神社探訪・地酒大好き掲示板(お気軽にどうぞ!) 一覧/掲示板スタイル
掲示板スタイル / 会議室スタイル(ツリー/時系列) (一般モード)

のりちゃんず へ戻る
No.450 Re: なかなか のりちゃん [2001/06/14(木)12:55:10]
: 待ち合わせ場所は天王寺駅がいちばんでっしゃろな。
: 判官はのりちゃんのカバン持ちなので、何時何分の電車に
: 乗れ!と命じてくだされば、それに従います(^o^;。

まぁ、天王寺の改札前がええでしょうな。
福井からでてこられるテェタレさんが無理のない時間がええと思うんで
すけど、10時ならいけるかな?

: ただ日曜なので、お肉は念のため予約を入れといたほうが
: えゝかもしれませんねぇ。

アドバイスありがとございます。
そうですね。
お店は、鶴一かなぁ?
ちょっと調べてみますわ。あそこらへん、うまそうな焼肉屋は、いくら
でもありますけどね。

: >ヒルコ
: ってどう解釈しはりますか?一般的には出来損なったので、
: 流した、って云われてゐますが。

ヒルコさんですか?
う〜〜ん、日本書紀の、一書第一では、葦船で流したとなっていますわ
ねぇ。
まぁ、そのことから、海からの漂着物=えびすを蛭子って書くとかなん
とかいうことになったわけだし。
ヒルコさんは、できそこないで、流されたっていうのが通説なんとちゃ
ますやろか。

淡路島にオノコロアイランドってありますよね。
淡路島は、「吾恥じ」島で、ヒルコさんと一緒に生まれた島ってのが、
あるんですけど、このオノコロアイランドでは、エビスさんのおまんじ
ゅうを売ってるみたいですよ。
神話のオノコロ島は、不出来の島ではなかったはずですけどね。
No.449 すごい名前見つけちゃって sola☆ [2001/06/14(木)10:06:04]
掲示板で、「影虎」の名を見つけてしまったので、
興奮してしまった。
謙信公、いいですねぇ。
私、影虎と聞いて、三郎を連想しちゃいました。
のりちゃん、知ってた?
あ、勿論、ページ見に行きましたよ。
一度、お祭りも見たいなあて思ってます。
No.448 Re2: 肝心なことを忘れたので再度 KAG [2001/06/14(木)09:45:30]
関帝廟オフ、おもしろそうですね。
行けるかどうか、まだ日程が定まっていません。
6月30日(土)は、石上神宮の神剣渡御祭、夏越の祓ですし〜。
四天王寺は3日間の愛染祭が始まりますね。7月1日のオフ頃には、
愛染明王が公開されているのでしょう?

あちこちの神社から、夏越の祓用の人形と振込み用紙が届き
はじめました。イベントのキャンペーンやね。
6月30日のところが多いと思いますが、生田神社は7月15日、
祓いのご本家、佐久奈度神社は7月31日です。
佐久奈度神社はシンプルな村社ですが、祓っていただける感じが、
実感できるお勧め神社です。

シンプルといえば、時々いく神戸元町高架下のラーメン屋に、
水野真紀と池野メダカの色紙がありました。聞けば今夜の
『魔法のレストラン』(関西エリアのみ放送)で取材に来たとか。
8人しか座れない店ですが、シンプルでおいしいラーメンです。
No.447 なかなか 河内判官&さいおんじ [2001/06/14(木)01:16:52]
よきかな、っていふコース設定が出来上がっていきますなぁ。
ほほぉ。お肉ですか。グッドです。……じゅるる(゜ρ゜)。

待ち合わせ場所は天王寺駅がいちばんでっしゃろな。
判官はのりちゃんのカバン持ちなので、何時何分の電車に
乗れ!と命じてくだされば、それに従います(^o^;。

ただ日曜なので、お肉は念のため予約を入れといたほうが
えゝかもしれませんねぇ。

>ヒルコ
ってどう解釈しはりますか?一般的には出来損なったので、
流した、って云われてゐますが。
No.446 Re: 肝心なことを忘れたので再度 のりちゃん [2001/06/13(水)22:47:49]
: 神奈備もよせてほしいなー。

もちろん。もちろんそのつもりですよ。KAGさんも、関帝廟について
ご興味を示してらっしゃったので、お声をおかけしようと思ってるので
す。
で、今回は、一応、大阪の関帝廟を見たい!っていうことから始まった
オフ計画ですし、遠方の人もいらっしゃるので、関帝廟と四天王寺を見
た後、コリアンタウンの焼肉やさんで、プチ飲み会して、親交を深め、
夕方くらいに解散っていうつもりなんですが、如何でしょうか。

今回は、神社フリーク、龍脈ハンター、南朝博士という分野がばらばら
な顔合わせなのもので、プチですが、よろしくお願いいたします。
No.445 Re: 田宮二郎と言えば のりちゃん [2001/06/13(水)22:45:34]
: ↑「白い巨塔」しか知らぬ。

私も、田宮二郎と聞いて、真っ先に思い浮かべましたよ。
しかし、あまりに幼かったからか、ストーリー覚えてない。

: そうそう、オジサンとオッサンとオイチャンとオヤジは微妙に違うよね!
: なんで女は「オバサン」だけなんだ!

あと、まぁ、おばはん、おばちゃん、では少しはニュアンスが違います
が、それにしても・・・。
なんか、いいのがないですよね。
あと、おじさんは、おぢさんっていうバリエーションもあります(笑)

: 今のままでイイ(^_^;)? 私的には気に入っちゃったんだな、アレ。

っていより、こたつさんとこのは、変えないでください。
あれ以上のを作る自信はないです(爆)

: 今日は「安倍晴明神社」を読んだ(^^)。
: こたつが思うには、イザナギ、イザナミを祀るのは、陰陽の道として当然、
: という感じがしますです。

っていうよりね、安倍晴明神社は、実は、安倍王子神社の末社だったん
ですよ。だから、安倍晴明が祀られたのは、ずいぶん後になってからな
んです。
でも、参拝者は、末社の方にばっかり行ってる・・・。
なんでや〜〜〜!!
ってのが心の叫びなんですよ。
まず、本殿に参ってあげましょうよ。って。
そうですよね。イザナギ・イザナミの国生みのくだりで、陰陽うんぬん
という話しがあります。
まずイザナミが声をかけてから国を生むと、陰陽の理に反していたので、
ヒルコが生まれたって。
女から見たら失礼な話しなんですけどね(笑)
No.444 Re3: バナーあった? のりちゃん [2001/06/13(水)22:40:16]
: : (すぐ兆発に乗る奴←扱い易いともいう)
:      ̄ ̄
:      ↑
:    化けてるよん。

しまった、化けてる(あくまでも言い張る)
しかも、フォトショップじゃなくて、ペイントショップやった。

旦那にしかられた・・・しくしく。
うちは、亭主関白なもんでさ〜〜。
No.442 肝心なことを忘れたので再度 神奈備 [2001/06/13(水)21:07:29]
> 時間は、10時集合で

神奈備もよせてほしいなー。

それならどこへ集合ですか?

神戸なども行くんですか?
No.441 バナーはサイトの花 神奈備 [2001/06/13(水)21:03:49]
神奈備も見つけて、とっくにつけていますよ。
No.440 田宮二郎と言えば こたつ城主 [2001/06/13(水)16:48:43]
↑「白い巨塔」しか知らぬ。

>上杉主頁頭影虎さま

結構辛い物好きなんですね(゜.゜)。リンクするのに拝見してわかりました。
キムチとか辛い物って、ドロッとした物を引き締める効果があると思います。
私はキムチは納豆と合わせて、スパゲティに絡めて食べるのが好きです。

>テェタレ様

>松戸は、都会のようで実は田舎だと思います。近郊都市の典型ですね。
>街の文化は、これから育つんですよ、きっと。

違います。一時期は近郊都市として注目されたのですが、あっという間に、
東京より遠い、もっと先の沿線に追い越されたんです。そうなっちゃうと、
新興都市なんてのは、もうヘビの抜け殻(-_-;)。パッと見で脅す程度が精一杯。
ところで、一乗谷に住んでおられるのですか?

>のりちゃん

そうそう、オジサンとオッサンとオイチャンとオヤジは微妙に違うよね!
なんで女は「オバサン」だけなんだ!

バナー、私も気付きませんでした。これからも変更するなら、しばらく
今のままでイイ(^_^;)? 私的には気に入っちゃったんだな、アレ。

今日は「安倍晴明神社」を読んだ(^^)。
こたつが思うには、イザナギ、イザナミを祀るのは、陰陽の道として当然、
という感じがしますです。
No.439 Re2: バナーあった? sola☆ [2001/06/13(水)16:42:00]
: (すぐ兆発に乗る奴←扱い易いともいう)
     ̄ ̄
     ↑
   化けてるよん。

: ご存知の通り、説明書読むのが嫌いなんで、機能を把握してないし、
: 1時間で作ったやつなんで、また改良します。
: その時は張り替えてね。
是非お知らせ下さいませ。
No.438 Re: バナーあった? のりちゃん [2001/06/13(水)12:08:36]
: 今気付きました。

最近作ってん。
旦那に、
「折角、フォトショップあるのにな。もったいないな。あ、もしかして
使われへんのか?」
って言われたので、作りました。
(すぐ兆発に乗る奴←扱い易いともいう)
ご存知の通り、説明書読むのが嫌いなんで、機能を把握してないし、
1時間で作ったやつなんで、また改良します。
その時は張り替えてね。
No.437 バナーあった? sola☆ [2001/06/13(水)09:33:40]
今気付きました。
うちのページに張り付けたよ。
確認よろしく。
参考: http://www.hpmix.com/home/sola/
No.436 Re: ちょっと待っとくんなはれ(^.^; のりちゃん [2001/06/13(水)08:56:37]
: ワシと「朝吉親分」とは、何の血縁もおまへんで。
: あっちは山本の人でっさかぃに。
: ただ、ワシのひいジイちゃんの名前も「浅吉」いいまんね。
: ……「あさきち」云う名前、はやっとったんでっしゃろかぃなぁ?

判官はんとこでも書いたけど、うちのおばあはんも「アサヱ」ですわ。
「あさ」っちゅう単語がはやったんかもしれんなぁ。

: せやせや。うどんの「さかもと」や。
: ホンマに知りはりまへんか?……ううむ。
: なんでも注文して2分で商品出前してくれますのんや。
: 距離によりまっけどな。速すぎる!ってみなツッコムらしいですわ。

そら早いわ。
あ、もしかして、「ナイトスクープ」に出てたうどん屋さんかいな?
ほたら知ってるわ。

: よっしゃぁ。今度のおふに持って行きまっさ。
: 田宮二郎の「完璧」な河内弁には惚れ惚れしまっせ。

いや、オトコマエはんが、河内弁ばっちりやったら、惚れてまうやんか
いさ。

: ……「悪名」や、「悪名」(^^;。

でも、判官殿は、「悪党」やろ?(爆)

: まぁ、のりちゃんもいっぺん自分の親戚探ってみたら
: どないでっしゃろ?けっこう「悪党」なつながりが出てくる
: 思いまっせぇ(o^-^o)。

うちの父方は、平家筋らしいですわ。
なんか、本家に行けば、家系図が残ってるとか。
まぁ、悪党いうより、公家ですなぁ。のっほっほ。

: せやけど、何でワシこんなベタな河内弁しゃべっとんのやろ(笑)?

なんか、意識的に河内弁にするつもりが、京都弁やらなんやら、いらん
ものが混じりまくってもうたわ。とほほ。
No.435 Re3: 泰澄と南朝 のりちゃん [2001/06/13(水)08:50:54]
: : 7月1日
: 
: 行きます。是非是非。

土曜日と言いつつ、日曜日を指定してしまった・・・。
でも、テェタレさんも判官殿も開けてくださるようなので、決行しまし
ょうか。時間は、10時集合で、解散を早くするほうがいいですか?
11時集合で6〜7時解散の方がいいでしょうか?
電車の都合とかありそうなんで、教えてくださいね。

: 地下構造は地形にも反映されますし、何らかのパワーの流れとも関連す
: るのではないかと私は考えています。
: だから、多分、レイラインも東西方向のリニアメント(線上構造)を持
: つのじゃないかと思っております。

いわゆる、「太陽の道」じゃなく、地層の問題だと?
でも、太陽の登る方向ってことは、地球の自転の方向なんですよね。
考えるまでもなく。

: ケルトの民話でも、地下って割と出てきませんでしたっけ?

ラグナロックの時に出てくるミッドガルドの蛇とかですかね?
ケルト民話については、ほとんど知りませんが。

: 私ゃ、単なるオッサンです。数年前に女房にオヤジ宣言してますし。(笑)

しかし、男性は、「おやじ」っていう良い言葉があっていいなぁ。
女は、「おばさん」だもんなぁ。「おふくろ」って言うと、ニュアンス
が違うし。
求む、「おやじ」の対語。
No.434 Re: リンク忝いです。 のりちゃん [2001/06/13(水)08:42:26]
: とんこつとキムチは合うのでしょうかね。まだ一緒に食べた事はないですけどね。

合います!!(キッパリ)
ニラの唐辛子漬けも、合いまくります!!おいしいです。

: キムチといえば大阪にコリアンタウンがあるそうですね。
: 機会があれば行って見たいとおもいます。

ここで買う、キムチは、ほんまにうまいです。
あぁ、コチュカルと、塩と砂糖だけじゃなく、オキアミとか、いろんな
魚介類も入ってるなぁ・・・ってお味です。
コチュカルもた〜〜〜〜〜っぷり。
焼肉もやっぱりうまいです。
No.433 Re: 全くですね のりちゃん [2001/06/13(水)08:31:03]
: こんなコトしたら意外と美味しかった、という事、
: 自分にもありますけど、それって自分が作って喜んでるうちは
: いいけど、コンビニとかに並んだら食傷する気がします。

そうですよね。ほんっとにおいしくて、定番に成り代わるものもありま
すが、それは一握りだと思います。

: あ、前にもっくんで聖徳太子のドラマをやるという話が
: あったけど、私、もっくんならいいかな♪と思いました。
: ただどのぐらいの年齢からスタートするのか気になる(^_^;)。
: 「日出る処の天子」(漫画)では子供時代からだったから、
: ついその印象があって……名子役でも難しいかなぁ、あれは。

10歳くらいの時代が長いですからね。
しかし、あれ、漫画で見ても、10歳ちょっとには見えません(^^;)

: 占いやってから行ってたんだけど、同じ所に出会う事も
: 多いんで(^_^;)。

あ、上から見てくださってありがとうございます。
占いは、初めは、この答えをしたら、この神社。と決めてたんですが、
そうすると、なぜか、どう答えても、「大鳥神社」と答えるので、
ランダムに答えを出すように変えたんです。
借り物のCGIなので、文句もいえず・・・。

: 「赤手拭稲荷神社」の草履がどんどん、髭がどんどんは、
: 面白かったですー☆ミ 私も財布からお金がどんどんに
: ならないかなぁ〜♪

使っても使ってもなくならない一万円札!!
一回に一万円までしか使えないのがなんだけど、これ、いいなぁ。
そうだ!悪魔に「ひとつの願い」を申し出られたら、これを頼もう。
No.432 ちょっと待っとくんなはれ(^.^; 河内判官&さいおんじ [2001/06/13(水)00:36:34]
なんか判官の書き方が悪かったみたいでんなぁ。

ワシと「朝吉親分」とは、何の血縁もおまへんで。
あっちは山本の人でっさかぃに。
ただ、ワシのひいジイちゃんの名前も「浅吉」いいまんね。
……「あさきち」云う名前、はやっとったんでっしゃろかぃなぁ?

せやせや。うどんの「さかもと」や。
ホンマに知りはりまへんか?……ううむ。
なんでも注文して2分で商品出前してくれますのんや。
距離によりまっけどな。速すぎる!ってみなツッコムらしいですわ。

>見たいなぁ。見た〜〜〜〜い。
よっしゃぁ。今度のおふに持って行きまっさ。
田宮二郎の「完璧」な河内弁には惚れ惚れしまっせ。

>判官殿は、悪党とご縁が深い。
……「悪名」や、「悪名」(^^;。
まぁ、のりちゃんもいっぺん自分の親戚探ってみたら
どないでっしゃろ?けっこう「悪党」なつながりが出てくる
思いまっせぇ(o^-^o)。

せやけど、何でワシこんなベタな河内弁しゃべっとんのやろ(笑)?
No.431 Re:松戸ローカル テェタレ [2001/06/12(火)22:20:21]
: モスバーガー隣の方に行かせましたが、
: 「ラーメンとは!」という素直な味であったようです!

「味華」は良心的な店です。値段も量も味も。(笑)
スペシャルメニューで、名前は忘れちゃったんだけど、広東料理で言え
ば坦々麺のような辛いラーメンもあって、これもお奨めです。
粒のままの大蒜がごろっと入った料理もあります。

ところで、私が住んでたころには、Dマート横の「無」ってラーメン屋
に行列ができてたけど、その後どうなったんかなぁ。

: 結構原点を忘れて追い求めてしまう傾向って、
: これ、ラーメンに限らずある事かと思いますけど、

中華で言うと「湯」。
湯麺とか炒飯が旨い中華料理屋は、何でも美味しいですね。

: トンコツがどうのこうの言う前に、松戸は今、
: 何の根拠もないチェーン店がラーメンに限らず、不況を盾に
: 軒を並べる競争をしている実態です。

松戸は、都会のようで実は田舎だと思います。近郊都市の典型ですね。
街の文化は、これから育つんですよ、きっと。
まあ、ローカル話はこの辺で。(笑)

一乗谷では今ホタルが飛び交っています。それでは。
No.430 Re2: 泰澄と南朝 テェタレ [2001/06/12(火)21:31:08]
: 7月1日

行きます。是非是非。

: この間、「レイライン」の話しが出てきましたが、何かのパワーは、
: 流れを持つんでしょうか?

大ブリテン島は、南の方が地質が若く、北に行くに従って古くなります。
だから、地質の境界や断層などの構造線は基本的に東西方向です。
(ネス湖なんてんは、見るからに、構造性の湖沼ですね。)

地下構造は地形にも反映されますし、何らかのパワーの流れとも関連す
るのではないかと私は考えています。
だから、多分、レイラインも東西方向のリニアメント(線上構造)を持
つのじゃないかと思っております。

ケルトの民話でも、地下って割と出てきませんでしたっけ?

: テェタレさんとお会いしたことはありませんが、いいコンビなような気
: が・・。

私ゃ、単なるオッサンです。数年前に女房にオヤジ宣言してますし。(笑)
No.429 リンク忝いです。 上杉主頁頭影虎 [2001/06/12(火)19:18:27]
さっそくまたお邪魔いたしました。
ところで謙信公享禄3(1530)年1月21日、それがしは永禄11(1568)年8
月27日生まれであります。お間違えなく。
前置きはそのくらいにして、リンクありがとうございました。
とんこつとキムチは合うのでしょうかね。まだ一緒に食べた事はないですけどね。
キムチといえば大阪にコリアンタウンがあるそうですね。
機会があれば行って見たいとおもいます。
No.428 全くですね こたつ城主 [2001/06/12(火)17:34:16]
: カレーでも、「おいしいビーフカレー」があって、始めて、「納豆カレ
: ー」とか「チーズカレー」とかに手が伸びるってもんです。

いや〜、全くです!
こんなコトしたら意外と美味しかった、という事、
自分にもありますけど、それって自分が作って喜んでるうちは
いいけど、コンビニとかに並んだら食傷する気がします。

あ、前にもっくんで聖徳太子のドラマをやるという話が
あったけど、私、もっくんならいいかな♪と思いました。
ただどのぐらいの年齢からスタートするのか気になる(^_^;)。
「日出る処の天子」(漫画)では子供時代からだったから、
ついその印象があって……名子役でも難しいかなぁ、あれは。

こないだ長壁神社の紹介して頂いたんで、今日は上から
順番に神社コーナー見てみました☆ミ
占いやってから行ってたんだけど、同じ所に出会う事も
多いんで(^_^;)。
「赤手拭稲荷神社」の草履がどんどん、髭がどんどんは、
面白かったですー☆ミ 私も財布からお金がどんどんに
ならないかなぁ〜♪
No.427 Re: 河内山本は、私のふるさとです。 のりちゃん [2001/06/12(火)10:45:09]
: 河内山本は、私の地元ですナ。生れ落ちてより、30数年住んでました。

私の年くらいまで住んでらっしゃったということですね。
っていうことで、

: 御野県主神社というのがありますが、池に囲まれ、木がうっそうとして、神社の後ろが古
: 墳みたいになっていて、その中に、クラスで「首吊りの木」と噂される木などがあって〜
: 1本の縄がダラーンとたれていたのです〜中々の味のある神社です。

この情報、すごく触手が動く・・・。行ってみねば。
子供のころの「探検願望」っていろんな伝説を生み出しますよねぇ。
私の小学校の側には、神社もありましたが、古い洋館がありまして、
ここが私達の探検願望を掻き立てずにはおりませんでした。
ただし、人が住んでおられましたので、入ることができませんので、
塀の外から、中を覗き見て、「ライオンが口から水を吐き出してた」
(噴水ですな)とか、「窓に薔薇の絵が書いてあった」(ステンドグラ
スのことでしょう)などと、噂し合っておりました。
あの洋館はまだ健在なのかなぁ。
ふと子供のころのことを思い出してしまいました。
No.426 Re: テェタレ様、感謝! のりちゃん [2001/06/12(火)10:39:13]
: 結構原点を忘れて追い求めてしまう傾向って、
: これ、ラーメンに限らずある事かと思いますけど、
: 今はホントに「美味しいラーメンより、これがラーメン!」
: という味を探したかっただけに、本当に有り難く思っています。

全くですね。
「変わりだね」も嬉しいんだけど、基本の味が食べたくなることがあり
ます。
カレーでも、「おいしいビーフカレー」があって、始めて、「納豆カレ
ー」とか「チーズカレー」とかに手が伸びるってもんです。
No.425 Re2: 関帝廟オフについて のりちゃん [2001/06/12(火)10:35:27]
: 少々補足すれば、天王寺にはあの伝説の超特急出前うどん屋の
: 「さかもと」なんて店があります。

へぇえ。しりません。

: 少し歩けば桃谷の「コリアンタウン」なんてのにも行けます。
: 「御幸森天神社」なんてのはけっこう古いらしいでっせ。

そうですねぇ。オフで、みっちり話しをするなら、コリアンタウンの
中のお店もよろしいなぁ。
焼肉食べながらオフ・・・。うわぁ、濃い。
その神社もちょっと寄りたいなぁ。

情報ありがとございます。
いろいろ意見いただきながら、練りまひょ。
No.424 Re: ワシにσ(^o^) のりちゃん [2001/06/12(火)10:33:34]
: なんちゅうてもワシは「浅吉」のひ孫やでェ!

ひぇ〜〜〜〜。
それは、失礼をば。
ぜんっぜん、存じ上げませんでしたわ。

: 今東光和尚と親しくなって、和尚はこの人物のことを小説に
: 書きました。それが名作「悪名」なのであります。
: 後に朝吉親分=勝新太郎、配下・モートルのさだ=田宮二郎と云ふ
: 配役で大ヒット映画ともなりましたんや。
: ……観たかったら貸すけど?

見たいなぁ。見た〜〜〜〜い。田宮二郎、好みなの。うふ。
まぁ、それは関係ないとして、
なるほど。判官殿は、悪党とご縁が深い。
うむ。納得納得。ほんまに納得納得。
No.423 河内山本は、私のふるさとです。 眠り狂四郎 [2001/06/12(火)09:59:29]
河内山本は、私の地元ですナ。生れ落ちてより、30数年住んでました。もうなくなりまし
たが、私のバアちゃんは、実在の浅吉親分を知っていると言ってましたね。今はもうない
ですが、昔、山本の隣駅の近鉄八尾駅の商店街の中に、小さい映画館があったんですよ。
昔、会社の仕事をさぼって、その映画館で見ましたよ、勝新の「悪名」。黒沢明の「赤ひ
げ」と2本立てだったような?変な取り合わせ、たぶん記憶違いか。「悪名」の監督は誰
でしたかね?河内山本は、昔は確か、河内?か八尾?の「芦屋」とか言われたそうな。駅
前から、私の母校山本小学校辺りまでの、玉串川沿いは、高級住宅街なのです。とにかく
、どっかの会社の社長さんという感じの、でかい家が多いですよ。駅の近くに、山本八幡
宮というのがありますよ。小さい頃は、その近くの銭湯に行ってました。小さい頃、祭り
の時、その神社によく行きましたね〜巫女さんが踊りましたな。どなたをまつっているの
かは知りません。駅のすぐ近くに八坂神社もあります。駅から、北へ1キロメートルに、
御野県主神社というのがありますが、池に囲まれ、木がうっそうとして、神社の後ろが古
墳みたいになっていて、その中に、クラスで「首吊りの木」と噂される木などがあって〜
1本の縄がダラーンとたれていたのです〜中々の味のある神社です。この神社、私の、小
学校の定期通学ルートでした。
No.422 テェタレ様、感謝! こたつ城主 [2001/06/12(火)04:51:01]
何だか昨日から(もしかして一昨日からかな?)
妙にネットに繋がりにくいんです!
それで、繋がっても展開が妙にトロくて、
ちょいと過去ログ読んでる余裕が無いので、失礼しちゃってる
かもしれませんが、テェタレ様に教えて頂いたラーメン屋、
主人に激を飛ばして食いに行かせた所、好評でした!
という一件だけ、どうしても伝えておきたかったのです!

ありがとうございました!
主人が行ったのは、時間的に屋台の出ていない時間帯でして、
モスバーガー隣の方に行かせましたが、
「大当たり!」というより、今、我々はちょっと「変わり味」
に辟易しておりまして、そういう意味ではマジで
「ラーメンとは!」という素直な味であったようです!

結構原点を忘れて追い求めてしまう傾向って、
これ、ラーメンに限らずある事かと思いますけど、
今はホントに「美味しいラーメンより、これがラーメン!」
という味を探したかっただけに、本当に有り難く思っています。

しかも! こんなに地元近くの店を教えていただけるなんて!
当初、ここは大阪の方のサイトであっただけに、
実はそんなに近場の店を最初から当て込んでいませんでした。

トンコツがどうのこうの言う前に、松戸は今、
何の根拠もないチェーン店がラーメンに限らず、不況を盾に
軒を並べる競争をしている実態です。
どうもこのところ、「変り種」ばかり競う状況にある気がして、
何となく良い気がしないんですよね。
東京の実験場じゃないぞ!と思う今日この頃です。正直言って。

実に唐突で申し訳ありませんが、
私もそのうち食べに行ってみたい、と思っています。
ありがとうございました!!
No.421 Re: 関帝廟オフについて 河内判官&さいおんじ [2001/06/12(火)00:33:44]
: 7月の1日はみなさん、ご都合いかがですか?
基本的におっけーどす(o^-^o)。

少々補足すれば、天王寺にはあの伝説の超特急出前うどん屋の
「さかもと」なんて店があります。

少し歩けば桃谷の「コリアンタウン」なんてのにも行けます。
「御幸森天神社」なんてのはけっこう古いらしいでっせ。

いまのところこんなものでせうか。
No.420 ワシにσ(^o^) 河内判官&さいおんじ [2001/06/12(火)00:27:54]
訊かんかぃ!
なんちゅうてもワシは「浅吉」のひ孫やでェ!

……と云ふのはさておき(笑)。
ホンマに「八尾の朝吉」知りまへんのんか?
これは実在の人物で、任侠の親分でした。
ケンカがめっぽう強く、さまざまな伝説を持ってをられました。
ひょんなことから、河内山本・天台院の住職として来られた
今東光和尚と親しくなって、和尚はこの人物のことを小説に
書きました。それが名作「悪名」なのであります。
後に朝吉親分=勝新太郎、配下・モートルのさだ=田宮二郎と云ふ
配役で大ヒット映画ともなりましたんや。
……観たかったら貸すけど?

ワシのひいジイちゃん、「浅吉」いうんはホンマだっせぇ!
No.419 Re8: 地元ネタだ……(^o^; のりちゃん [2001/06/11(月)23:27:31]
: ご年配の(還暦前後か)八尾人にお聞き下さい。
: それとも昭和の大衆文学に詳しい御仁が宜しいかな。
: 今東光和尚の小説に出てくる実在された人物です。

なんか、ちゃきちゃきの大阪人ですかね?
じゃりんこチエにでてくる、「テツ」みたいな。

ところで、そういえば、KAGさんも、関帝廟に興味おもちじゃなかっ
たでしたっけ?
オフいかがです?
No.418 関帝廟オフについて のりちゃん [2001/06/11(月)23:25:34]
さて、関帝廟オフですが、テェタレさんに出てきていただくなら、やは
り土曜日がよいでしょう?
10時か11時ごろに天王寺(地下鉄谷町線夕陽丘でも可)に集合し、
まずは四天王寺。ここも、神社ファンの私と神奈備さんにも、南朝ファ
ンの判官殿にも、風水好地を探すテェタレさんにも、興味深い場所じゃ
ないでしょうか。
その後、目的地、関帝廟へ。
見学した後は、どこかに落ち着いて、昼ご飯食べながら、歓談。
情報交換・・・ってことでどうでしょう?情報交換の内容で、ここも見
学してみよう・・となったら、すぐ動けばよいし。
結構つもる話しもでてきますしね。遠くから出てこられる方のことを考
えて、遅くても6時ごろの解散ということで。どうでしょう?
ここも行きたい!などのご意見がありましたら、組み込みますので、情
報お願いします。
で、月日ですが、申し訳ないんですが、今月の土曜日は、私が、すべて
詰まってます。
7月の1日はみなさん、ご都合いかがですか?
流動的ですから、ご都合が悪ければ、どしどしおっしゃってください。
No.417 Re7: 地元ネタだ……(^o^; KAG [2001/06/11(月)23:25:33]
: : 思わず『八尾のあさきちツァン』を思い出しました。
: ところで、あさきちツァンがわからない。

ご年配の(還暦前後か)八尾人にお聞き下さい。
それとも昭和の大衆文学に詳しい御仁が宜しいかな。
今東光和尚の小説に出てくる実在された人物です。
私はTV『知ってるつもり』がネタ元。
・・・でも『八尾人』と書くとなんか凄くなりますね。
(悪意はありませんので、あしからず。m(__)m )
No.416 Re: 泰澄と南朝 のりちゃん [2001/06/11(月)23:23:54]
: 風水好地を探す上で、神社は重要なヒントになるので、
: あちゃこちゃ回る際には、必ずチェックするポイントです。

やはり、一番いいポイントに神社を建てたんでしょうからね。
神社が建っているところが、風水好地の可能性は高いと思います。
昔の人って、どうやって好地を見つけたのかは、不思議ですが。

: 帰ってから2万5千分の1の地形図を眺めていたら、地図上に、霊峰白山から、
: 九頭竜川が越前平野に流れ出す地点に向けて、地形の特異点が連なる一本のラインが
: 見えてきました。このライン上に「岩屋観音」はあります。周辺の風水も好いみたい。
: ラインの行き着く先の九頭竜河畔は、古くは継体天皇が越前にいた頃には、
: 「高志」の都があったとされる地域で、古墳時代後期の古墳群が集っている場所です。
: パワーラインていうか、龍脈っていうか、そんな感じがします。

ラインですか・・・。
この間、「レイライン」の話しが出てきましたが、何かのパワーは、
流れを持つんでしょうか?

: 看板に曰く、この塚は南朝将軍の畑六郎左衛門時能の墓所。
: 私も良くは知らないのですが、
: 畑時能は、「鷲の嶽」の峰に籠もり、足利軍三千に対して、僅か十六騎で戦った
: 武将なんだそうです。1341年(興国2年)に戦没。

南朝方の武将は、不利な軍勢でよく戦った・・・という伝説が多いで
すよね。(日本人の判官びいきのなせるわざもあるでしょうが・・)

: 最近、越前をうろついていて、泰澄や南朝の縁の地にぶつかることが多いので、
: 何か引かれるモノがあるのだろうか、などと考える今日この頃です。

う〜〜ん、やはり、河内判官殿とお引き合わせしたいな。
テェタレさんとお会いしたことはありませんが、いいコンビなような気
が・・。
No.415 Re6: 地元ネタだ……(^o^; のりちゃん [2001/06/11(月)23:04:48]
: 見かけはともかく『いい奴』だったんだ、八尾のオッチャンはネ。
: 思わず『八尾のあさきちツァン』を思い出しました。
: (この話し、全国区に通じるんだろうか?→今東光)

そうなの。いい奴なの。
不法駐車が多いし、運転荒いけどね。
ところで、あさきちツァンがわからない。
マンが?

: 瑞垣はひたすら各地の神社からの賛奉でした。全部メモしました。

いただきました。
すごい。あんな数の神社が・・・・。
会もなかなか盛大だったようですね。
やっぱり、機会があれば参加すべきですねぇ。
No.414 泰澄と南朝 テェタレ [2001/06/11(月)22:37:53]
風水探訪が趣味なので、
福井に越してきてからも、地形図を片手に、あちゃこちゃと回っています。
風水好地を探す上で、神社は重要なヒントになるので、
あちゃこちゃ回る際には、必ずチェックするポイントです。

先日、人里離れた山中をドライブしてたら、忽然、鳥居が目に入り、立ち寄ってみました
。
「岩屋稲荷神社」という神社だったんですが、ご本尊は「岩屋観音」。
開基は、泰澄だといいます。そう言えば、こないだの平泉寺白山神社も泰澄の開基だった
です。
境内の山麓には、いわくありげな岩窟があり、
その辺りで、どうも「気」が濃いような感じがしたのでした。

帰ってから2万5千分の1の地形図を眺めていたら、地図上に、霊峰白山から、
九頭竜川が越前平野に流れ出す地点に向けて、地形の特異点が連なる一本のラインが
見えてきました。このライン上に「岩屋観音」はあります。周辺の風水も好いみたい。
ラインの行き着く先の九頭竜河畔は、古くは継体天皇が越前にいた頃には、
「高志」の都があったとされる地域で、古墳時代後期の古墳群が集っている場所です。
パワーラインていうか、龍脈っていうか、そんな感じがします。

そうゆうわけで、昨今は、このライン周辺を、集中的にうろついています。
で、先日の日曜の午後、ラインをクロスする谷沿いの林道を車で走った来た帰りに、
「畑の塚」というがあったので、ふと立ち寄ってみました。

看板に曰く、この塚は南朝将軍の畑六郎左衛門時能の墓所。
私も良くは知らないのですが、
畑時能は、「鷲の嶽」の峰に籠もり、足利軍三千に対して、僅か十六騎で戦った
武将なんだそうです。1341年(興国2年)に戦没。

最近、越前をうろついていて、泰澄や南朝の縁の地にぶつかることが多いので、
何か引かれるモノがあるのだろうか、などと考える今日この頃です。
No.413 Re5: 地元ネタだ……(^o^; KAG [2001/06/11(月)21:27:57]
八尾市太子堂『物部守屋公墓前祭』に行ってきました。
 
: あの場所で物陰からのぞこうとしたら、車に弾かれるんちゃ
: いますやろか。
: 歩道のところで、堂々と立ってないと無理ですぜ。旦那。

そのとおりでした。・・・私の体型をご存知の方のみのコメント!
道路を挟んで対岸から写真を撮ろうとすると、いかつい顔つきで、
きつい眼付きオッチャンの運転手が、墓前の幅を開けて車を停車して
くれました。(信号のすぐ近くなんです)
見かけはともかく『いい奴』だったんだ、八尾のオッチャンはネ。
思わず『八尾のあさきちツァン』を思い出しました。
(この話し、全国区に通じるんだろうか?→今東光)

瑞垣はひたすら各地の神社からの賛奉でした。全部メモしました。
管理人さんに送信しましたヨ。 サンキュー、エブリバディ!
No.412 Re: まいどぉ(^o^)ノ のりちゃん [2001/06/11(月)12:37:56]
: 昨晩はウチの「さいおんじ」が、「のりちゃんじゃない人」に
: お世話になりまして。どぉもおおきにでおじゃりました。<(_ _)>

あら、のりちゃんじゃない人ってのがお世話したんですか。
まぁまぁ。「のりちゃんじゃない」ってことはさぞかし、私とは違った
んでしょうねぇ。
想像つきます(笑)
 
: >すごいちっこい「式内社」
: 東弓削のほうの弓削神社。あそこはとても小さいですが、
: それでも式内社でございます。( ̄^ ̄)エッヘン!

あそこって、二つで一つなんでしょうか?
ちっこい方が本社で、でかい方は、後で遷されたとか?
No.411 Re7: 私のお勧め(ローカルネタ) のりちゃん [2001/06/11(月)12:36:04]
:  確かになんか書いてましたよね。何度思い出そうとしても「がんこ」
: が頭に浮かんでしまう・・・。

そういうもんです。何かを思い出そうとして、一度他のことをおもいつ
いてしまったら、もう、ダメです。
この間、
ヘップバーンの「じゃじゃ馬ならし」の題名について、友達と思い出そ
うとしてたんですが、
「お熱いのがお好き?」などというモンロー系の題名を一度思い出して
しまったら、もう、それしか思いつかなくて。
やっと思い出したのが、「マイ ファースト レディ?」
「フェアレディやろ!!」と厳しく突っ込まれました。
自分かって、思い出されへんかったくせして。ぶつぶつ。

:  かなり遠くに一の鳥居があったのは恐らく美具久留御玉神社です(爆)。
:  旧外環にぽつねんと建ってたはず。
:  まぁ、どちらにしても栄えてたのは大昔(戦前?維新前?)でしょうけどね・・・。

あ、そうですね。あそこは、確かにすごい長〜〜〜〜い。
旧外環のとこに建ってますね。
あそこは、秋祭りも盛大ですしね〜。

さて、あかがねさん以外の人に問題です。
「美具久留御玉神社」をひらがなに直せ!
No.410 Re: リンクさせていただきました。 のりちゃん [2001/06/11(月)12:28:59]
: このたび当館にリンクをはらせていただきました。

こちらこそよろしくお願いいたします。
謙信公と400歳違いとは知りませんでした。
これも何かのご縁でしょうか??
こちらからもリンクしましたので、よろしくお願いいたします。

: 話は変わりますが、何やらとんこつラーメンの話題で盛り上がっているようですね。
: それがしは昨日屋敷から1里はなれたところにあるラーメン屋で長浜ラーメンを食べ替え
: 玉を2つも頼んでしまいました。
: 実に美味かったです。辛し高菜も最高でした。

芥子高菜!!
いいですね〜〜。私は、キムチが何より合う!!と思ってはおりますが、
高菜もいいです。ピリカラ!
しかし、なんでこんなに食べ物で盛りあがってしまうのだろう・・・。
No.409 まいどぉ(^o^)ノ 河内判官&さいおんじ [2001/06/11(月)01:57:42]
昨晩はウチの「さいおんじ」が、「のりちゃんじゃない人」に
お世話になりまして。どぉもおおきにでおじゃりました。<(_ _)>

>すごいちっこい「式内社」
東弓削のほうの弓削神社。あそこはとても小さいですが、
それでも式内社でございます。( ̄^ ̄)エッヘン!

ううむ。とくに話題はなかったのですが、
とりあえず天機奉伺です(笑)。
No.408 Re6: 私のお勧め(ローカルネタ) あかがね [2001/06/10(日)23:52:40]
: 今日も前を通りました(自慢?)。
: やっぱり、変な顔・・・。

 確かになんか書いてましたよね。何度思い出そうとしても「がんこ」
が頭に浮かんでしまう・・・。

: 道明寺天満宮は、かなり遠くに一の鳥居がありますけどね。

 かなり遠くに一の鳥居があったのは恐らく美具久留御玉神社です(爆)。
 旧外環にぽつねんと建ってたはず。
 まぁ、どちらにしても栄えてたのは大昔(戦前?維新前?)でしょうけどね・・・。
No.407 リンクさせていただきました。 上杉主頁頭影虎 [2001/06/10(日)23:37:13]
このたび当館にリンクをはらせていただきました。
今後ともよろしくお願します。
話は変わりますが、何やらとんこつラーメンの話題で盛り上がっているようですね。
それがしは昨日屋敷から1里はなれたところにあるラーメン屋で長浜ラーメンを食べ替え
玉を2つも頼んでしまいました。
実に美味かったです。辛し高菜も最高でした。
No.406 Re5: 私のお勧め(ローカルネタ) のりちゃん [2001/06/10(日)21:35:23]
:  確かになにやら似顔絵あったような。でも今となっては年に数回しか
: 行けないもので、記憶不明瞭です・・・。
:  べろだしちょんま?ジェネレーションギャップでしょうか・・・。

今日も前を通りました(自慢?)。
やっぱり、変な顔・・・。
いや、ラーメンの味がいいんだから、文句はないんですけどね。ぶぶ。

:  なにをおっしゃいますやら!あそこ大きいですよ。かなり。
:  現社地の鳥居の前の参道跡と思しき道路かなり長く広かったですよね。
:  一の鳥居結構遠くになかったでしたっけ?
: (うろ覚え・・・ひょっとしてなかったでしたっけ?)

昔は、ずいぶん広かった・・・と、町の古老(?)には聞いております。
でも、住民が増え、いろいろあって、どんどん神社の敷地はけずられ、
今の状態だとか。一の鳥居は、「子供が逆上がりしてた」とこですよ(笑)
道明寺天満宮は、かなり遠くに一の鳥居がありますけどね。

他の神社へ行って、「藤井寺の県主神社」って言っても、まず、曖昧な
顔で、(~o~)あらそう〜。って言われるのがオチです。
No.405 Re4: 私のお勧め(ローカルネタ) あかがね [2001/06/10(日)19:42:24]
: ところで、あかがねさん、「ごん太」の、看板のおじさんの絵、どう
: 思います?あそこの「主人」の似顔絵ですかねぇ?
: 「べろだしちょんま(これ、知ってる人は、私と同年代かも)」に似て
: るんですけれども・・・。

 確かになにやら似顔絵あったような。でも今となっては年に数回しか
行けないもので、記憶不明瞭です・・・。
 べろだしちょんま?ジェネレーションギャップでしょうか・・・。

: 
: すごいちっこい「式内社」がありますもんね。
: 志貴県主神社とか(笑)

 なにをおっしゃいますやら!あそこ大きいですよ。かなり。
 現社地の鳥居の前の参道跡と思しき道路かなり長く広かったですよね。
 一の鳥居結構遠くになかったでしたっけ?
(うろ覚え・・・ひょっとしてなかったでしたっけ?)
No.404 Re3: チャット のりちゃん [2001/06/10(日)12:19:22]
: しっかりきっぱり無事です(笑)。
: 戯言ですよ。

それは良かった(笑)

: 昨日はお酒飲んでたんですか?

ええ。いつものように(笑)

: うちの妹ともお話いただいてありがとう御座いました。誤解の無いように言いますがあん
: なに極悪非道な兄では御座いません。。

いえいえ、何をおっしゃいますやら。
私は、妹さんを信じます(?)
うちも弟がおりますが、「口喧嘩で姉さんに勝てる気がしない」と言っ
ております。妹・弟は、辛いですね。
No.403 Re2: チャット 北畠具顕 [2001/06/10(日)11:55:21]
: : 朱天のところでしてますよ。
: 
: お邪魔しました(笑)
: しかし、具顕公とは、あまり、会話ができませんでした。
: あ、私の所領は、無事ですよね?(笑)

しっかりきっぱり無事です(笑)。
戯言ですよ。
昨日はお酒飲んでたんですか?
うちの妹ともお話いただいてありがとう御座いました。誤解の無いように言いますがあん
なに極悪非道な兄では御座いません。。
No.402 Re2: チャット のりちゃん [2001/06/10(日)10:20:13]
: 夜会にいらしていただき大変ありがとう御座いました。
: 楽しかったです。またいらしてください。

お邪魔しました。
そうそう、そちらの掲示板でも書いたんですが、
イエローモンキー、今年1月のコンサート、行きましたよ。
好きな曲も重なってますね。
早く活動を再開して欲しいなぁ。
No.401 Re: チャット のりちゃん [2001/06/10(日)10:17:55]
: 朱天のところでしてますよ。

お邪魔しました(笑)
しかし、具顕公とは、あまり、会話ができませんでした。
あ、私の所領は、無事ですよね?(笑)
No.400 Re3: 味噌ラーメンって何処が初? のりちゃん [2001/06/10(日)10:16:50]
:  しかし関東の式内社をまわってみると、かなり時代の下る中央から
: 派遣された氏族の祖神を祀っているというのが多いですね。
:  もちろん山の神、国津神もたくさんおられますが。

関東の式内社をまわると、関西とは違う歴史が見えてくるでしょうね。
「江戸以降」の神社が多いでしょうけど、それ以前のものは、「濃い」
ような気がします。

:  あと、関西だとちょっとした小社も式内社だったりしますが、

わはは・・・。全くですよね。
式内社にも、いろいろ条件があったんじゃないか・・・ってことですが、
すごいちっこい「式内社」がありますもんね。
志貴県主神社とか(笑)
No.399 Re3: 私のお勧め(ローカルネタ) のりちゃん [2001/06/10(日)10:11:21]
:  清寧天皇陵は外環の向かいっ側の住宅の中にあったような。

あ、そうだ。お向かいにありました。ありました。ごめんなさい。
ところで、あかがねさん、「ごん太」の、看板のおじさんの絵、どう
思います?あそこの「主人」の似顔絵ですかねぇ?
「べろだしちょんま(これ、知ってる人は、私と同年代かも)」に似て
るんですけれども・・・。

:  昼時などまず停められないですよね。
:  そういう時は隣のフォルクスの駐車場に停めたりして・・・。
: まず停める事が出来ます(笑)

停めようとしたら、中から、従業員さんが出てこられて、「いらっしゃ
いませ〜〜」って言われてしまい、泣く泣く(?)フォルクスに入った
こともあります。
No.398 Re: チャット 朱天 [2001/06/10(日)01:34:32]
: 朱天のところでしてますよ。

こちらでははじめまして。
夜会にいらしていただき大変ありがとう御座いました。
楽しかったです。またいらしてください。
No.397 チャット 北畠具顕 [2001/06/09(土)23:12:23]
朱天のところでしてますよ。
場所はうちのリンクから史略に来てチャットに入ってくださいませ
No.396 Re: 地元ネタだ……(^o^; あかがね [2001/06/09(土)13:10:48]
: >大宝城
: ですな。下妻政泰のゐた。まぁ、拠点と云ふよりも、奥州へ
: 行かうとして失敗し、常陸に流れ着いた北畠親房卿(花将軍
: 北畠顕家卿のパパ)が転がりこんだ先でございます。当時の
: 常陸は、佐竹氏が幅をきかせてをって、それが気に入らん
: 豪族連中が南朝に勘を通じてゐたと云ふのが実情です。
: ほかに小田城とか関城なんてのも。

 なるほど。南朝は反体制の象徴として機能していた。と。
必ずしも南朝の思想に共鳴したわけでなく、野党みたいな感じで。
 大宝八幡は平将門に新皇の称号を託宣した巫女のいた神社でもあります。

: あと、常陸で重要なのは瓜連城でございます。ここには、
: 大楠公の親戚(一説に弟)である楠木正家どのがおられたのです。
: ……常陸やつくばに行ってみたいものです(o^-^o)。

 つくばに行きたい・・・?奇特な・・・。
 瓜連というと常陸国の二之宮のある町ですね。今度行ったら寄ってみます!
No.395 Re2: 味噌ラーメンって何処が初? あかがね [2001/06/09(土)13:09:57]
: 関東には、大和武も行ってるし、タケミカヅチの神も行ってるから、借
: り物じゃない神社もたくさんあると思うんですが、すいません。
: 勉強不足で、関東の方の神社ぜんっぜん知らないんです。
: あかがねさんは、多分よくご存知だと思うのですが・・・。

 ・・・。そんなには存じませんが・・・。
 しかし関東の式内社をまわってみると、かなり時代の下る中央から
派遣された氏族の祖神を祀っているというのが多いですね。
 もちろん山の神、国津神もたくさんおられますが。
 あと、関西だとちょっとした小社も式内社だったりしますが、
関東だと大社の分社が多いですね。
 茨城なら鹿島・香取。埼玉なら氷川。
 あとお諏訪様に浅間様。関東独特ですね。
 関西だとたまーに住吉さんとか春日さんを見かけるくらいですかね。

 ・・・タイトルと全く無関係な書き込み内容になってしまいました。
No.394 Re2: 私のお勧め(ローカルネタ) あかがね [2001/06/09(土)12:31:10]
: は〜い、そうで〜〜〜す。西浦です。
: 外環のフォルクスのすぐ北です。ジャスコじゃなくて、イズミヤ。
: 伝清寧天皇陵という別名があるかどうかは知りませんが、通り名は、
: 「大和武陵・白鳥陵」です。

 西浦でしたか。ジャスコなかったでしたっけ?いったことないですが。
 「しらとりのみささぎ」はごん太の東っ側にありますよね。
 清寧天皇陵は外環の向かいっ側の住宅の中にあったような。
 ひょっとしたら仲哀天皇陵だったか?自信なくなってきました・・・。

: ただ、駐車スペースが2台分しかなく、どこかに不法駐車するにも、
: ここらへんは、そういう場所もあんまり(おいおい)ありません。
: 食べに入りたくても、入れないことがアリマス。

 昼時などまず停められないですよね。
 そういう時は隣のフォルクスの駐車場に停めたりして・・・。
まず停める事が出来ます(笑)
No.393 Re: 2、ラーメン(^_^;) のりちゃん [2001/06/09(土)10:09:32]
: トンコツ好きな人もわりと多いです。東京の人は濃い口でアッサリ……と
: いう話、よく聞くんですが、実はそういう人に、一度も会った事がない(^_^;)。

他の県民から見た、東京人感って、誤解が多いのかもしれませんねぇ。
大阪人感も、え〜〜〜って思うしね。
「でんがなまんがな」はあんまり言いません(笑)

: きゃあ! きゃあ! 摩り下ろしニンニク大好き(>▽<)!!

きゃぁ、きゃぁ。私も、ニンンク大好き!!
あ・・・。でも、うちからは遠すぎ。
No.392 Re: 1、神社(^_^;) のりちゃん [2001/06/09(土)10:06:47]
: えええ〜! 神社にそうハッキリ書いてあるとは……驚き!
: 京では応仁の乱の被害がよく伝わってると聞きますが……。

応仁の乱の被害っていうか、応仁の乱の首謀者(?)崇徳上皇は、御霊
として恐れられましたから、「白峰(香川の崇徳上皇の御陵がある地名)
神社」ってのがあったりしました。
被害についてはよくわかりません。
すいません。歴史がね。本当にね、わかってないのです。

素盞鳴尊を祀った経緯については、栞にはっきり書いてありますが、
物部氏系の神様を廃した神社は、はっきりそう書いてありません。
私が判官殿のとこでグチりまくった、由義神社なんて、弓削道鏡が開い
た「由義宮」なのに、祭神は、素盞鳴尊と少彦名命です。

: ところで、すいません! 茨木神社って、大阪ですよね?
: 中川清秀とか片桐且元とかの茨木城があるとこかなぁ……。

えっと、栞を出してきました。もともと茨木神社は、茨木市の今でいう
宮元町に鎮座されたのだけれど(その時の名前は天石門別神社 祭神は
天手力男命 天宇受女命)楠木正成公の茨木城築城の際、現在の地に遷
された、とあります。
また、以後代だいの城主は厚い崇敬を捧げ、特に、中川清秀、片桐貞隆
等が上田を寄進し・・・とあります。
あと、この神社の中にある「黒井の清水」は、豊臣秀吉のお茶会に使わ
れたとあります。
茨木城がどこにあったんだか地図見てもよくわからないんで、はっきり
言えませんが、多分、近所だったと思いますよ。
No.391 Re: ♪ らーめん、食べたい のりちゃん [2001/06/09(土)09:54:47]
: ♪ うまいの、食べたい ♪

みんな、ラーメン好きですね。
いや、私も好きですが。

: で、仕事柄、時々、梅田に行くのですが、梅田辺りで、お奨め! の
: ラーメン屋ってありませんかぁ?

梅田か〜〜〜〜〜〜。あんまりでないからなぁ。梅田まで。
いや、まてよ。一回梅田の「こたん」で食べたラーメンはうまかったよ
うな・・・。しかし、どこにあったっけ。
阪急のあたりやったんやけど。
旦那に聞いておいてみましょう。

: 長浜ラーメンは、旨み調味料(味の素)をいっぱい使ってる店が多いんで、
: あまり好きではありません。

味の素ねぇ〜〜。
風月っていう、うまいお好み焼き屋さんがあるんだけど、そこも、仕上
げに、味の素を振ってたんだな〜。
でも、それが評判悪かったらしく、最近は振らなくなりました。
何もそこまでおいしく仕上げたお好み焼きに、人工調味料振らなくても
ええやろってことで。
ここのモダン焼きはほんまにうまいっす。
No.390 Re: 疲れた……(´д`;;) のりちゃん [2001/06/09(土)09:49:11]
: 昨日は炎天下、傘もささずに(笑)楠木関連史跡巡りを。

おおお。また、成果を教えてくださせいませ。

: 収穫が多かったので上機嫌で帰ってくると、あんなことが(泣)。

全く。ひどい事件ですね。
精神安定剤を多用していたとか。精神鑑定になるんでしょうな。
それで、無罪になったら、どないすんねん・・・。
あの、精神鑑定って、どうも納得がいきません。
「責任能力」がなければ、「罪」がない?
しかし、精神安定剤飲み過ぎると、「責任能力」がなくなる可能性があ
ることくらい、普通は分かるでしょうなぁ。
それを敢えて飲んでるんだから、その責任はありますよなぁ。

: ああ!あそこかぃなぁ!判ったどす。本屋の横。

そうそう!!
チャーシューメンですよ。
チャーシューがうまいんだから。キムチ食べ放題!

: 大阪局制作で、この11月に「聖徳太子」やりよりまっせ。
: 聖徳太子=本木雅裕、物部守屋=宝田明(!)、蘇我馬子=江守徹、
: 確かそんなやったやうな。
: ……予想もつかんです、このドラマ(^o^;。

もっくんの聖徳太子?
う・・・。
まぁ、しかし、顔ぶれを見ると、馬子よりは、守屋の方があくの少ない
爺様という役柄なんでしょうか。

: おまけ。さういへば、どこぞで「信長大明神」なんてのを見たやうな
: 気が。実際に見たんではないですが。……こわいタタリ神?

奈良県の大和八木近くにありました。
ちっこい祠でしたが、結構大事にされてる感じでしたね。
手入れが行き届いてる。悪い感じはしなかったですよ。
No.389 Re4: 地元ネタだ……(^o^; のりちゃん [2001/06/09(土)09:42:36]
: 仕事柄、ぎりぎりまで不明なんです。(T_T)
: できれば行きたいですが、物陰から覗くように・・・。
: (部外者ですからね〜)

あ・・・。あの場所で物陰からのぞこうとしたら、車に弾かれるんちゃ
いますやろか。
歩道のところで、堂々と立ってないと無理ですぜ。旦那。

: 関西のとんこつスープが、コッテリぶたぼね汁とすれば、
: 本場のは、ミルクスープって感じのさらさらサッパリでした。

確かに、ミルクっぽいですよね。
本当のミルクじゃないと思うんだけど・・・。どういう味つけになって
いるのやら。多分「秘伝」なんでしょうね。
No.388 2、ラーメン(^_^;) こたつ城主 [2001/06/09(土)02:25:14]
トンコツ苦手な人……周囲にはあまり居ませんよ。関東と言うか、ほとんど
東京とその近辺しか知りませんけど(^_^;)。東京って、日本中のラーメン屋
さんが店舗張ってて、おかげで「よりどりみどり」な上、人間もアチコチから
集まって来るから、もはや地域性が無いという噂も……(^_^;)。そゆわけで、
トンコツ好きな人もわりと多いです。東京の人は濃い口でアッサリ……と
いう話、よく聞くんですが、実はそういう人に、一度も会った事がない(^_^;)。

>でも、行列の出来る店ってのは、あんまし良い思い出はありません。

同じく(-_-;)。いつどこに行っても、オヤジの機嫌が悪いだけ。

>松戸であれば、駅東口の歩道橋下の屋台のラーメンは、結構いけました。

え?! ホントですか?! きゃあ! 行って来ま〜〜す!(←今から?)
あと、モスバーガーの隣ね! ありがとうございます!!!(興奮!)

>基本的に醤油なんだけど、すり下ろしニンニクいっぱい入れると旨い。

きゃあ! きゃあ! 摩り下ろしニンニク大好き(>▽<)!!
中国人のオジサンね。そう、人が変わると味が変わるのよ、ラーメンは(-_-;)。
No.387 1、神社(^_^;) こたつ城主 [2001/06/09(土)02:24:05]
ああ、なるほど、関東人は実用的宗教。そ、それは言えてるかも(^_^;)。
もしかしたら、鎌倉とも関係あるのかなぁ……。神社って鶴岡八幡宮ぐらい
しか知らない。あとは、寺、寺、寺、寺……。かわりと言っては何だが、
お地蔵さんが何か良い事してくれるみたいな話が多いのは関東の特徴?
うん、熊野神社は結構あちこちで見かけますよ。マイナーな神社に多い
ですかね。あまり知られてないような。

>茨木神社なんか、栞にはっきり書いてますよ。
>「素盞鳴尊を祭祀しているが、それは、信長の破壊をまぬかれるため

えええ〜! 神社にそうハッキリ書いてあるとは……驚き!
京では応仁の乱の被害がよく伝わってると聞きますが……。

ところで、すいません! 茨木神社って、大阪ですよね?
中川清秀とか片桐且元とかの茨木城があるとこかなぁ……。
No.386 ♪ らーめん、食べたい テェタレ [2001/06/09(土)01:35:02]
♪ うまいの、食べたい ♪

福井に越してきて来てから、ラーメンに関しては欲求不満なのです。
ソバは美味いんですが、ラーメン屋の良いのは見つからないですねぇ。

で、仕事柄、時々、梅田に行くのですが、梅田辺りで、お奨め! の
ラーメン屋ってありませんかぁ?

ラーメンに関しては、東京は何でも有りだったですね。
いろいろな店を探求するのが面白かったです。
でも、行列の出来る店ってのは、あんまし良い思い出はありません。

松戸であれば、駅東口の歩道橋下の屋台のラーメンは、結構いけました。
但し、「豆満江辺りの満州から来ている中国人のおじさん」がやってる時。
人が変わると何故だか、あまり旨くないのです。
基本的に醤油なんだけど、すり下ろしニンニクいっぱい入れると旨い。

それから東口のモスバーガーの隣の中華料理屋の辛いラーメン(名前は
忘れた)も結構ファンでありました。汗をかきかき、フーフーいいます。

実は、茨城にも昔住んでたことあるんだけど、あそこはラーメンだめっす。
しょうがないから「珍来」ぐらいかな。とりあえず量が多いんで、腹はふくれる。

長浜ラーメンは、旨み調味料(味の素)をいっぱい使ってる店が多いんで、
あまり好きではありません。
九州では、久留米とか熊本にも旨いラーメン屋は多いです。
熊本ラーメン「味千」なんてチェーン店があって、酔っぱらってから、
よく食べに行きましたよ。
でも、酒呑んだあとにラーメン食うと太るんだよね。旨いけど。

雑駁な書き込みになっちゃいました。ごめん。
No.385 疲れた……(´д`;;) 河内判官&さいおんじ [2001/06/09(土)01:04:10]
昨日は炎天下、傘もささずに(笑)楠木関連史跡巡りを。
収穫が多かったので上機嫌で帰ってくると、あんなことが(泣)。
メール送ろうと思ってをったですが、ぐったりしてしまったので、
少々お待ちくださいねぇ。<(_ _)>

>いってつラーメン
ああ!あそこかぃなぁ!判ったどす。本屋の横。
どおりで見た覚えがあると思ってゐました。
行ってみませう。

>大河ドラマかなんかで、「物部守屋」とかやってくれまへんかなぁ。
大阪局制作で、この11月に「聖徳太子」やりよりまっせ。
聖徳太子=本木雅裕、物部守屋=宝田明(!)、蘇我馬子=江守徹、
確かそんなやったやうな。
……予想もつかんです、このドラマ(^o^;。

おまけ。さういへば、どこぞで「信長大明神」なんてのを見たやうな
気が。実際に見たんではないですが。……こわいタタリ神?
No.384 Re3: 地元ネタだ……(^o^; KAG [2001/06/09(土)00:46:26]
: どうです?行けそうですか?
: 明後日に迫ってしまいましたが・・・。

仕事柄、ぎりぎりまで不明なんです。(T_T)
できれば行きたいですが、物陰から覗くように・・・。
(部外者ですからね〜)

長浜ラーメン!!!
十数年前に九州の元祖の店に行きました。
すぐそばに同じような店構えで2店舗ありました。
元祖争いか?・・・両方で試食しましたねどね!
関西のとんこつスープが、コッテリぶたぼね汁とすれば、
本場のは、ミルクスープって感じのさらさらサッパリでした。
全然しつこくなくて、替え玉でおかわりができる味でした。
神戸の湯麺で育った私は、とんこつスープが苦手だったのですが、
長浜ラーメンの本店で、目から鱗を落として開眼しました。
・・・・・・たべたい。
No.383 Re2: 地元ネタだ……(^o^; のりちゃん [2001/06/08(金)22:21:01]
: 石上神宮からも、ご神職の方が行かれるようです。
: 石上神宮の社報のレポートで墓前祭のことを知ったのですが、

KAGさんの、石上レポートは、いつも綿密ですもんね・・・。
なるほど、石上神宮でご覧になったのですか・・・。
どうです?行けそうですか?
明後日に迫ってしまいましたが・・・。
No.382 Re: 私のお勧め(ローカルネタ) のりちゃん [2001/06/08(金)22:19:37]
:  東京と北関東はまた違うと思いますよ。

あ、そうか。
茨城県でしたね。
:  私が一番好きな店は、羽曳野の外環の東沿いにある「ごん太」です。
: 地図が手元にないので詳しく分からないのですが、フォルクスの隣で
: 近くに消防署やらジャスコやら伝清寧天皇陵があったはず。軽里とか
: 西浦とかその辺だったと思います。

は〜い、そうで〜〜〜す。西浦です。
外環のフォルクスのすぐ北です。ジャスコじゃなくて、イズミヤ。
伝清寧天皇陵という別名があるかどうかは知りませんが、通り名は、
「大和武陵・白鳥陵」です。
ただ、駐車スペースが2台分しかなく、どこかに不法駐車するにも、
ここらへんは、そういう場所もあんまり(おいおい)ありません。
食べに入りたくても、入れないことがアリマス。
旦那が、ここのファンなんですよ。

旦那がこれ見てたら、絶対行きたがるな。
No.381 Re: 地元ネタだ……(^o^; KAG [2001/06/08(金)15:39:40]
: あそこは周囲の玉垣が神社の寄進ばっかりで。
: さすがは物部さまです。石上神社からも来はるんかなぁ?

石上神宮からも、ご神職の方が行かれるようです。
石上神宮の社報のレポートで墓前祭のことを知ったのですが、
日付が載ってなかったものですから、皆さんにお尋ねしました。
そのようないきさつです。ありがとうございました。
No.380 私のお勧め(ローカルネタ) あかがね [2001/06/08(金)12:48:16]
 東京と北関東はまた違うと思いますよ。
 東京には地方から来たおいしいラーメン屋がたくさんあって、
まともなとんこつラーメン屋だってあります。
 茨城はかなり不毛地帯かも・・・。たまに横浜の「家系」醤油とんこつ
が進出しているようですが。

 私が一番好きな店は、羽曳野の外環の東沿いにある「ごん太」です。
地図が手元にないので詳しく分からないのですが、フォルクスの隣で
近くに消防署やらジャスコやら伝清寧天皇陵があったはず。軽里とか
西浦とかその辺だったと思います。
 普通の長浜ラーメン屋ですが、帰阪の際は羽曳野の友人と必ず一度
はいきます。近鉄の選手の色紙がたくさん掛かってますね。
No.379 Re: 味噌ラーメンって何処が初? のりちゃん [2001/06/08(金)11:30:28]
: 家臣が「さ〜て、どの神様にしたら威光を傘に着られるかなぁ」
: って考えるんですもの。

そうそう、昨日、「大江戸魔方陣」を読んでて、びっくりしました。
そうなんだ〜〜って。
どうしても、関西では、「八幡大神」って言うと、応神天皇と縁の人の
古墳にくっついてるもの・・・が基本っていうイメージなんですが、関
東はもっと実用主義っていうか、「八幡大神」=「武勲の神」の威力が
必要な人が祀ってるんですよね。
アジスキタカヒコネの神が関東で祀られてるってのもすごい意外だった
んだけど、「金属の神」として?っていう意見にこれまたびっくり。
こっちでは、加茂氏の祖神とかそういう風に見てしまうんだけど。
って、私だけか?
いや、そんなことはないでしょう。
やっぱり、加茂氏の勢力範囲に祀られてますもん。

: でもトンコツが……というより、油っぽいのが苦手です。味も辛ければ
: いいんだけど、ギトギトで味が薄いのが苦手……。

トンコツ苦手っていう人多いですよね。関東の人は。
西の方ではトンコツってそんなにぎとぎとしてるって思わないのは、慣
れなのかなぁ?
私は、断然トンコツ!!
「神座」よりも「横綱」!!

: 味噌ラーメンが好き(#^.^#)! あと、地獄ラーメンみたい辛いの!

味噌ラーメンって札幌のイメージがあるんだけど、どこから始まったん
でしょうね?
味噌ラーメンもうまいですよね。ゆで卵(ゆでたまごを茹でた孫って、
変換しやがった・・・)入れたい!

: 信長が破壊しなかったからと聞くと、
: 「ええええ〜(>O<)!」と思いますね! ソ連時代のロシアみたい(爆)。

実際、そうみたいです。
茨木神社なんか、栞にはっきり書いてますよ。
「素盞鳴尊を祭祀しているが、それは、信長の破壊をまぬかれるためで
ある」って。
他にも、そう書いてあるのをいくつか見ました。
素盞鳴尊って信長の産土の神様だとか。
自分の産土の神様を大事にするなんて、信長らしくない・・・と思うん
だけれども。

: あと富士山とか熊野神社とか、全部借り物だよね〜。

その「大江戸魔方陣」では、熊野神社が結界作ってるって話でした。
だから多いのかな。
関東には、大和武も行ってるし、タケミカヅチの神も行ってるから、借
り物じゃない神社もたくさんあると思うんですが、すいません。
勉強不足で、関東の方の神社ぜんっぜん知らないんです。
あかがねさんは、多分よくご存知だと思うのですが・・・。
No.378 Re: 地元ネタだ……(^o^; のりちゃん [2001/06/08(金)10:57:01]
: いってつラーメン、いってつらーめん……。

25号線を、柏原の方に行きますと、二俣の交差点がありますやろ?
そこをちょっと右に入ったところですわ。
黄色い看板プロミス!じゃなくて、いってつ!です。
必ずチャーシューメンにしてくださいよ。
チャーシューがうまいんだから!!
しかし、家食って、自炊ですか?

: あそこは周囲の玉垣が神社の寄進ばっかりで。
: さすがは物部さまです。石上神社からも来はるんかなぁ?

うううう。弓削道鏡がひらいた由義宮について、あまりにも知られてな
い(私も知らんかった)事実に、ショックを受けて、判官殿のところに
暴れ込んでしまいましたが・・・。物部氏も頑張ってほしいもんです。
大河ドラマかなんかで、「物部守屋」とかやってくれまへんかなぁ。
No.377 Re: 何かうれしいですな。 のりちゃん [2001/06/08(金)10:47:50]
: ところで地酒といえば「越の景虎」はご存知ですか?

越の・・・ってことは、新潟ですかな?
はぁ、その蔵元さん、謙信ファンなんでしょうか?
きゅっと辛口!って感じですねぇ。
飲んで見たい!
No.376 Re: 南朝音痴、味音痴。 のりちゃん [2001/06/08(金)10:46:17]
:  あと、とんこつラーメンねたは北関東ではきついですねぇ。
: ろくな店がないですよ実際。北関東は。舌がしびれるような、
: 真っ黒な醤油ラーメンが主流です。

そばはうまいんですよね。
ざるそば。

社内の旅行で、浅草寺の近所のそばやさんに入ったとき、私は「ざるそ
ば」を。連れは「きつねうどん」を頼みました。
・・・天国と地獄でしたい。

:  嗚呼、長浜ラーメンが食べたい・・・。

なんか、東京って、どろり豚骨が嫌われるのかなぁ?
東京風のラーメンって、しょうゆ味みたいですもんね。
通販で、生ラーメンをよく見るけど、「長浜風」とか。
あれ、どうなんでしょうね?おいしいんかな。
No.375 味噌ラーメンって何処が初? こたつ城主 [2001/06/08(金)01:27:54]
ふむふむ、尾張と三河ね……。
ああ、それはあるかも。どの土地で政権を持ったかより、どんな家臣団に
支えられてたか……。そうなりゃ、住んだ土地より出身地よね。どの官位や
身分がいいかなんて、どーせ朝廷とかに顔見知りだったりする家臣の誰かが
話つけてくるのだろうし、特に死んだ後なんて、自分でも土地の民衆でもなく、
家臣が「さ〜て、どの神様にしたら威光を傘に着られるかなぁ」
って考えるんですもの。

>ラーメン
私はトンコツが苦手なんです(-_-;)。どーも、あの色が……。こないだウチの方
に、北海道ラーメン屋が出来て、もろ、牛乳ラーメンってのがあるんだけど、
関東の人なんで真っ黒とか真っ赤とか、そういう色に惹かれてしまう。

でもトンコツが……というより、油っぽいのが苦手です。味も辛ければ
いいんだけど、ギトギトで味が薄いのが苦手……。

味噌ラーメンが好き(#^.^#)! あと、地獄ラーメンみたい辛いの! 真っ赤な
スープとか想像するだけで「ごっくん」。ああ、ホンマ、判官さまじゃないけど
腹減ったぁぁ〜!

スサノオが多く祀られてる、とただ聞いても、何しろ古代の神様ぐらいしか
知らないから、「ふぅ〜ん、やっぱ歴史の古い土地って、そういうもんかぁ」
ぐらいしか思わないけど、信長が破壊しなかったからと聞くと、
「ええええ〜(>O<)!」と思いますね! ソ連時代のロシアみたい(爆)。

東京ですか? う〜ん祭ってる神様が誰か、というので今イチ見てないから
何とも言えないなぁ。猿田彦とか海彦山彦とか、天照とか……、
あとやっぱ大黒さまだなぁ(^_^;)。お稲荷さんは異様に多い。
あと富士山とか熊野神社とか、全部借り物だよね〜。
No.374 地元ネタだ……(^o^; 河内判官&さいおんじ [2001/06/08(金)01:24:53]
いってつラーメン、いってつらーめん……。
聞いたことあるなぁ。どこやったっけなぁ?
判官は家食派なので、あまり外には食いに行かず、
したがって意外と近所の美味いもんは知らない
のでありました……(;.;)。
今度食いに行ってきまっさ(笑)。

>物部守屋公のお祭り、かなりの神社の神主さんが集まる
>そうですよ。
あそこは周囲の玉垣が神社の寄進ばっかりで。
さすがは物部さまです。石上神社からも来はるんかなぁ?
余談ですが物部守屋公は「弓削大連」と呼ばれてゐました。
ううむ。拝みに行きたいけれども、その日はウチでおふれぽ
打ちが待ってゐる。すんすん(;.;)。

>大宝城
ですな。下妻政泰のゐた。まぁ、拠点と云ふよりも、奥州へ
行かうとして失敗し、常陸に流れ着いた北畠親房卿(花将軍
北畠顕家卿のパパ)が転がりこんだ先でございます。当時の
常陸は、佐竹氏が幅をきかせてをって、それが気に入らん
豪族連中が南朝に勘を通じてゐたと云ふのが実情です。
ほかに小田城とか関城なんてのも。
あと、常陸で重要なのは瓜連城でございます。ここには、
大楠公の親戚(一説に弟)である楠木正家どのがおられたのです。
……常陸やつくばに行ってみたいものです(o^-^o)。
No.373 何かうれしいですな。 上杉主頁頭影虎 [2001/06/08(金)01:11:59]
うちで歴史ネタで盛り上げてくれてどうもおおきに。
ところで地酒といえば「越の景虎」はご存知ですか?
それがしと同じ名前なので買って飲んでみたのですがさらりとした飲み口でなかなか美味
かったですぞ。確か諸橋酒造で作っているそうです。
No.372 南朝音痴、味音痴。 あかがね [2001/06/07(木)17:35:38]
 御無沙汰してます。
 南朝ネタにも不勉強でなかなか書き込む機会もなかったのですが、
南茨城だと、近くの下妻の大宝八幡宮が南朝の拠点だったようです。
やはりゲリラ的であっても全国展開だったんですね。南北朝の対立は。

 あと、とんこつラーメンねたは北関東ではきついですねぇ。
ろくな店がないですよ実際。北関東は。舌がしびれるような、
真っ黒な醤油ラーメンが主流です。
 以前入った店で頼んだとんこつラーメンは底まで見える透き通った
スープでした。あれは一体何だったんでしょう・・・?

 嗚呼、長浜ラーメンが食べたい・・・。
No.371 Re: お、おなかすいた……(-_-;) のりちゃん [2001/06/07(木)09:21:11]
: 城主さまのカキコは、深夜に周ってくる判官にはこたえまっせ!

わははは。よくわかります。深夜の料理番組って、こたえますよねぇ。
夜食のラーメンってなんであんなにうまいのでせう?

: ……ラーメン。奈良天理にめっちゃウマいラーメンがおまっせ!
: キムチが入ったしょうゆ味。当然汁まで全部のんでしまふほど。
: けっこう関西では有名なんす。
: わあ!もっと腹減った!ううう……(´ヘ`;)。

実は私が一番うまい!って思ってるのが、JR志貴駅近く、「いってつラ
ーメン」なんどす。判官殿はご存知でせうか?
キムチ食べ放題!汁はとんこつ。なんていうてもチャーシューが・・・
豚脂がたっぷりでジューシーで。うまいうまいうまいよぉ・・・。

: おそらく「西と東」と云ふより「尾張と三河」ではないか、と。
: 今でこそ同じ愛知県ですが、相当に気質は違うらしいでんな。

ほぉ。
フォッサマグマで日本の気質は分かれるなんて話を遠い昔に聞いたよう
な気がするんですが、実際は、もっと西どすか?

: は、悲田院町にあったんやないかなぁ、と。天王寺駅北口の
: 北側(ややこしいなぁ)一帯が悲田院町でっせ。
: ……しかし。のりちゃん、混乱してはります。
: 四天王寺の悲田院は聖徳太子が建てたものでんな。
: 光明皇后のほうは興福寺に建てられました。
: 結局、今は残ってないみたいでんなぁ。

ありりりりり?そうでしたっけ。
なんか、四天王寺の説明書に光明皇后がうんぬんって書いてあったと、
記憶してたのですが・・・。失礼しました。
そっか、残ってないのか。

: 四天王寺がけっこうオモロイかもしれん。物部派には
: つらい土地ですが(^o^;。

そうですな。物部氏系のお守りははずしていこふ・・。
そう言えば、物部守屋公のお祭り、かなりの神社の神主さんが集まるそ
うですよ。
弓削神社とか、矢作神社とかの神主さんも行かれるんでせうねぇ。
No.370 Re: 所変われば味変わる? のりちゃん [2001/06/07(木)09:13:24]
: うんうん、そういうのはあると思います。バーミヤンは私もわりと
: 好きで、でも2店舗ぐらいでしか食べてないからわからんけど、
: でもケンタッキーでも喜多方らーめんでも、同じ食材使ってる
: ハズなのに、随分味が違うな(^_^;)と思うトコ多いもん。

ねぇ。素人でもわかる料理人の腕の違いとして、天津飯の卵の固さって
のがあります。
こんなガチガチだったらおいしくないぢゃん!ってのと、ふぅわりして
て、とろっとしあがってるのと。

: でも、やっぱり日本酒だよね(^_^;)。ワインとかで木の香りが
: ついてたら、何だか違う飲み物って気が……。

でもね、ワインって樽で(上手に)寝かすとおいしくなるって言うじゃ
ないですか。それって、木の樽の力は無視できないような・・・。

: すいません(^_^;;;;)。

私も、食べ物の話しになると、熱が入ってしまう(^^;;
食いしん坊なんです。とっても。

: あ、そうだ。豊国神社ね。(←唐突に話題を変えてみる)
: よく秀吉が関白になったから家康は征夷大将軍にしたとか、
: 秀吉と違う路線で行こうと思って家康は大権現にしたとか、
: いろいろ言われてるけど、西と東の違いとかってのは
: 無いのかなぁ……。秀吉は大坂だったでしょ?最終的に。

前、奈良を歩いてたら、小さい神社だったけど、「信長大明神」ってい
う神社見つけました。あんだけ寺社壊した人を神社で祀るかぁ?
って思いましたけど、信長の子孫とかファン(?)には、やっぱり「神
様」なんでしょうねぇ。
あと、本当は、西って言っても九州までさかのぼらなくてはいけないの
かも知れないけど、関西は、やっぱり記紀の神様を祭祀しているところ
がほとんどな気がします。
楠木正成公とか、北畠公とか、豊臣秀吉公とか、例外はあるけど、数的
には、それほどないっていうか。
あと、これは、いやんなるんだけど、スサノオのミコトが祀られている
ことがむちゃくちゃ多いです。
いずもから、この辺あたりまでスサノオが支配してたからだとか言う理
由もあるみたいなんですけど、何よりも信長が、「スサノオを祀ってい
る神社は破壊しな」かった為に、慌ててスサノオさんを祀った。
って神社が多いんですよ〜〜〜。
東京はそういうことはないのでは?って思います。
それくらいかなぁ。
No.369 お、おなかすいた……(-_-;) 河内判官&さいおんじ [2001/06/07(木)01:44:46]
城主さまのカキコは、深夜に周ってくる判官にはこたえまっせ!

……ラーメン。奈良天理にめっちゃウマいラーメンがおまっせ!
キムチが入ったしょうゆ味。当然汁まで全部のんでしまふほど。
けっこう関西では有名なんす。
わあ!もっと腹減った!ううう……(´ヘ`;)。

>豊国大明神
おそらく「西と東」と云ふより「尾張と三河」ではないか、と。
今でこそ同じ愛知県ですが、相当に気質は違うらしいでんな。

>『ワテ(私)』は『ワイ』
さうっすよねぇ。あれだけすごい不自然。「ワテ」はないで(^o^;!
それやったら「でっち」やんけぇ。「ボク」でよかったのに。

>悲田院
は、悲田院町にあったんやないかなぁ、と。天王寺駅北口の
北側(ややこしいなぁ)一帯が悲田院町でっせ。
……しかし。のりちゃん、混乱してはります。
四天王寺の悲田院は聖徳太子が建てたものでんな。
光明皇后のほうは興福寺に建てられました。
結局、今は残ってないみたいでんなぁ。
四天王寺がけっこうオモロイかもしれん。物部派には
つらい土地ですが(^o^;。
No.368 所変われば味変わる? こたつ城主 [2001/06/06(水)19:00:22]
: 「東洋医学」も読ませていただきます。

よろしくです〜(^^)。

: 店によって違う??
: そういえば、バーミヤンっていう中国料理のチェーン店がありますが、
: まぁ、どこの店もそこそこおいしいんだけど、奈良の王子にある店は、
: 格段においしい。料理人が違うだけで、ここまで違うのかな?

うんうん、そういうのはあると思います。バーミヤンは私もわりと
好きで、でも2店舗ぐらいでしか食べてないからわからんけど、
でもケンタッキーでも喜多方らーめんでも、同じ食材使ってる
ハズなのに、随分味が違うな(^_^;)と思うトコ多いもん。

: 桜の樽とかだと、本当にいい香りがしますよね。
: スモークチップの最高級品が桜だというのはよくわかります。

でも、やっぱり日本酒だよね(^_^;)。ワインとかで木の香りが
ついてたら、何だか違う飲み物って気が……。

: あ、気づいたら、食べもの関係以外の話題、これだけだ(^^;;;;;

すいません(^_^;;;;)。

あ、そうだ。豊国神社ね。(←唐突に話題を変えてみる)
よく秀吉が関白になったから家康は征夷大将軍にしたとか、
秀吉と違う路線で行こうと思って家康は大権現にしたとか、
いろいろ言われてるけど、西と東の違いとかってのは
無いのかなぁ……。秀吉は大坂だったでしょ?最終的に。
No.367 Re: 神社といえば のりちゃん [2001/06/06(水)06:49:11]
: どうも当館に来て頂き有り難うございました。
: 次回からは大広間の方にも顔を出してください。役職、禄がもらえますぞ。

ためになる書き込みができそうじゃなかったんで、(質問大王になるだ
け)「役職」っちゅうのもおこがましいかも・・・と、第三掲示板にお
邪魔しました〜。

: 上杉神社というと大多数の方は山形県米沢市の方を思い浮かべると思います。こちらは小
: 田原市内にあります。神社とは名ばかりのほこらといったようなもので上杉憲政の嫡男で
: 北条氏によって斬られた龍若丸の霊を慰めるために建てたものだったそうです。近々当館
: でもアップする予定です。ご期待下さい。

あ、チェックさせていただきます。
戦国武士が活躍した地域では、結構最近(戦国時代)の、武士がお祀り
されてたりするんでしょうねぇ。
こちらでは、北畠公の阿倍野神社とか。行ったことないですが、豊国神
社は、豊臣秀吉公を祀ってるのかなぁ・・・とか。
神武天皇は、ほんまにいはったんかどうかわからんというのがあります
が、実在した神様(人物)にお参りするときは、祈りが具体的にできて
よいですよね。
No.366 Re: ちょいと、しばらくぶり(^_^;)。 のりちゃん [2001/06/06(水)06:44:26]
: ちょいと、しばらくぶり(^_^;)。更新作業に追われてました(汗)。

じゃあ、チェックしに行かなきゃ。
「東洋医学」も読ませていただきます。

: カプリチョーザは、私は「ちょっと味が甘いな」とか言ってたんですが、
: 主人が結構好きで、用賀(という所が東京世田谷にあります)に住んでた時は、
: よく行きました。物凄い量で、どれも一皿頼めばお腹いっぱい。

そうそう。フツウの店のつもりで、あれこれ注文したら、ウェイトレス
さんが、「すごい量ですよ」って注意してくれました。
カルボナーラがお気に入りです。
超カロリー高そうだけど。

: ところが……(-_-;)。
: 気のせいか私らの胃が膨らんだのか、用賀の店より量が少なくなってる気が……。
: 前はサラダなんて、二人で一皿でも充分って感じだったのに、何か物足りなかった。
: それともアレか? 「ここはたくさん食べられる!」って思い込みがあるから?

店によって違う??
私がこの間行ったのは、滋賀県の浜大津にあるカプリチョーザでしたが、
ランチ(一人分)で、口からパスタがはみ出そうでしたよ。(っつうか、
サラダバーのサラダ取りすぎ?スライスガーリックた〜〜っぷりの、ナ
スのマリネが最高においしいんですよ。)
そういえば、バーミヤンっていう中国料理のチェーン店がありますが、
まぁ、どこの店もそこそこおいしいんだけど、奈良の王子にある店は、
格段においしい。料理人が違うだけで、ここまで違うのかな?

: わかる気がします。樽酒ってあるじゃないですか。
: 桜祭りの時、これをなみなみと注いでくれる出店が出るんですが、
: 美味しいんですね(^_^;)。あと枡で飲むと美味しいですよね。

桜の樽とかだと、本当にいい香りがしますよね。
スモークチップの最高級品が桜だというのはよくわかります。

: 私も最初は驚いたんだけど、謙信も信玄も僧のカッコしてますけど、
: あれの中に鎧着てたり、兜の上から行人包みしたりしてる(絵がある(^_^;))。

とにかく僧形は、貫くんですねぇ。
確かに、謙信や信玄がフツウの鎧だったらなんかつまんないですけどね。(^^;;
あ、気づいたら、食べもの関係以外の話題、これだけだ(^^;;;;;
No.365 Re2: 物部守屋祭り のりちゃん [2001/06/06(水)06:35:47]
ってことで、

: 四天王寺のお話ですか。

すいません。いきなり書き込んだらなんのことだかわかりませんよね。
以前、KAGさんが、守屋公のお祭り日を質問してらしたので、調べて
きたんです。場所は八尾。
八尾は物部氏系の神社が多いですから、多分、その神社の神主さんすべ
てが集まるんじゃないでしょうか。
No.364 Re2: 物部守屋祭り のりちゃん [2001/06/06(水)06:34:02]
: 感謝感激〜。どの銘柄の地酒で誠意を表せばいいのでしょうか?

全国各都道府県の銘酒!
・・・・・ってのはもちろん、冗談ですからね。
単に通りがかっただけですんで、お気になさらず。

: 『国道25号線沿い八尾市立病院前の八尾市太子堂、
:  聖徳太子建立の大聖勝軍寺で、毎年6月に
:  物部守屋公の墓前祭』のことですよね。

そうです、そうです。ただ、勝軍寺で、ではなく、守屋公のお墓の前で。
です。勝軍寺とは直接関係のないお祭りなようです。
あのお墓の周りに立ってる石柱に彫ってある神社の名前の数もすごいで
すが、(10社くらいあるんじゃないでしょうか)集まる神主さんの数
もすごいようなことを勝軍寺の方がおっしゃってましたよ。
No.363 神社といえば 上杉主頁頭影虎 [2001/06/06(水)00:38:11]
どうも当館に来て頂き有り難うございました。
次回からは大広間の方にも顔を出してください。役職、禄がもらえますぞ。
ところで実は去る5月20日山中城、小田原城オフに参加し城跡、史跡を回ったのですが
、その中で上杉神社というのがありました。
上杉神社というと大多数の方は山形県米沢市の方を思い浮かべると思います。こちらは小
田原市内にあります。神社とは名ばかりのほこらといったようなもので上杉憲政の嫡男で
北条氏によって斬られた龍若丸の霊を慰めるために建てたものだったそうです。近々当館
でもアップする予定です。ご期待下さい。
No.362 ちょいと、しばらくぶり(^_^;)。 こたつ城主 [2001/06/06(水)00:07:11]
ちょいと、しばらくぶり(^_^;)。更新作業に追われてました(汗)。

カプリチョーザは、私は「ちょっと味が甘いな」とか言ってたんですが、
主人が結構好きで、用賀(という所が東京世田谷にあります)に住んでた時は、
よく行きました。物凄い量で、どれも一皿頼めばお腹いっぱい。
スライスガーリックがたっぷり入ってるトマトソース、
味は甘い感じなのに、なぜか癖になって懐かしくなり、松戸に越して来てからも
行ってみたんです。

ところが……(-_-;)。
気のせいか私らの胃が膨らんだのか、用賀の店より量が少なくなってる気が……。
前はサラダなんて、二人で一皿でも充分って感じだったのに、何か物足りなかった。
それともアレか? 「ここはたくさん食べられる!」って思い込みがあるから?

ここはデザートがまた大きくて、その割に食べられてしまうんだな(^_^;)。

>竹の香りが移ってて、すいすい飲めてしまうんです。

わかる気がします。樽酒ってあるじゃないですか。
桜祭りの時、これをなみなみと注いでくれる出店が出るんですが、
美味しいんですね(^_^;)。あと枡で飲むと美味しいですよね。

>僧兵って、武装するときは、やっぱり鎧着るんですかねぇ。

私も最初は驚いたんだけど、謙信も信玄も僧のカッコしてますけど、
あれの中に鎧着てたり、兜の上から行人包みしたりしてる(絵がある(^_^;))。
No.361 Re: 物部守屋祭り KAG [2001/06/05(火)20:16:58]
: 6月10日3時からだそうです。
: 今日、前を通ったもんで、確認してきました。

いやぁ〜、すみません! ありがとうございます。
わざわざ、ご確認いただき恐れ入ります。
感謝感激〜。どの銘柄の地酒で誠意を表せばいいのでしょうか?

『国道25号線沿い八尾市立病院前の八尾市太子堂、
 聖徳太子建立の大聖勝軍寺で、毎年6月に
 物部守屋公の墓前祭』のことですよね。
あとは、愚生の仕事の都合かぁー、はぁ〜!
No.360 Re: 物部守屋祭り 神奈備 [2001/06/05(火)19:55:29]
: 6月10日3時からだそうです。

四天王寺のお話ですか。
No.359 物部守屋祭り のりちゃん [2001/06/05(火)16:11:17]
6月10日3時からだそうです。
今日、前を通ったもんで、確認してきました。
No.358 Re2: 水戸黄門、ついに湊川に! のりちゃん [2001/06/05(火)09:56:50]
: 番組の終わりには、現在の湊川神社がちょっとだけ紹介されて
: いました。

いましたね。
なんか、大河ドラマの解説みたい・・・って思ってしまった。

: もちろん『カーッ、カッカッカッカッカッー』と、例の哄笑です。
: 石坂黄門の『ハハハ』は少しもの足りません。

カーッカッカッカってことは、東野英二郎さんですよね?
うんうん。私達の世代は、彼ですよね。
まぁ、今黄門は、「別物」として見たらおもしろいんじゃないでしょう
か。私は、由美かおるがもう少し活躍すれば、万事オッケーです。

: 役者さんの関西弁は立派なものでしたが、湊川附近(兵庫)では、
: 関西弁でも西の播州の影響が入ってくるところです。
: 『ワテ(私)』は『ワイ』、『〜してる』は『〜しとう』、
: さらには『〜するわいや、〜するがいや』のワイヤーガイヤー等。

ほぉ〜〜。さすがに地元の人の視点は違う!
そうそう。もちろん関西弁のチェックはしてました。
なかなかのもんやと思いましたわ。特に、あの「正太郎くん」は、あん
た、大阪のお子やね?って思うくらい、お上手でしたわ。
でも、あの辺りは、純粋な「関西弁」とは違うんですなぁ。
いや、勉強さしてもらましたっ。
No.357 Re: 水戸黄門、ついに湊川に! のりちゃん [2001/06/05(火)09:51:57]
: しかし、「ここら辺に……」と云って大楠公の墓を探して回って
: ゐるシーン、わたしらも金剛山中でおんなじことをやってゐた
: やうな気が。思い出されて笑った笑った(o^o^o)。

わははははは!無事見つかってようございました。
しかし、まぁ、当時のことゆえ、本当はもっと探しはったんでしょう。
草をかきわけ、藪に入って。

: 行きませう!あてにされましたぞえ(^o^;。
: ……神戸はとてもムリっす。湊川神社に行くときにでも
: 周りませうや。……湊川おふもする(笑)?

あ、無理チックですか。
んじゃ、近所の面白そうなところを探しますか。
神奈備さんが、生国魂神社と、高津宮の夏祭りを調べてくださったんで
す。
高津宮は広いけど、ホムレスさんたちが、あらまびっくりだよぉってく
らい、いらっしゃるしなぁ。あと、犬の散歩道なもんで、油断してると、
糞を踏みまくりになるのが、難点。
天王寺は、「神社」より、寺のが多いですが、四天王寺などの見学もお
もしろいかも知れませんなぁ。
私、四天王寺の光明皇后が開いた悲田院(やっけ)ってどこにあったの
か、興味あるんだけど、どうかなぁ。
No.356 Re2: 関帝廟プチオフについて のりちゃん [2001/06/05(火)09:46:09]
: どうせなら神戸もと思いますが、おまかせしますよ。
: 木曜日以外なら都合をつけます。
: 仕事は「非常識閑散役」みたいなものですから。

む、難しいですが、「非常勤監査役」のもじりですね?
教えてくださった、生国魂神社や、高津宮の夏祭りが7月11と12日
ってことですから、合わせるか、敢えて避けるか。
ですねぇ。
No.355 Re4: う〜〜〜む、すごい のりちゃん [2001/06/05(火)09:43:16]
: うん、国際協力。
: そうなんかぁ。
: あのクメール・ルージュもマオイズムの影響を受けてたんだよね。
: ちと、怖いなぁ。

どうも、状況がよくわかりませんね。
国内の状況とか。もっと報道してほしい。

: まあ、出張のあるなしに関わらず、土日なら明けます。
: のりちゃんさんには一度お会いしたいし、「危険なオフ」でもないし。(笑)
: (とは言え、17日は、どうもならん。)

土日の方がいいですよね。土日なら働いてる人も参加しやすいし。
今のところ、参加表明してくださってるのが、神奈備さんと、判官さん
と、テェタレさんなんですが、このメンバーで調整していきましょうか。
しかし・・・なんか、すごい濃いメンバーやわ。
No.354 Re: 水戸黄門、ついに湊川に! KAG [2001/06/05(火)08:39:16]
湊川に来られた黄門さま、見ました。
当時は湊川神社がないですから、お墓探しから始めたのですね。
番組の終わりには、現在の湊川神社がちょっとだけ紹介されて
いました。

: ……つっこんでいいでせうか(笑)?「で、彼は何と?」。

もちろん『カーッ、カッカッカッカッカッー』と、例の哄笑です。
石坂黄門の『ハハハ』は少しもの足りません。
あの高笑いは遠山の金さんの『これにて一件落着!』と同じ効果
があると思うのですが。
役者さんの関西弁は立派なものでしたが、湊川附近(兵庫)では、
関西弁でも西の播州の影響が入ってくるところです。
『ワテ(私)』は『ワイ』、『〜してる』は『〜しとう』、
さらには『〜するわいや、〜するがいや』のワイヤーガイヤー等。
・・・・・・ローカルネタで失礼しました。
No.353 水戸黄門、ついに湊川に! 河内判官&さいおんじ [2001/06/05(火)00:36:09]
来られました。
しかし、「ここら辺に……」と云って大楠公の墓を探して回って
ゐるシーン、わたしらも金剛山中でおんなじことをやってゐた
やうな気が。思い出されて笑った笑った(o^o^o)。

>拝見しましたよ〜〜。
ありがとうごぜぇやす<(_ _)>。

>関帝廟
行きませう!あてにされましたぞえ(^o^;。
……神戸はとてもムリっす。湊川神社に行くときにでも
周りませうや。……湊川おふもする(笑)?

>平泉寺
ココには大楠公の弟・正利どの、法名・律師恵秀がおられたさうです。
そのご縁でせうね。
No.352 Re3: う〜〜〜む、すごい テェタレ [2001/06/05(火)00:21:57]
: お友達は、お仕事で行っておられるんですか?
: しばらくは、大変でしょうね。

うん、国際協力。

: それが、いるみたい。

そうなんかぁ。
あのクメール・ルージュもマオイズムの影響を受けてたんだよね。
ちと、怖いなぁ。

: ちゅうか、大阪出張の日が決まってるんだったら教えてくださいよ。
: その日に合わせて調整するから。

そんなぁ、合わせていただかなくても、いいですよぉ。
まあ、出張のあるなしに関わらず、土日なら明けます。
のりちゃんさんには一度お会いしたいし、「危険なオフ」でもないし。(笑)
(とは言え、17日は、どうもならん。)
No.351 Re: 関帝廟プチオフについて 神奈備 [2001/06/04(月)18:52:30]
どうせなら神戸もと思いますが、おまかせしますよ。
木曜日以外なら都合をつけます。
仕事は「非常識閑散役」みたいなものですから。
99記事のうち を表示しています。 (最大 記事ずつ表示)

のりちゃん’ず