烏柄杓(からすびしゃく)

karasubishaku

karasubishaku




  花 言 葉:心を落ち着けて

  伝   説:ほらこれ、カラスビシャクです。
        別名を半夏。
        これが生えるころを半夏生と言って、天から毒が降ると考えられていました。
        だから、半夏生までに田植えを終わらせないとダメなんです。
        
        ……そう教えてくれた友人が、若くして亡くなったとき、
       「自分の楽しみのために何もせずに逝ってしまった」
        と思ったんです。
        
        とにかく人の喜ぶ表情を見るのが好きで、いっつも笑ってた。
        彼がマスターを務めるうどん屋さんは、ちょっとあぶれた高校生たちが集まってきてて、掃除を手伝ったり
        愚痴を言ったり。
        とても素直なんだけど、人と上手に付き合えない女の子がいて、彼はその子のことを真剣に心配してました。
        
        あれから11年経ったけど、忘れないものですね。
        
        この時期になるとこのスックとまっすぐ伸びる薬草に、彼の面影を探してしまうのです。
        
  蛇   足:半夏生は7月初旬のころのはずですが、見かけたのは5月9日でした。
        もちろん、田植えしてない田んぼが多い(笑)
        仏炎苞が特徴的で、マムシ草を小さくしたような花です。
  参考文献等:
  情報提供者:       



home 野山のトップに戻ります back