benkyou

早玉神社

hayatama_shisou




  祭  神:速玉男神 
  説  明:境内案内板を転載します。
      「当神社は、古くから『福知の文珠さん』と親しまれています。
       御祭神は、早玉大明神(早玉之男神)で、本地垂迹の思想にもとづき、本地仏
       である文殊菩薩を勧請して、元禄十年(1697)ご遷座再建を重ね、村内各社を
       合祀して、今日に至っています。
       当神社の由緒にあ、『天六年間(約1030年前)福知村に、白痴の者数多くあり
       たるをもって、これに智恵を授くるに著しき霊験ある神ありと聞き、その御神
       霊を迎え来りて、大いに信仰せる。白痴よく智能発せり』と記録されています。
       文殊菩薩は釈迦如来に仕え、『智恵の文珠』として広く信仰を集めています。
       当社は、学業工場、智恵増幅、福徳円満に霊能あらたかで、天正八年、豊臣秀
       吉勢が、長水城を攻め、但馬竹田城平定に向かう際、この地を通過して、戦運
       を祈ったと伝え、彼が用いたと伝えられる食椀が、大徳寺に保管されておりま
       す。
         昭和六十年三月 早玉神社」
  住  所:兵庫県宍粟市一宮町福知269
  電話番号:
  ひとこと:看板が古くて、下部2〜3文字が見えないので、意味が通るように補足していま
       す。
       少々字は違うかもしれません。
       
       それにしても、「白痴が多いので智恵の仏を勧請した」という由緒はユニーク
       な気がします。
       
       神仏習合の時代のお話ですが、興味深いので記録として。

home 神社のトップに戻ります back