shigoto

長等神社

nagara




  祭  神:建速須佐乃男大神 大山咋大神 宇佐若宮下照姫大神
       八幡大神 地主大神  
  説  明:天智天皇が近江大津宮へ遷都の際(西暦667年)、都の鎮護
       として、須佐乃男命を志賀の長等山岩座田にの地に祀られたの
       が、始まりなのだそうです。
       今の地に遷されたのが、天喜2年(西暦1054年)その時の
       この地の地名は、「神出」と呼んだらしいですね。
       しかし、もとは須佐乃男命だけの祭祀ということですが、どう
       いう経緯で、今の顔ぶれになったことやら。
       宇佐若宮下照姫というのは、天稚彦の妻であるところの下照姫
       とは違うのでしょう。
       下照姫という名前は、山の端が白く明るくなってくる、朝日の
       出を連想します。山の神様だったのかも知れませんね。
  住  所:滋賀県大津市三井寺町4−1
  電話番号:077−522−4411
  ひとこと:この神社の見所は、楼門ですかねぇ。
       お寺なら、これを仁王と呼ぶのでしょうが・・・。
       神社の場合は・・・狛犬じゃないから、狛人?
       いや、「狛」も犬のことですからね。「狛」が雄犬・「犬」が
       牝犬なんです。ってことは、
       男人女人・・・。いや、両方とも男ですね。
       なんと呼びましょう?
      「神社の守護神」ですかね。妙に捻ることもないか。

       さて、この神社の末社に、「笠森神社」があります。
       祭神は不詳、由緒も不詳。しかし、9月中旬になると社殿近く
       の松(樹齢数百年・が、今はナシ。残念)の頂きに、比叡山か
       ら鞍馬山へ行く途中の天狗が立ち寄ったなんていう伝説が残っ
       ております。

home 神社のトップに戻ります back