物語の分布     :全国

  登場人物名(物語名):少女=瓜子姫

             少女=瓜姫(新潟県の伝説)

  モデルとなった人物等:

  同じテーマの世界神話:


  物語の骨子:おじいさんとおばあさんが二人で暮らしている。

        ある日、川から大きな瓜を拾って帰ってくると、そこから、かわいい女
        の子が生まれる。

        女の子は機織が上手で、美しい少女に育った。

        あるひおじいさんとおばあさんが留守の時、少女のところに天邪鬼がや
        ってきて、「指一本分だけ開けて」と言う。

        そうやって、どんどん開きを大きくしていき、ついには天邪鬼が少女の
        ところへ入ってくる。

        *************

        結末はいろいろなパターンがあるようです。

        ★新潟県古志郡
        天邪鬼が少女に乗り移って、何食わぬ顔で機を織っているところに、お
        じいさんとおばあさんが帰ってくる。

        お土産の「ところ芋」をひげもむしらずばりばり食べてしまうので、お
        じいさんとおばあさんはびっくり。

        小鳥が、
       「瓜姫の機に天邪鬼がのったいよ
        若衆おうてくりゃれ、ほーほー」
        と鳴いたので、天邪鬼が少女に乗り移ったことが露見する。

        天邪鬼は逃げようとしてつまづいて倒れ、体を強打する。

        少女の体から黒い鳥が飛んでいく。

        少女の亡骸は、瓢箪に変った。

        ★石見
        天邪鬼は、少女を木に縛りつけて、自分は少女の格好をして、機を織っ
        ている。

        少女が輿入れすることになって、少女に化けた天邪鬼が、籠に乗ってい
        くと、木の上から少女が
       「わが乗りていくいのに、アマンジャクこそ乗りて行くかや、ピーロロロ」
        と泣いたのでことが露見する。

        少女は助けられ、天邪鬼は殺された。


  蛇   足:子供の頃、この話を始めて聞いた時、
       「瓜から生まれる」=「桃太郎の真似」
       「留守中に闖入者」=「七匹の仔ヤギの真似」
        と思った覚えがあります(^^ゞ

        ここで気になるのは、この少女が「機織」をしていることなんですね。
        そして、「絶対に天邪鬼を入れてはいけない」こと・・・。

        つまり、天岩戸事件のひきがねとなった、スサノオによる、「ワカヒメ
        殺害事件」を思い出させませんか?

        この物語に関しては、個人的に、諸星大二郎氏の「川上よりきたりて」
        をお奨めします(^^ゞ
        漫画なんで、読みやすいですよ〜〜。

  参考文献等:岩波文庫「日本の昔ばなし(T)」
        集英社「川上よりきたりて」諸星大二郎
  情報提供者:        



home 神社のトップに戻ります back