真鴨(まがも)
♀・♂
伝 説:渡り鳥で、本州では冬場に見かけます。
北海道では夏場に繁殖することもあるとか。
繁殖期は雄と雌が一緒に行動をし、ものすごく仲睦まじく見えるの
ですが、抱卵は雌のみ。
育児も雌の仕事です。
次の繁殖期には、また新しい相手とペアリングすることもあり、生
涯同じ相手と添い遂げるとは限りません。
でも、繁殖期になったとき、彼らは前の繁殖期においてパートナー
だった相手のことを思い出すのでしょうか?
「あ〜んな男はもうコリゴリ」
「あんな女は願い下げだぜ」
そんな感想でもいいから、思い出してほしいような気がします。
もちろん、
「今回もあの男性とペアになりたいわ」
「もちろん、あの女性を探し出すぞ!」
そんな感想ならもっと嬉しい(#^.^#)
それはもし、ほんとうに輪廻転生があるのならば、人間の夫婦にお
いても同じではないかと考えるからです。
蛇 足:鳥の多くがそうですが、マガモの雄は本当に綺麗です。
緑色の羽根が太陽を浴びると、比喩ではなく本当にキラキラ輝いて
るんですよ。
大きく体を伸びあがらせて羽ばたく姿は、息を呑むほど。
マガモの雌じゃあないくせに、ちょっと恋をしてしまいそうになる
私です(笑)
参考文献等:
情報提供者: