renai

竹原神社

takehara




  祭  神:菊理比咩命 天照皇大神 譽田別命 
  説  明:境内案内板を引用します。
      「当社はもと白山比咩神社と申し上げ加賀国一宮白山比咩神社の御分霊で、第三十六代孝徳天皇
       の御代のご鎮座と伝えられている。
       往古、家城村の鎮徳上人と言う僧が加賀の白山比咩神社に参り、御分霊を拝戴して帰国の途中
       家城村瀬戸ヶ淵の傍の岩に笈を掛けて休憩していると、笈中の御分霊が七羽の白鳥に姿をかえ
       て飛び去り、その留まる所七ヶ所に社を建てて氏神としておまつり申し上げた。
       大正時代の記録によると小倭、竹原、飯福田、川口、八対野、山田野、家城の七社を七白山と
       言い倣い巡拝するもの最と多しと記されている。
       徳川南龍院頼宜候の尊崇殊に厚く、竹原七百五十余石の中から社領として年々一石六斗余を神
       社に寄進されているので、一般の崇敬も著しいものあり。
       明治四十一年に至って村内それぞれの字でおまつりしていた神社を合祀し、竹原神社と申し上
       げ今日に及んでいる。
       中でも八手俣大河内に鎮座の須賀神社は大河内天皇と称し、昔伊勢の国司北畠氏の鬼門除けの
       神として奉斎されていたもので、厄除けの神として多くの人の崇敬の的であった。一月の三ヶ
       日と六月十四日の祇園祭には多数の参拝者があったと伝えられている」
  住  所:三重県津市美杉町竹原2692
  電話番号:
  ひとこと:倭白山比咩神社、飯福田、川口白山比咩神社、八ツ山神社、山田野白山比咩神社、家城神社と
       当社で七白山比咩神社。
       
       まだ六社しか周っていませんが、どこもここも階段の上にあるんですよ(笑)
       
       まぁ、白山神社の御分霊だからかなぁ。
       けっこうくたびれました(^^ゞ

home 神社のトップに戻ります back