shigoto

八咫烏神社

yatagarasu




  祭  神:武角身神
  説  明:神武天皇が、熊野から、東征のために、この地に来られ
       た時に、豪族で偉丈夫の武角身命が、全身黒い衣を纏い、
       高い木より木へと飛び移って、宮居の方に天皇を先導し
       た。その姿が、あたかも八尺もあるような大烏のようだ
       ったので、天皇はその勲功を賞でて、八咫烏の称号をお
       与えになった・・・とあります。
       武角身命は鴨氏の祖神にあたります。
       また、この神社の絵様は、三足の烏なのだそうです。 
  住  所:奈良県宇陀郡榛原町高塚字八咫烏
  電話番号:
  ひとこと:上記の説明は、案内板にあった、神社略縁起によります。
       古事記によると、八咫烏は、高御産巣日神の使者、
       日本書紀によると、天照大神の使者っていうことになっ
       ちゃってますね(ずっる〜〜〜い)。

       烏は、賀茂系の神の使いとして、古来より信仰されてい
       るんだそうです。

       また、熊野三山信仰にある先導烏は、三本足だそうで、
       どっかで、混交しちゃったのかも知れません。

       烏って、太陽と関係付けられてることが多いんですよ。
       ギリシャでは、アポロンの使者だった(でも、嘘吐きで、
       嘘がばれたため罰として、もともと銀色だった羽根を真
       っ黒にされちゃうんですけどね)し、お茶道具(朝鮮半
       島から輸入された意匠のようですが)で、三本足の烏は、
       太陽を表します(月は兎です)。

       私は、勝手に「太陽で焦げちゃった鳥=黒い鳥=烏」だ
       と思ってたんですが(う〜〜ん、我ながら陳腐だ)、ど
       うも、そうではなく、日の出と共に、烏が人家の方へ、
       飛来し、日の入りと共に山へ帰って行くためだという説
       が有力なようです。
       
       まぁ、そういう理由で、天照大神の使者・・・ってのは、
       まぁ、なんとなく、うなずけるかも知れません。(ムム
       ぅ。)

home 神社のトップに戻ります back