shigoto

川合八幡神社

kawaihachiman




  祭  神:応神天皇 仲哀天皇 神功皇后
  説  明:この神社では、毎年10月9日、「ヒキアイモチ」という祭
       が行われます。
      「ヒキアイモチ」??ネット検索してみましょう・・・。
       ふむふむ。「餅の入ったコグツを引っ張り合う行事です」と
       なっていますが、なぜ?コグツ??と、御所市の観光課さん
       に問い合わせてみました。(丁寧なご教授ありがとうござい
       ました)

      「座布団くらいの藁の筵で作ったむしろを『ゴクツ』といいま
       して、これにお餅を入れて、用意しておきます。
       夕方になると、神前で相撲の奉納が行われ、
       その後、ゴクツのに握りこぶしほどの穴を開け、お餅を取り
       合います。最終的に、そのお餅を自分の頭の上に捧げたもの
       が所有者になります。

       このお餅を食べると、安産になるということから、妊婦には
       人気があります」

       とのこと。ありがとうございました。      
  住  所:奈良県御所市奉膳大字川合
  電話番号:
  ひとこと:「お餅」そして、「安産」と言えば、神功皇后の「鎮懐石」
       に、何か関連があるのでしょうか?

       古事記によりますと、
      「かれ(神功皇后)その政いまだおへざる間に、懐妊ませるが、
       すなはち御腹を鎮ひたまはむとして、石を取らして、御裳の
       腰に纏かして、竺紫(つくし)の国に渡りましてぞ、その御
       子は生れましつる。」

       つまり、「鎮懐石」には、出産を抑える力と安産の霊験があ
       る、と考えられますね。

       ただし、こういう意見もあります。
      「このヒキアイモチの行事は、明らかに山の神人が山のものを
       ツトに入れて里に下り、豊富な山の幸を村人に与える古代の
       儀式の面影を残している。」

       お餅が「安産」・「山の幸」どちらの象徴なのか。
       どちらにしても、村人にとって、「取り合う」ほど大事なも
       のを表しているのでしょうね。
       
       2009年10月11日、ヒキアイ餅神事を見学してきました。
       レポートはこちらからどうぞ。

home 神社のトップに戻ります back