hitokoto

比婆山久米神社

hibasankume

hibasankume

山の配置

hibasankume

比婆山

hibasankume

比婆山の柱状節理





  祭  神:伊邪那美命
  説  明:境内案内板から転載します。
      「比婆山由緒
       比婆山は日本で一番古い歴史書『古事記』に、日本の国をつくられた女神(伊邪那美命)を葬ら
       れた場所として記されている由緒ある山です。
       古事記原文
      『故其所神避之伊邪那美神者葬出雲国境比婆山也』抄訳(その神避り伊邪那美の神は、出雲の国と
       伯耆の国との境の比婆山に葬りき)
       標高は約三〇〇米あり、伊邪那美命を祀る御陵峰、御陵を崇拝する社祠峰、夫の伊邪那岐命をみ
       たてた妙見峰の三つの峰からなっています。
       山頂には神事に用する浄水の湧く井戸や、供饌米を自給した献穀田の跡があり、久米神社が祀ら
       れています。この『久米』の語源は『コムル(隠し奉る)』の意で、伊邪那美命の霊をお祀りし
       たと伝えられています。
       月山富田城を拠点に、中国十一州を統治した尼子氏が、守護の祭神として篤く崇拝したここ比婆
       山には、隋神門をはじめとした社殿や五坊、鐘楼など整え神仏習合一山の隆盛を極めた跡をうか
       がい知ることができます。
       また山頂から麓にかけて、陰陽竹(島根県指定天然記念物)や玉抱石、玄武岩柱状節理の奇勝も
       あります。
          安来市 平成二十四年三月」
  住  所:島根県安来市伯太町横屋844−1
  電話番号:
  ひとこと:時間的なこともあり、比婆山登山はできませんでしたが、確かに山肌に柱状節理を観察できまし
       た。
       
       山頂には奥宮があるようです。

home 神社のトップに戻ります back