shigoto

副川神社

soegawa

soegawa

八郎潟






  祭  神:天照大御神 豐受大神 素盞嗚大神
  説  明:御由緒などを記した案内板、社務所はありませんでした。
  住  所:秋田県南秋田郡八郎潟町浦大町小坂45
  電話番号:
  ひとこと:日本最北の式内社とされます。
       最寄り駅八郎潟に到着から次へ行くための電車の発車までが3時間。
       駅から里宮までの往復は8キロ程度なのでまっすぐ歩いたら1時間半程度。
       1時間半余るな~……と思ってたら、奥宮までの参道が手招きしてるじゃないですか(^^;)
       
       挑戦されたら応じてしまう性格なんです、私(笑)
       ってことで、登り始めたはいいんですが、勾配が急(^^ゞ
      「明るくなったし、あのあたりが山頂っぽい。もう少し頑張ろう」「ぎょ。まだまだ続いてる」を何
       度か繰り返してめげかけて、電車の時間もそろそろ危ない……。
      「次が奥宮じゃなきゃ、あきらめよう」と登ったら、そこがゴールでした。
       日頃の行いがいいのかしら(笑)
       
       奥宮のそばには展望台があって、八郎潟が一望ですしね。
       そりゃここなら神様も喜ばれると思います。
       
       現在のご祭神は天照大神と豊受大神、素戔鳴大神というメジャー所ですが、本来はどなただったん
       でしょう。
       土着の神様だったんじゃないかと思います。
       
       登りは気付かないもんですが、山頂から降りたところに、一面の落ち葉で道幅が狭く、片側が崖。
       しかも手がかりになる木や根っこなんかが一切なく、急勾配ってな道がありましてね。
       談抜きで死を覚悟しましたが、まぁ登れる斜面なら、お尻で降りて、すべってしもたら前身で大地
       にしがみつきゃなんとかなるもんですよ。はっはっは!!
       でも、本当に下り坂嫌いです(^^;)
       
       この神社で、47都道府県、すべてでどこかの神社に参拝し終わりました。
       だからどうってことないけど一段落です。
       神社の由緒は詳しくわかりませんが、私的には記念の神社となりました。

home 神社のトップに戻ります back