
    前もちょっと話題になったけど、ポセイドンと馬の関連が深いように、馬は水の神様と縁が深いんですよ。
    そういう意味では、「海の神様」の、住吉大社と馬の神様は、ご縁があって当然ですよね〜。
  • 馬と海(水) 投稿者:こたつ城主 投稿日:03月19日 01時02分

    ↑か……。松戸(私の住んでるトコ)は「馬津郷」が語源
    だと言われるのですが、馬はいいとして「津」ってのは、
    辞書を引くと「船着場」「渡し場」「港」となってます。
    これは型通りに読めば「馬を乗せてきた船の到着場」
    ではないかと。
     
    馬は古今東西を問わず、貿易に使われたのでしょうかね。
    馬の居ない地域の人にとっては「海(川)から来た動物」
    とか??? まああんな重い物、船にでも乗せなければ
    運べませんし、だいたい地上にあったら自分で歩くでしょうし。
     
    住吉自身には無かったという事は、「忍陵神社」には関係
    あったという事でしょうねぇ。こういう視点も面白いですね。
    前は無かった神様が土地が移ったら付加される。その土地
    独自の文化やら何やらが判って来るんでしょうね。
  • 馬津郷 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月19日 08時21分

    「まつご」って読むんでしょうね。
    地名の由来ってのも、調べてみると、意外なものが結構ありますね。
    「松戸」が馬と関係あるなんて、普通は思いつきません(^^ゞ
     
    馬って、いつごろから日本にいるんでしょう?
    神武天皇の時代には、「馬」という単語は出てこなかったと思います。
    モンゴル辺りから入ってきたのかしらん。
     
    住吉大社に、「馬守大神」が祀られていないのは、現代の話なんで、忍陵神社が、「馬守大神」を勧請したときには、どっかで祀られてたんだと思います。
    それが、なんらかの事情で、姿をけしたんでしょうね。
     
    今ふと思いついたんですが、住吉大社の「三筒男神」って、ポセイドンと似てます。
    まず、「三つの筒」。ポセイドンの三叉の鉾を思い出しません?
    しかも、海の神様である、ということ。
    ギリシャ神話の痕跡があるのがまずいので、「馬」はけした・・・とか?
    考えすぎかな(^^ゞ
  • 馬は消された 投稿者:こたつ城主 投稿日:03月19日 20時54分

    ↑なるほど(^_^;)。それもアリですよね。住吉もそうかもしれませんし、考えてみたら、松戸の地名からも消された
    ワケですし。
    当て字かもしれませんが、「馬津郷」が先で、更級日記に
    出て来る「松の郷」は後だと聞きました。松があっても
    不思議ではないのですが(昔は陸地が狭く海がもっと幅を
    効かせてたでしょうから)。
     
    馬ですか。前に5世紀ごろドドッと増えたという話を書い
    た事がありますが、ちょっと分布図までは把握してません。
    でもこの時期急速に増えた事をもって、北方騎馬民族が
    席巻した一時期があったという説もあるようですから、
    入って来たのはもっと前でも、増えたのはこの時期でしょう。
    http://inoues.net/yamataikoku/mystery/kibaminzoku.html
    ↑ここでは崇神天皇がそうだとか言ってますが、神武=崇神
    なんて話も聞きますから、ホントわからんですが(^_^;)。
     
    ギリシャから始まった(と言っていいか判りませんが)
    西洋文明では馬は否定されなかったという事ですかね。
    まあ農耕民族と牧羊民族の差でしょうか。
     
    しかしそれにしても、「馬守大神」とは、えらく堂々と
    した出し方ですよね(笑)。熊野と関係あるのかと思った
    のはちょっと的外れだったかな?
  • 消された 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月20日 00時01分

    のか、人気なくて、忘れられたのか、はわかりませんけど(個人的には後者じゃないか、と思ってます・・・すいません。馬守大神様m(__)m)神社で、神様n名前が変わるのって、結構、珍しいことじゃないんですよ。
    日本では、馬って、神様よりも「神様の愛する動物」っていう役割が多いかも。
    有名なところでは、「おしらさま」とか。
     
    一応説明しとくと、馬と恋仲になった「おしらさま」は、天に登り、蚕になって、地に降りた・・・とか。
    動物と恋仲になって結ばれるのは、馬だけじゃないでしょうか?
    人間の女性と恋仲になった犬は、大概殺されちゃうし。
    猿は、人間の女性に恋しても、食べちゃうか、殺されちゃうか。
     
    馬ってのは、そういう目で見ると、特別な動物なのかもしれません。
    (それにしても「千と千尋」で、「おしらさま」が大根の姿で描かれてたのには度肝を抜きました)
     
    農耕民族にとっては、馬は、田植えなどを助けてくれる動物であると同時に、雨乞いの時に欠かせない、「生贄」でもあったりするんで、牧羊民族以上に馬を必要としたかも。
    ただ、「違う意味で」かもしれないですよね。
     
    関西では、馬のイメージって、ほんとに、「雨乞いの時の生贄」なんですが、関東の方では、馬はもっとイキイキと活躍しますね。
    馬に注目するなら、もっと関東の馬伝説を調べてみたいなぁなんて思います。
  • 生贄か〜 投稿者:こたつ城主 投稿日:03月20日 23時59分

    ↑そういうイメージは確かに関東には無いですね。
    神馬と言われるぐらいで、神の使わした動物というイメージ
    確かに強いです。
    馬頭観音なんてのは馬守大神と何か関係あるのでしょうかね。
     

    戦国期には馬と交配するのが強さの証みたいな話があります。
    いやぁ、スゴイ行為ですよね(笑)。
     
    農耕に馴染んでからもすごく時代が経って、どんどん生活
    にも密着していったでしょうし、そもそもは戦闘よりも
    むしろ生活内に入って来たと考える方が自然ですね。
     
    馬のイメージってのも、これまた心理テストにあるのですが、
    今回のは前書いた豚と違って、ちゃんと答えがあるんですよ。
    でも有名だから知ってる人が多そうだな。
     
    船に、牛と馬と羊と猿と虎と一緒に乗っていて、船が沈み
    かかった時、どの動物から先に下ろすかというテスト。
  • 戦国期 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月21日 09時51分

    馬との交配ってのは、男性がですか?
    強さの証てことは、人間が男性ですよね?
    ちょっと想像できない(^^ゞ
    馬が綺麗な女性を乗せて、喜んでいる・・・なんてのは、よくありそうなイメージですが。
    そういえば、ユニコーンなんかは、そうですよね。
    荒々しくて、人間の手には負えないが、清らかな処女にだけは、よく懐く。
     
    で、もしかしたら、馬=生贄って思ってるのは、私だけかもしれません。
    ちゃんと、馬に乗った武将の銅像とかもあるし。
    でも、お話聞いてて、やっぱり関西と関東では、多少「馬」に対するイメージが違う、とは思いました。
     
    さて、心理テスト。
    私は、他の動物の檻を開放して、
    「ついておいで」
    といいながら、トラだけ、檻に入れたまま、台車に乗せて降ろす・・・と思いついたんですが、こういう場合は(^^ゞ?
     
    なんにせよ、猿は、懐いてれば、一緒についてきそうではありますよね。
  • 男性です(笑) 投稿者:こたつ城主 投稿日:03月22日 00時45分

    ↑まあ昔の馬は小さかったからねぇ。
    (人間も小さかったけど)
     
    質問の仕方が悪かったかも。。
    下ろして行く動物の順番を言わせるテストなんです。
    先に下ろすのがイザという時に手放す対象なんですって。
    (テストの内容からバレバレって気もしますけど)
     
    これは人にわざわざ答えを言わせて、「アナタはどうとか
    です」とか言うのも人が悪いし(だいたい心理テストって
    「それホントかっ?」っての多いし:笑)、テストして
    みたい人は自分でコッソリやって貰えばいいとして、
    もう答え言っちゃうの。
     
    牛=食い物
    馬=金
    羊=友人(友情)
    猿=親
    虎=プライド
     
    なんですって。
    こたつ一番最初に親を捨てた(爆)。
    最後まで残ったのは羊サンだったんだけど、特に友達って
    イメージ無かったなぁ(笑)。やっぱ牧羊国家の作った
    学問よ、心理学ってのはさ。
     
    で、何が言いたかったかというと、「馬=金」で、これ
    ばかりは世界各国、何となく通じるイメージじゃ
    ないかな、とね。
  • 馬=金 投稿者:のりちゃん 投稿日:03月22日 10時41分

    つまり、「財産」っていうイメージですね。
    それはわかるような気もします。
    「牛」もそうかも。
    ジャックと豆の木では、ジャックが最後の牛を売りに行く・・・なんて話が出てきますが、これなんか、まさに「財産」ですよね。
     
    私、誤解してました。
    「どれから降ろすか」ってのを、「どれから救命ボートに移すか」ってのと勘違いしてました。
    そういう意味ならば、まず虎でしょうね。
    一番重そう(笑)
     
    日本ならば、「羊」よりも「犬」の方がイメージ的に「友人」に近いかもしれないですね。