祭 神:酒見神(当地住民の祖先神) 住吉四神(底筒男神・中筒男神・表筒男神・神功皇后) 大歳神(明治四十二年七月黒駒大歳神社を合祀) 八幡神(同年九月西上野八幡神社を合祀) 説 明:案内板を転載します。 「養老元年(西暦717)に山酒人という方が中心になり、当時の人々と相談の上、祖神と住吉四社 をおまつりしたのが当社のはじまりである」 住 所:兵庫県加西市北条町北条1318 電話番号: ひとこと:ご本殿は三社殿あり、中社殿には神功皇后、底筒之男神、酒見神が、東社殿には大歳神と中筒之男 神が、そして西社殿には八幡神と表筒之男神が祀られているようです。 播磨國三之宮にあたるようですね。 個人的にはこの地の人々の祖神が、「酒見神」であるというのが、気になるんですけど。 山酒人が創建に関わったってことですし、なんにせよ「酒」なわけなんですもん(笑) 往古、このあたりはどのような産業が発達してたんでしょうね?