メインは石清水、石清水なんだってばっ!!オフ


10月5日、スポーツの秋を満喫しようと企んだプチおば達は、
階段が多くて大変!なことで有名な、石清水八幡に参拝することにしました。
まぁ・・・最終的には、「スポーツの秋」じゃなくて「○○の秋」だったわけですが(^^ゞ



メンバーは、
私・Naomiさん・MUTSUさん・ひなたさん・海老珍さん・まゆりさん。
久し振りのメンバー全員集合でした(#^.^#)

さて。
皆さんは仁和寺の和尚の話しをご存知でしょうか?

石清水八幡宮に参拝しようと思いたった仁和寺の和尚さん。
男山の麓へやってくると、すぐそこに石清水八幡宮が鎮座するではありませんか。
「石清水八幡宮は、階段が多くて大変だと聞いてたけど、ちょろいもんだい」
和尚さんはさっさと参拝を済ますと帰途に着きました。
が・・・。
彼が参拝したのは、石清水八幡宮の麓にある「高良神社」だったのでした。
チャンチャン。

そういう「お笑い話し」でございます。

この話しを読んだ時、
「そんな間抜けな人間おるかいな。な〜〜はっはっは」
と大笑いしたもんですが、
人の事は笑えん、笑えんぞ〜〜〜、プチおば!!


さて、今日のコースは、


11:00 京阪八幡市駅集合
レンタサイクル借り出し
11:10 飛行神社
11:20 単伝庵
11:45 式内室域神社
12:00 流れ橋
12:15 石田神社
12:30 内神社
12:55 松花堂庭園
昼食(松花堂弁当)
14:30 京阪八幡市駅
レンタサイクル返却
14:45 石清水八幡宮
15:00 エジソン碑
15:30 京阪八幡市駅で解散


の・・・はずでした(笑)
が、当日は、雨、つぅか土砂降り。
自転車での散策は無理です(T_T)
う〜〜〜ん、残念。
が・・・。
待ち合わせ場所に集まったメンバーの表情の明るいこと。

「雨でも松花堂弁当は食べられるもんな!!」
「メインの松花堂弁当さえあれば、雨でもいいよな」
「松花堂弁当、松花堂弁当!!」

・・・違います。
メインは、あ〜く〜ま〜で〜〜〜も〜〜〜〜、石清水八幡宮!
石清水八幡宮なんですってば!

喚いてもしょうがない。
まずは、石清水八幡宮に参拝し、
あとは松花堂庭園でまったりしようということになりました。

まずは仁和寺の和尚が勘違いした高良神社に参拝。

sakura

う〜〜ん、それほど大きなお社じゃないんですが・・・
なんで勘違いしたんだろ(^^ゞ??

そして、有名な石清水八幡宮の石段を登ります。
普通、おばちゃん達の集団の場合、
一番ゆっくりな人に合わせてみんな一丸となって移動しますよね?

いや〜、みんな、なんの疑いもなく自分のペースで登る(~_~)
バラバラ(笑)

話題もあっちへ行ったりこっちへ行ったり、
たたら製鉄の話しをしてたかと思えば、大三輪山の話しへ。
思い思いの話で盛り上がってます。
そう、この話題以外は(笑)

「あ、今日の弁当の中身なんですが・・・」
「うん!」×5
一斉に元気な返事が返ってきました。

だから、今日のメインは、今の今、石清水八幡ですよ?!

途中に神馬さんがおられました。
白くて寂しい目をした馬さんです。
「痩せてるなぁ」
「運動させてもらったかなぁ?」
「ちゃんと食べさせてもらってんの?」

やっぱ話題は食事ですか。

と、八幡さんの神使いである鳩が目の前に・・・。
先導するように私達の前を飛んで行くように見えたのは、
なんでも都合よく解釈するプチおばならでは。

「お迎えにきてくれたの〜?」
勝手に盛り上がります。

鳩さんとしては、
「ちゃうわい!!」
といいたいところでしょうが、口の聞けない悲しさ。
プチおばの厚かましい勘違いを訂正することもできず、
どっか飛んでってしまわれました。

本殿に辿り着くと、みな結構汗だくになっていました。
一斉に上着を脱ぎ出すプチおば達。

本殿前で参拝をすませます。

sakura

「チャリ〜ン」という音が全く聞こえなかったのは、
多分、気のせいです。

次は社務所で御守りを見せていただきます。
私とNaomiさんは、100円を支払って由緒書をゲット。
「お賽銭代り、賽銭代り」
・・・って、こんなことでいいんでしょうか(T_T)??

その他皆さん、意中の御守りの授与を受けておられました。

その後・・・。

「いよいよ松花堂弁当!」

弾んだ足取りで本殿を後にする私達の中、
まゆりさんだけが冷静でした。

「本殿奥に摂社があるって書いてあったけど、参拝しないでいいの?」

「!!!!!」
慌てて戻る私達。

だから、今日のメインは八幡様なんですよ〜〜〜!

摂社には、「若宮」が二社あります。
八幡さんの「若宮」ですから、
一社のご祭神が「仁徳天皇」であったのは納得です。
もう一社のご祭神は?
「応神天皇皇女」
・・・・・。
いや、いいんですけど・・・。
固有名詞なしですか(T_T)
女って・・・切ない・・・(>_<)

さて、山を降りるといよいよメインの松花堂庭園です。

雨足が強いので、タクシーで移動することになりました。

5名だったら無理やり一台のタクシーに乗り込むところなのですが、
6名じゃねぇ・・・。
3名ずつに分かれて乗り込み、無事、松花堂庭園へ。

松花堂弁当は、この松花堂が発祥なのです。
松花堂の主である昭乗が、絵具箱にお弁当を詰めたことが由縁となり、
あの「吉兆」が今の形にしたのだそうです。

そう、皆この「吉兆の松花堂弁当」に、わくわくしていたんですよ。

さて、運ばれてきた松花堂弁当の蓋を開けると、
左上が焼き魚や玉子焼きなどの皿。
左下は煮物の皿。
右上には刺身の皿。

sakura

右下・・・漬物?あれ、ご飯は?
なんと、ご飯は後から漬物の皿と取り替えてセットされるんです。
なんだか、凝ってますね(#^.^#)

味付けはとても上品。
正直、料理って、調味料をたくさん使えば、そこそこ食べられるんですよ。
例えばなんきんを醤油と砂糖で濃く味付けしても、
普通においしく感じます。
が、調味料をばか使いせずに調理しようとすると、
やっぱりダシがしっかり効いてないと・・・。
う〜〜ん、おいしい。

「うわ〜、この海老、むちゃくちゃ味付けがいい」
「お吸い物、おいしい!」
「ご飯が上手に焚いてあるね〜」
さんざ感激して食べ終わりました。

ところで、私達は、メニューに気になる一品を見つけてました。
その名も、「スパイシーケーキ」
いや、名前が気になるわけじゃないのです。
日本酒一合2000円以上という高値が並ぶお品書きの中で、
スパイシーケーキだけは200円未満だったのです。

当然、試してみるでしょう。
いや、私は甘いものが苦手なのでパスしましたが(^^ゞ
ダイエット中のまゆりさん以外、皆さんが味わっておられました。

「あ〜〜、おいしかった」

レジ前で、
「ここは私が!」
「い〜えっ!!私にお支払いさせてくださいざます!」

そんな不恰好なこと、大阪のおばちゃんにはできないざます!

大阪のおばちゃんの定番、
「バラバラに精算していいですよね?」
で、個人個人、精算を済ませました。

外に出たとたん、
「天ぷらなかったな!」
「デザートもなっ!!」
「張り合いないなっ!!」
と、イキナリ180度転換して、「不満モード」に入るのも、
お茶目な私達ならでは・・・ですよね(笑)

松花堂庭園には、お茶室が複数あります。
どれもこれも、2人くらいの家族なら十分生活ができそうな広さです。

調度も上品で、昭乗の趣味の良さが伺えます。

そんな上品な雰囲気の中、
弁当に天ぷらがなかったことをまだ話題にしてる私達は、
すっごく可愛いと思います(^^ゞ

そして最後に松花堂美術館へ行ったのですが、
今は特に展示がないということで、
文化歴史情報ホールで、八幡市の紹介ビデオを見ることにしました。

ビデオの中身は、「流れ橋」など、八幡市の有名スポットの紹介です。
当然、石清水八幡の紹介はかなりの時間が割かれています。

「・・・なぁ」
「ここ・・・こんなとこあった?」
「え?こんな石搭あった?」
「え〜〜っ!これ見てない!!」

弁当で頭が一杯だった私達が、取りこぼした重要スポットの数たるや。

メインは、石清水八幡宮!!
・・・だったはず・・・。

こんな私達に、仁和寺の和尚を笑えるはずがありません。
・・・反省・・・。

とはいえ、神社や歴史について好きなことをしゃべり合える集まりは、
なんやかんや言って楽しいです。

次も食欲込みのオフ、楽しみましょう!!


今回、出雲帰りのNaomiさんが、全員に青めのうの勾玉をお土産にくださいました。

sakura
↑私がいただいたの。
縞模様がうっとりするくらい綺麗(#^.^#)

ありがとうございます。ありがとうございます。
感激っす。
今後も、皆さん、どうぞよろしくっヽ(^。^)ノ

home back