renai

宇陀水分神社 上社

udamikumari_kami





  祭  神:天水分神 国水分神 速秋津比古命 天之児屋根命 誉田別命 他数神
  説  明:案内板から転載します。
      「大和朝廷の飛鳥を中心として、四周の東方にあたる宇陀地方の水の守り神として、ここ芳野川(淀
       川の源流)に創祀され、一郷(現在の榛原町、大宇陀町、菟田野町)の惣社として崇敬されている。
       宇陀水分三社(芳野、古市場、下井足)の上の宮である」
      「惣社水分神社御神輿
       南北朝の頃に建造されたもので、今から六百年前のものである。
       その形態は清楚で典雅のおもむきを備え、木造漆塗で細部の技風も卓抜している。
       屋根は宝形造りでふっくらした照起りとなっており、屋上に鳳凰をいただき、各隅木の木鼻が伸び、
       屋根全体をひきしめている。
       軒は、吊り金物細工で飾られ、その姿は荘厳である。
       保存がよく県z能当初の姿をよく残しており、鳳凰も当初のもので全国にその類をみない鳳輦みこ
       しである。
       鳳輦みこしとは、屋形の上に鳳凰を付けた神輿で、天皇の乗り物の美称である。
       秋まつり(十月二十一日)の『御渡り』には、このみこしを中心として時代行列を整え、古市場に
       鎮座する宇太水分神社へ渡る。
       古式ゆたかな祭礼の行列が延々と続く情景は、正に優雅な豪華絵巻をみる想いであり、近郷近在屈
       指のお祭りである。
       唱和三十一年(1956)国の重要文化財に指定された」
  住  所:奈良県宇陀市大字上芳野
  電話番号:
  ひとこと:この神社が「惣社」なんですね。
       下社の説明によれば、男神・女神・童神のうち、この神社は童神なんです。
       だけど「惣社」。
       
       不思議なような、わかるような。

home 神社のトップに戻ります back