琉球浅葱斑(りゅうきゅうあさぎまだら)

ryukyuasagimadarae




  伝   説:マダラチョウ亜科は、タテハチョウ科に含まれるようなんですが、以前
        は独立した科だったとか。
        
        この科のチョウチョは主に南西諸島に生息するといいますから、暖かい
        土地がお好みなんでしょう。
                    
  蛇   足:チョウチョなどの虫は、幼虫時代に食べる植物は、あらかじめ決まって
        いるのが普通です。
        
        たとえば、アゲハチョウの幼虫は柑橘類の葉や、山椒の葉を食べます。
        アオスジアゲハは、楠だとか。
        楠には防虫作用があるはずですから、これを食べるというのはなかなか
        骨があると言えるかもしれません(笑)
        
        実は、植物の葉っぱには大概なんらかの毒があるそうで。
        幼虫は、その毒を解毒する酵素だかなんだかをもっているそうです。
        でも、すべての植物の毒を無効にできる酵素なんかないので……。
        
       「解毒できる葉っぱだけを食べる」
        ということなのだそうです。
        
        さて、では、リュウキュウアサギマダラが何を食べるか。
        ガガイモ科の植物だそうです。
        
        ガガイモといえば、小さな神様、スクナヒコナが船にして乗ってきた、
        天之蘿摩船を思い出しますが……。
        
        いわゆる「ギムネマ」なんかも、このガガイモ科にあたるそうです。
        
        なんにせよ、綺麗なチョウチョですよね!
        
  参考文献等:
  情報提供者:       



home 野山のトップに戻ります back