鷽(うそ)

usoosu


usoosu

usomesu




  伝   説:菅原道真公が大宰府に赴任された次の年のこと。
        菅公が神事を斎行中に、無数の蜂が飛来し、参列者に襲いかかってき
        たのです。
        平安時代、お祭りの催行は大事な仕事でしたから、困っていると、鷽
        の群れが飛んできて、蜂をすべて喰らい尽くしてくれたと言います。
        
        その故事にちなみに年の初めの天神縁日に、天満宮では「鷽替え神事」
        が執り行われます。
        
        参拝者はそれぞれに木彫りの鷽を持って境内に集まり、その場にいる
        人たちと鷽人形を交換していきます。
        
        そのことによって、日ごろについた嘘は真実となり、また悪い事はす
        べて「嘘」になるのだと言われています。

  蛇   足:ピンク色の喉が可愛らしい鳥。

        桜のツボミを食べてしまうのがちょっと困るのですが、
       「花のツボミを食べるから、あんなにきれいな喉の色になるんだよ」
        と言われたら、許してしまいそうです(#^.^#)

  参考文献等:
  情報提供者:       



home 野山のトップに戻ります back