さて、鯛よしは、所謂、「飛田新地」の中にあります。
ここは、女性は通りづらい場所。
というのも、いわゆる、「遊郭」の名残が色濃く残っている・・・
というか、現役なんですね。

暗くなってからカメラを構えようもんなら、ひと悶着起きかねないので、
明るいうちに、一枚パチリ。

home

看板と灯かりが並んでいるのがわかるでしょうか。
この一つ一つに「玄関」があり、そこには綺麗な女性が座っているのです。
そして、その女性を気に入った男性は、そのお店に入り、
「飲食をする」
というシステムになっている・・・ようです。

私達女性は、客ではないので、あまりジロジロ見ると、怒られたりするようで、
私は、このオフの前に、参加者全員に、
「お店のお姉ちゃんをジロジロ見ないように」
という注意を伝達していました。

そして、宴会場の鯛よし百番はこんな店。

home

風情のある外観です。
大正時代の建築ということで、この界隈では最も格式の高い遊郭だったようです。

そんなわけで、私は、かなり緊張していました。
「お高くとまったお店だったらどうしよう」
と。

が、予約の電話を入れた段階でその疑念はかなり払拭されていました。
なにしろ、親しみ易いし、親切。

この日、雨でずぶぬれになった私は、玄関でいきなり、
「すいません、靴下履き替えていいですか?」
と座り込んだのですが・・・。

「あがってから、ゆっくり履き替えはったらええのに」

・・・いや、そんなことしたら、じゅうたんが濡れちゃいますけど・・・。

な〜んか鷹揚なんですわ。
しかも、 「ジーンズも履き替えていいですか?」
「ほたら隣の部屋ででも着替えはったらええですよ」

えええええっ?!

日本料理の料亭(しかも歴史も格式もある料亭)で、
いくら客が入ってないとはいえ、使われてない部屋で着替えてもいいなんて、
そんな下町チックな!!

「あの〜・・・そしたら、あちこち探検しても・・・」
「どうぞどうぞ」
「玄関横に見えた橋を渡っても?」
「よろしいですよ〜」

なんていい店なんだぁ!!!!!

仲居さんの気さくさとは裏腹に、内装も凝っております。

home

これは、玄関入ってすぐ左に見える、多分、応接室。
中は金箔の襖に、革張りのソファーなどが設置されており、
「時代が時代なら、あんたなんか入れないのよっ!」
的な雰囲気を醸しだしています。

なのに、仲居さんは、
「どうぞぉ〜探検してください〜」
とおっしゃる・・・。

う〜む・・・ここは、仲居さんに従うしかないなっ!!!

さて、ここに海老珍さん、anne猫さんが合流。
宴会が始まります。

home up back next