kenkou

板茂神社

itashige




  祭  神:天御中主神 天水分神 罔象女神 国水分神 瀬織津媛神
  説  明:建水分神社の神様を勧請してこられたそうです。
       秋祭りには、山車も出るそうです。
      「子授け」の霊験で有名な神社なのだそうです。 
  住  所:大阪府富田林市西板持町8−7
  電話番号:
  ひとこと:子宝の神様と言えば、少彦名命が有名かも知れませんね。
       が、この神社の神様群の中で、子授けと言えば・・・。
       やはり、天御中主神ということになるのでしょうか。

       天御中主神というのは、ある意味、不思議な神様です。
       なんと言っても、始めに生じた神様なのです。
       宇宙の根源であり、高天原の主催者でもあります。

       ってことは、あらゆる神々を創造したのはこの神様であ
       るということになります(そういうところから子授けの
       霊験が信仰されているのでしょうか)。

       イザナギ・イザナミの国生みもこの神様の命令でなされ
       ています。

       なのに・・・・・。

       日本神話における、最高神は、どの神様ですか?

       天照大神・・・ですよね。

       これって、例えばキリスト教で言えば、エホバが創造し
       た人間(アダムとイブかな?)の子供が最高神とされて
       いるということになるわけです。

       天御中主神が、エホバのように、嫉妬する神だったら、
       日本は、ソドムとゴモラのように、火の柱が振りまくっ
       てるでしょうねぇ・・・。

       しかし、天御中主神は静かです。
       なんの文句もおっしゃらず、ただ、高天原を主催してお
       られるわけで、大人(神)物さを伺えます。

       また、この神様は、「妙見信仰」ともつながりがありま
       す。というより、妙見信仰が日本に入ってきたときに、
       妙見菩薩と天御中主神を同一視したのでしょう。

       妙見菩薩といえば、北極星。この星を中心に宇宙が回転
       する。
       まさしく、「天」の「御中」なのです。

       なんて・・・。実は、道教の北極星に対する信仰が、日
       本に輸入されてきてから、日本神道に、「天御中主神」
       が創造された・・・っていう説が有力なんですけどね。

home 神社のトップに戻ります back