秋桜(こすもす)
花 言 葉:乙女の真心
伝 説:cosmosは宇宙の意味も持ちます。
それがなぜなのか、なぜこの花に宇宙の名をつけたのか、いろいろ調べ
てみたのですが、結局はよくわかりません。
ギリシャ語の「κόσμος(cosmos)」は、カオスの対語。
つまり、理路整然とした様子を表す言葉なのだとか。
そんなことから、整然と星たちが運行する宇宙をその名で呼んだと。
とすればこの花にもどこか、整然を思わせるものがあったのでしょうか?
五角形の筒状花がきっちりと詰まっている様子は、確かに整然と見えな
いこともないんだけど……。
でも、いわゆるハニカム構造……六角形……のが整然にふさわしいよなぁ。
というわけで、この花の名前の由来は、謎なのでした。
蛇 足:宇宙と同じ名を持つ花が、内面にいくつもの星を抱いていることに気づ
いたのは何年前のことでしたっけ。
10年ぐらい前だとは思いますが、結婚してからであることは間違いあり
ません。
この星型部分は「筒状花」と呼ばれ、ひまわりなどにも同じ星が見られ
ます。
でも、「コスモス」の内部に星があるというこの符合に、ロマンを感じ
ちゃうんですよね~。
参考文献等:
情報提供者: